• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

水中撮影:130803-02 yg色々/第4次中木行 の事

NIKON1 J1<船着場下>

なにこの可愛いサイコロ(笑


130803
2013年度第4次(5回)南伊豆中木のヒリゾ浜シュノーケリング行の第2回です。
泊まりがあるので5回渡った計算になります。

この日は朝から中々のコンディション。
折からの東北のナライの風に速い下り潮、好条件が重なり午後には更に好転。
個人的には今季一、70点のナイスな海况でした。

魚影もますます濃く、ミツボシクロスズメダイyg、ツノダシyg、ハコフグygなども登場。
ドロップオフにはタカベの大群とそれを狙うカンパチやブリの若魚。
海がどんどん賑やかになって行きます。

水中撮影:130803-01 船着場西部B/第4次中木行 の事
写真アルバム:130803 Snorkeling @ Hirizo Beach South Izu
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


<船着場西部Cクマノミロンリーくん(動画)>

今回発見の船着場Cのロンリーくん。
若魚でまだまだ全然シャイ。
でもこうじゃないとね、可愛くないんですよね(笑

場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:130803 9:00~16:00
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:27℃
波 高:小
 風 :ほぼ無し
透明度:15m〜
撮 影:NIKON1 J1+サンコー WRCFSJ11


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<船着場C>

今年は浅いところから深いところまで、色んな所に出没してくれました。
10月にはトガイの水深2mにでしたし!あれはホントに驚いた。


<船着場西部D>

こちらも今回発見、船着場西部大規模イソギンチャク畑群外縁部Dにミツボシクロスズメ­ダイygが到来。


NIKON1 J1
<船着場西部D>

南方から流れ着いたばかりでサイズは10円玉ぐらい?
ひらひらくるくると実に可愛らし­い。


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<船着場西部D>

クマノミだけでなく、今年はミツボシクロスズメダイも大当たり。
この日は今季初の彼を一尾見つけて大喜びしていたのですが、9月末にはこのポイントで20尾以上とかのマンション状態で…
来年も楽しみデス。


NIKON1 J1
<船着場西部>

こちらは砂地がメインなので、ハナハゼやエイも多いです。


NIKON1 J1
<船着場下>

船着場に戻ってきました。
カゴカキダイの赤ちゃんがフラフラ移動中。


NIKON1 J1
<船着場下>

黄黒の縞模様が素敵なんですけど、なにも眼球にまで縞入れなくてもいいのに、とも思います(笑


NIKON1 J1<船着場下>

そして船着場の桟道のすぐ下、
ほとんど波打ち際でハコフグの赤ちゃん発見。

この彼は1cmぐらい。ちっさ!(笑


NIKON1 J1<船着場下>

ハコフグygの特徴は黄金色のボディと小さめの黒点、背中の水色点。
ミナミハコフグygはオレンジボディで大きめの黒点、水色点は無しです。

でもどちらも同じくらい可愛いのです。


NIKON1 J1<船着場下>

とパシャパシャ撮影しているすぐ下では、ウツボさんが迷惑そうに様子をうかがっていたのでした…(笑


しばらく続きます。


水中撮影:130803-01 船着場西部B/第4次中木行 の事
写真アルバム:130803 Snorkeling @ Hirizo Beach South Izu
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 1213 1415 16
171819 20212223
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation