• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

photo徒然:170317



今宵は久しぶりに飲み会の予定です。
私もちょっとかじってる大規模契約のお祝いの側面もありますが…
どうも体調が思わしくなく……





flickr d3_plus

雨上がり


@ HAMAKAWASAKI Park #nikon #flower
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157675024973773
20170314-DS7_0102.jpg #flickr https://flic.kr/p/RLZU78





flickr d3_plus

梅林


@ SOGA BAIRIN BESSHO UME Blossom Forest Garden / ODAWARA #nikon #flower
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157664817650659/page2
20160305-DSC_1616.jpg #flickr https://flic.kr/p/F74NPU





flickr d3_plus

Touch Down


@ IKEBANA-IKE Pond / IBARAKI #nikon #bird
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157678940308845/page2
20170109-DS7_2495.jpg #flickr https://flic.kr/p/QuGD3A





flickr d3_plus

ぃょぅ


@ Route135 / East IZU #nikon #monkey
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157676962096884
20170219-DS7_8514.jpg #flickr https://flic.kr/p/S3K9sW





flickr d3_plus

半僧坊大権現


@ KENCHO-JI Temple / KAMAKURA #nikon #autumnfoliage
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673499114143
20161203-DS7_4833.jpg #flickr https://flic.kr/p/Q8NcD9





flickr d3_plus

忠霊塔


@ ARAKURA-YAMA SENGEN Park / YAMANASHI #nikon #landscape
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157679435535715/page2
20170121-DS7_3901.jpg #flickr https://flic.kr/p/R6AemQ





flickr d3_plus

Ancient Lotus


@ SHIMOKAMO Hot Springs / South IZU #nikon #flower
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157667770394123/page3
20160703-DS7_8241.jpg #flickr https://flic.kr/p/JDGXp9





flickr d3_plus

Drop Off


@ Beach HIRIZO / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157672360182842
20160903-DSC_4860.jpg #flickr https://flic.kr/p/LRwyV9





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/03/17 16:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年03月17日 イイね!

水中撮影:160811-12-10 シシスペア/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事

<中木港>

ハイビスカス。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160811-12
第4次通算5、6日目の南伊豆の中木・ヒリゾ浜でのシュノーケリング行、第10回です。

2日目のお昼です。
ちょっと早めに、いずねこ食堂さんでランチタイム。
今日のメニューは……いつもの特性グリーンカレーに……
なんと!!猪肉スペアリブがあるんですか!!
こいつはスペシャルですぜ!!



第4次にしてようやくスカッと晴れました。
海はうねりが若干あるものの、東のナライの風のお陰でなかなかの状態。
透明度は10m超。魚影の濃さとバリエーションはもうバリバリ。
夜は網部屋で地元の漁師さんと爆笑ディナータイム。本当に最高です!


水中撮影:160811-12-09 CampH/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-08 最後列/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-07 Maison Coral/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-06 最終周/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-05 周遊/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-04 大紋/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-03 シンクロ/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-02 三の字Shadow/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-01 Nice Pose/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160811-12 Snorkeling @ Beach HIRIZO-04-05


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・西伊豆
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・東伊豆



<中木港>

なんじゃろ?


<いずねこ食堂/中木港>

ランチはいつものいずねこ食堂さん。


<いずねこ食堂/中木港>

やっぱりグリーンカレーに……


<いずねこ食堂/中木港>

南伊豆の山から獲れた、猪肉のスペアリブが!!
こいつはスペシャル……静岡麦酒が進みまくりです!


<いずねこ食堂/中木港>

お隣のミックスフライも美味しそう……


<中木港>

とすっかり満足してヒリゾ浜へ戻るぞ!!
と思ったら、なんとミューフィンのかかとがペリリと玉砕……

中古で2,000円でしたっけ?
三年間十分尽くしてくれました…合掌。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

ということで、片足に違和感を抱えつつ午後のヒリゾ浜へ。
ノコギリガニが二体…


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

ナカギでは禁止ですね。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

を、下り潮に変わってハタンポ穴にハタンポが戻ってきました。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

やはりこうじゃないと。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

上り潮になると群れが分散してしまうようです。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

恒例の穴覗き。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

ここにもいた。


<ハタンポ穴/ヒリゾ浜>

こちらにはコロダイ。



続きます。



水中撮影:160811-12-09 CampH/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-08 最後列/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-07 Maison Coral/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-06 最終周/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-05 周遊/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-04 大紋/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-03 シンクロ/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-02 三の字Shadow/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-01 Nice Pose/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160811-12 Snorkeling @ Beach HIRIZO-04-05


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・西伊豆
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・東伊豆



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation