• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

水中撮影:130803-06 Butter/第4次中木行 の事

NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

逃げろー!


130803
2013年度第4次(5回)南伊豆中木のヒリゾ浜シュノーケリング行の第6回です。
泊まりがあるので5回渡った計算になります。

この日は朝から中々のコンディション。
折からの東北のナライの風に速い下り潮、好条件が重なり午後には更に好転。
個人的には今季一、70点のナイスな海况でした。

魚影もますます濃く、ミツボシクロスズメダイyg、ツノダシyg、ハコフグygなども登場。
ドロップオフにはタカベの大群とそれを狙うカンパチやブリの若魚。
海がどんどん賑やかになって行きます。

水中撮影:130803-05 Moorish/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-04 小通り好調/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-03 好転/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-02 yg色々/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-01 船着場西部B/第4次中木行 の事
写真アルバム:130803 Snorkeling @ Hirizo Beach South Izu
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


<タカベ大群カンパチアタック@沖ハヤマ(動画)>

沖ハヤマドロップオフにて。タカベの大群が接岸中。
カンパチとブリの若魚に狙われて、大群がぎゅっと固まって逃げる状態、いわゆるタカベ団子状態になってます。
当人らは必死なんでしょうけど、水面近くで日差しを受けてキラキラと背中のイエローラインが煌めくさまはまさに圧巻。なんと美しい…いやー凄い凄い。

場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:130803 9:00~16:00
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:27℃
波 高:小
 風 :ほぼ無し
透明度:15m〜
撮 影:NIKON1 J1+サンコー WRCFSJ11


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

色々過剰だった今シーズンですけど、前半の主役は彼らタカベの群れ(タカベ団子)でしょう。


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

7月から沖ハヤマのドロップオフ上層部を中心に各所で。


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

Yellowstriped Butterfishことタカベ。
その名の通り輝くアブラたっぷりのボディに黄色い一本線が鮮やか。


NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

を!そんな彼らの群れを狙って現れたのが…


NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

巨大なブリとカンパチ!


NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

タカベの群れを高速で追っかけてます。
密集隊形で逃げうるこの姿。いわゆる「タカベ団子」です。


NIKON1 J1
<沖ハヤマ>

睨まれたー(怖

いやー、凄いものを見ました。
タカベ玉へのアタック、一部始終は動画でも撮って上に貼ってあります。


NIKON1 J1
<ハタンポ穴>

群れといえば沖ハヤマ=丘ハヤマ間のハタンポ穴。


NIKON1 J1
<ハタンポ穴>

こちらはいつでも群れてくれてます。
カンパチたちと生息域が違うので追っかけられることもなくのんびりしてますね(笑


続きます。


水中撮影:130803-05 Moorish/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-04 小通り好調/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-03 好転/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-02 yg色々/第4次中木行 の事
水中撮影:130803-01 船着場西部B/第4次中木行 の事
写真アルバム:130803 Snorkeling @ Hirizo Beach South Izu
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 1213 1415 16
171819 20212223
24252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation