• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

photo徒然:161026



NIKONの1インチコンデジのDLは
今年の4月に7月発売と発表され、
9月に延期され、そして未だ音沙汰なし…

このまま立ち消えかしら……
と思っていたら、
同じ1インチの姉妹機、
NIKON 1のJ6発売の噂が。

流行りのBluetooth接続の
SmartBridgeが載るみたいです。
基本性能に関することや、
新レンズ、特にロードマップに記載されている
マクロレンズが気になります。

とりあえず、
ニコンは1インチを捨てたわけじゃないのかなぁ?
と若干安心……

でもDLは?w





flickr d3_plus

Sweet Home


@ Port KOURA / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673767709022
20161010-DSC_9501.jpg #flickr https://flic.kr/p/MENzc1





flickr d3_plus

網戸


@ SAGAMIHARA #nikon #cat
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157666253554653
20160522-D7-DS7_1893.jpg #flickr https://flic.kr/p/GuUAKU





flickr d3_plus

Red Devil


@ JINDAIJI Botanical Gardens / TOKYO #nikon #rose
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157668430524371
20160522-D7-DS7_2323.jpg #flickr https://flic.kr/p/GwrhEN





flickr d3_plus

Banded Houndshark


@ Port INATORI / East IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157668901137982/page2
20160604-DSC_1339.jpg #flickr https://flic.kr/p/H63nar





flickr d3_plus

梅と菜花


@ HAMA-RIKYU Park / TOKYO #nikon #flowers
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157662622742873/page1
20160221-DSC_0383.jpg #flickr https://flic.kr/p/DXcNnS





flickr d3_plus

五箇山


@ GOKAYAMA SUGANUMA Village / TOYAMA #nikon #worldheritage
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157652346579431/page10
20150501-DS7_8743 #flickr https://flic.kr/p/sJ8d4g





flickr d3_plus

合掌造り


@ MEIGETSU-IN Temple / KAMAKURA #nikon #sanctuary
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157664712671794/page3
20160410-DSC_7785.jpg #flickr https://flic.kr/p/GqY9R6





flickr d3_plus

くま監視団


@ Beach HIRIZO / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157657870042270/page2
20150905-DSC_2556.jpg #flickr https://flic.kr/p/yAu1CE





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2016/10/26 13:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2016 | 日記
2016年10月26日 イイね!

お出かけ:160723-24-08 アマモ場/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事

<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

パステルグリーンの世界。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160723-24
北陸富山石川行の第8回です。

2日目のお昼です。
石川県七尾市能登島のドルフィンスマイル さんにて。
目の前のそわじ浦でシュノーケリング中です。
湾いっぱいに広がる見事なアマモ場…
パステルグリーンの美しい世界です。



中国から帰国中の妹氏らとともに、富山の実家に帰省してきました。

ついで、というわけでもないのですが、ちょうど近くの福岡町のミュゼふくおかカメラ館で開催されていた、動物写真家の岩合光昭先生の写真展&トークショー・サイン会を観覧。

翌日は石川県の能登島におもむいて、ドルフィンスイム&アマモ場シュノーケリングなどを。
能登島は、定住するミナミハンドウイルカの群れとしては北限にあたります。


お出かけ:160723-24-07 そわじ浦/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-06 ドルフィンスマイル/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-05 能登島へ/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-04 桜ヶ池/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-03 P.A./北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-02 地球の宝石/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-01 Dragonfly/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事


flickrアルバム:160723-24 Touring @ JOHANA, FUKUOKA, TOYAMA,
flickrアルバム:160724 Dolphin Snorkeling @ Beach SOWAJI-URA, NOTOJIMA, ISHIKAWA Pref


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々




<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

クロダイペア。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

クロシタナシウミウシがのんびり歩いてました。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

メジナかウミタナゴのygですかな。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

アマモの林を行く。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

日が出てきてさらに綺麗になりました。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

アミメハギygも隠れています。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

この景色…


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

なんとも言えません。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

を、オニオコゼじゃないですか。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

究極の美味と言われる高級魚ですが。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

この背びれに猛毒があります。
他のヒレは大丈夫だそうです。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

オニオコゼは胸びれの下に2対の軟条(ヒレ)が出ています。
それを脚のように使っててくてく歩いてます。


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

背びれたててますね…


<そわじ浦/石川県七尾市能登島>

他にも何尾かお見かけしました。
インストラクターさんによれば、やはり彼らが多いのでアマモ場では裸足厳禁とのことです。
ちなみに冬にはお鍋にして最高!とのことでもありましたw



続きます。



お出かけ:160723-24-07 そわじ浦/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-06 ドルフィンスマイル/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-05 能登島へ/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-04 桜ヶ池/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-03 P.A./北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-02 地球の宝石/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事
お出かけ:160723-24-01 Dragonfly/北陸富山石川・能登島ドルフィンシュノーケリング行 の事


flickrアルバム:160723-24 Touring @ JOHANA, FUKUOKA, TOYAMA,
flickrアルバム:160724 Dolphin Snorkeling @ Beach SOWAJI-URA, NOTOJIMA, ISHIKAWA Pref


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation