<こま参道・伊勢原市>
撤退中。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S
151120
伊勢原市大山の雨降山・大山寺の紅葉ライトアップ行の第4回、終了です。
最終のケーブルカーで大山から撤収。
伊勢原駅前のお食事処とんぼさんで伊勢原の地酒とおそばで一杯…最高です!
伊勢原市の大山の雨降山大山寺の紅葉ライトアップに行ってきました。
参道の急な階段を中心に照明が当たるのですが、ちょっと言葉に出来ないくらいの凄い光景になります。未見の方は来季は是非!
ちなみに、大山のケーブルカーは通常平日16:30、休日17:00に終了してしまうのですが、この時期だけは平日19:00、休日20:00まで運行されます。
休日は大混雑で入山制限になるぐらいになりますので、平日夜がおすすめです。
私もこの日は会社を早退して駆けつけました。
お出かけ:151120-03 ファラオ/大山寺紅葉ライトアップ行 の事
お出かけ:151120-02 異次元の紅/大山寺紅葉ライトアップ行 の事
お出かけ:151120-01 鋼索線/大山寺紅葉ライトアップ行 の事
flickrアルバム:151120 Autumn Foliage Light Up @ OOYAMA Temple-2
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<こま参道・伊勢原市>
お腹へってるんですけど、バスもあまりないのでとりあえず伊勢原駅まで戻ることにしました。
<こま参道・伊勢原市>
参道のお店も非常に気になるんですけどね…
<こま参道・伊勢原市>
大山といえば豆腐かおそば。
<こま参道・伊勢原市>
夜の山は静かです。
<こま参道・伊勢原市>
諸願成就。
<お食事処とんぼ・伊勢原駅前>
伊勢原の地酒、菊勇!
そういうのもあるのか!
<お食事処とんぼ・伊勢原駅前>
おそばとおいなりさん…
これが期待以上に美味しい!
<お食事処とんぼ・伊勢原駅前>
たこぶつに菊勇の本醸造をお燗で……
最高すぎます!!
<大山寺・伊勢原市>
尺が余ったので紅葉の写真を載せておきます。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD
<大山寺・伊勢原市>
f/11、17mm、SS20、ISO200。
<大山寺・伊勢原市>
f/11、17mm、SS20、ISO200。
<大山寺・伊勢原市>
f/14、17mm、SS20、ISO200。
<大山寺・伊勢原市>
f/3.2、17mm、SS4、ISO200。
<大山寺・伊勢原市>
f/3.2、17mm、SS5、ISO200。
ということで終了です。
ライトアップは期待以上でした。
来季も是非オススメです。
次回は151121の立川ガルパン行をさらっとやって、151123の所沢航空公園&小江戸川越行ですね。
お出かけ:151120-03 ファラオ/大山寺紅葉ライトアップ行 の事
お出かけ:151120-02 異次元の紅/大山寺紅葉ライトアップ行 の事
お出かけ:151120-01 鋼索線/大山寺紅葉ライトアップ行 の事
flickrアルバム:151120 Autumn Foliage Light Up @ OOYAMA Temple-2
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
Posted at 2016/02/21 10:35:20 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 大山(神奈川県) | 旅行/地域