• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

photo徒然:170323



を!
今晩はサッカーのW杯アジア最終予選じゃないですか!
アウェーのUAE戦…ドローでも十分以上ですね……

ゲームは日本時間0:30みたいです。





flickr d3_plus

名勝仁右衛門島


@ NIEMON-JIMA Island / KAMOGAWA #nikon #island
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157680278851225
20170212-DS7_8199.jpg #flickr https://flic.kr/p/Tai4Yv





flickr d3_plus

花子?


@ MEIGETSU-IN Temple / KAMAKURA #nikon #bird
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673860560173/page2
20161210-DS7_0700.jpg #flickr https://flic.kr/p/QEVNLu





flickr d3_plus

走水富士


@ HASHIRIMIZU / YOKOSUKA #nikon #sunset
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157674906372490/page3
20161103-DSC_0738.jpg #flickr https://flic.kr/p/PfLj29





flickr d3_plus

手持ち花火


@ DONTSUKU Festival / INATORI #nikon #fireworks
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157668901137982/page6
20160604-DS7_5243.jpg #flickr https://flic.kr/p/HpdpP7





flickr d3_plus

そこ?


@ TAKAOKA KOJO Park Zoo / TOYAMA #nikon #zoo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157663919342723/page5
20160320-DSC_3989.jpg #flickr https://flic.kr/p/FmLRTC





flickr d3_plus

相模原公園


@ SAGAMIHARA Park #nikon #autumnfoliage
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673499131083
20161204-DS7_6765.jpg #flickr https://flic.kr/p/NV55oE





flickr d3_plus

ベタ凪


@ Port NAKAGI / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157671738732126
20160730-DS7_1238.jpg #flickr https://flic.kr/p/KA5E8Z





flickr d3_plus

沖ハヤマB


@ Beach HIRIZO / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157672630033742
20160911-DSC_8762.jpg #flickr https://flic.kr/p/Mg9mtv





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/03/23 16:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年03月23日 イイね!

水中撮影:160811-12-13 ひんのとかへ/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事

<小通り/ヒリゾ浜>

ラストは小通り。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160811-12
第4次通算5、6日目の南伊豆の中木・ヒリゾ浜でのシュノーケリング行第13回、最終回です。

2日目のシュノーケリングも終了。
日野(ひんの)の満開のひまわり畑に寄って、下賀茂のサウス・カフェさんで晩御飯を頂いて終了です。



第4次にしてようやくスカッと晴れました。
海はうねりが若干あるものの、東のナライの風のお陰でなかなかの状態。
透明度は10m超。魚影の濃さとバリエーションはもうバリバリ。
夜は網部屋で地元の漁師さんと爆笑ディナータイム。本当に最高です!


水中撮影:160811-12-12 DEMITASSE/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-11 枯れ葉/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-10 シシスペア/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-09 CampH/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-08 最後列/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-07 Maison Coral/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-06 最終周/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-05 周遊/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-04 大紋/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-03 シンクロ/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-02 三の字Shadow/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-01 Nice Pose/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160811-12 Snorkeling @ Beach HIRIZO-04-05


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・西伊豆
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・東伊豆



<小通り/ヒリゾ浜>

クロダイに似てますけど、鼻が丸くて銀色のヘダイです。


<小通り/ヒリゾ浜>

お昼に見たヒラメと同じかな…?


<小通り/ヒリゾ浜>

怖い顔です。


<小通り/ヒリゾ浜>

丸石のイソギン畑の主が入れ替わってます。


<小通り/ヒリゾ浜>

この後本来の主のクマノミさんがアカハタ氏を追い出していました。
強し!


<日野/下賀茂>

と、言うことで今回のシュノーケリングも無事終了。
さくっと着替えて日野(ひんの)のひまわり畑までやってきました。
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D


<日野/下賀茂>

背中。


<日野/下賀茂>

ひまわりは大きくて華やかでいいですね。


<日野/下賀茂>

日暮れのひまわり。


<日野/下賀茂>

いい時間に来ました。


<日野/下賀茂>

貸し切りでした。


<South Cafe/下賀茂>

晩御飯はちょっと戻ってサウス・カフェさんへ。
中木の船長さんもオススメのオサレカフェです。


<South Cafe/下賀茂>

モヒート最高!


<South Cafe/下賀茂>

ラタトゥイユのセットを…
新鮮な南伊豆の幸使用。
量もたっぷりで地元の方がオススメするのも超納得です。


<South Cafe/下賀茂>

テラス席も雰囲気良さげで……ん?


<South Cafe/下賀茂>

やあどうもこんばんわw

ということで終了です。


次回は20160820-21。
西伊豆の田子瀬浜、南伊豆のトガイ浜でのシュノーケリングになります。

お天気は最高だったのですが、台風のうねりが入ってヒリゾ浜がクローズ。
さて、次善の策は…ということで赴いたのですが、これがどちらも抜群でした!



水中撮影:160811-12-12 DEMITASSE/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-11 枯れ葉/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-10 シシスペア/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-09 CampH/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-08 最後列/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-07 Maison Coral/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-06 最終周/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-05 周遊/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-04 大紋/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-03 シンクロ/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-02 三の字Shadow/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160811-12-01 Nice Pose/第4次通算5、6日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160811-12 Snorkeling @ Beach HIRIZO-04-05


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・西伊豆
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・東伊豆



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation