• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2017年02月01日 イイね!

水中撮影:160811-12-01 Nice Pose/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事

<中木港>

晴れた!
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160811-12
第4次通算5、6日目の南伊豆の中木・ヒリゾ浜でのシュノーケリング行です。

第4次にしてようやくスカッと晴れました。
海はうねりが若干あるものの、東のナライの風のお陰でなかなかの状態。
透明度は10m超。魚影の濃さとバリエーションはもうバリバリ。
夜は網部屋で地元の漁師さんと爆笑ディナータイム。本当に最高です!



写真アルバム:160811-12 Snorkeling @ Beach HIRIZO-04-05


水中撮影:160807-03 EXTREME FES./au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事
水中撮影:160807-02 ドルフィンファンタジー-1/au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事
水中撮影:160807-01 I ♡ TORQUE/au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事


写真アルバム:160807 au TORQUE Owner's Event - Dolphin Swim @ ITOH / East IZU


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・川奈



<中木港>

始発に付きスタッフの皆さんもフェリーご搭乗です。


<中木港>

朝一から殿羽根丸!
そして満席おめでとうございます。


<中木沖>

Rainbow!!


<中木沖>

Splash!!


<ヒリゾ浜>

朝一限定。
テントで埋め尽くされる前の珍しい一枚。


<船着き場前/ヒリゾ浜>

ということでさっそく入水。
ちょっとめずらしいオトヒメエビの抜け殻が1stショットです。


<平五郎/ヒリゾ浜>

黄金の根付きアジの群れ。


<平五郎/ヒリゾ浜>

美味しそう…


<平五郎/ヒリゾ浜>

このあたりはまだ白濁りが残ってますね。


<丘ハヤマ/ヒリゾ浜>

でも太陽サンサン!


<沖ハヤマ/ヒリゾ浜>

沖ハヤマまででてきました。
キンギョハナダイがいい感じ。


<沖ハヤマ/ヒリゾ浜>

右上の大きくてヒレの長いのがオス。
オレンジの小さなメスを従えています。
ちなみに、キンギョハナダイは生まれつきは全てメス。
群れの中で一番大きくて強いメスがオスに性転換してボスになるのです。


<沖ハヤマ/ヒリゾ浜>

下から撮っていると…


<沖ハヤマ/ヒリゾ浜>

知らない方がポーズを取ってくださいました。
ありがとうございます!


続きます。



写真アルバム:160811-12 Snorkeling @ Beach HIRIZO-04-05


水中撮影:160807-03 EXTREME FES./au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事
水中撮影:160807-02 ドルフィンファンタジー-1/au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事
水中撮影:160807-01 I ♡ TORQUE/au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事


写真アルバム:160807 au TORQUE Owner's Event - Dolphin Swim @ ITOH / East IZU


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・川奈



2017年02月01日 イイね!

photo徒然:170201



2017年1月のMonthly Workouts
距離:337.63km
時間:35.98h
消費:20,841kcal
自転車9km×34、撮影ウォーク×4、シュノーケリング×1、
腕立腹筋背筋各500×7、フットサル×2
https://pbs.twimg.com/media/C3jul1VXAAAku8i.jpg

潜り初めは1/29でした。


2017年01月の読書
小説37冊、漫画135冊
http://booklog.jp/users/d3-plus?display=front






flickr d3_plus

Bulbul


@ SHINJYUKU GYOEN Park / TOKYO #nikon #bird
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157678887199175
20170107-DS7_1574.jpg #flickr https://flic.kr/p/R9QS9b





flickr d3_plus

アイスチューリップ


@ Samuel Cocking Garden / ENOSHIMA #nikon #flower
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157662757738546
20151226-DSC_5481.jpg #flickr https://flic.kr/p/CrsWyD





flickr d3_plus

Yog=Sothoth


@ NEZU Museum / TOKYO #nikon #garden
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157671303813661/page2
20160806-DS7_2045.jpg #flickr https://flic.kr/p/KMBKMC





flickr d3_plus

Invader Summer


@ KAWASAKI-DAISHI HEIKEN-JI Temple #nikon #sanctuary
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157671223655066/page2
20160720-DS7_0017.jpg #flickr https://flic.kr/p/JpH9MM





flickr d3_plus

定点


@ KITAKAMAKURA Station #nikon #autumnfoliage
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673499114143
20161203-DS7_4576.jpg #flickr https://flic.kr/p/NEUT3A





flickr d3_plus

新名庄川


@ OSHINO HAKKAI / YAMANASHI #nikon #mtfuji
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157679435535715
20170121-DS7_3557.jpg #flickr https://flic.kr/p/RfVNXX





flickr d3_plus

Ms. SUSIE


@ Port KAWANA / East IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157670490048266
20160702-DSC_3891.jpg #flickr https://flic.kr/p/JQvWWg





flickr d3_plus

有菅の道


@ Cape AIAI / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157667770394123
20160702-DS7_7797.jpg #flickr https://flic.kr/p/JMpuiJ





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/02/01 15:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation