2017年03月30日
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
春のグラデ。
NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
160403
去年の城山かたくりの里行の第8回です。
西側の斜面のホウキモモ大群生も一段落。
雨も上がったので、中腹にある茶店で野点を楽しんだりしています。
去年に続いて、相模原市にある城山かたくりの里にカタクリを見に行ってきました。
城山かたくりの里 : 花の名所 : 自然・文化を観る | 一般社団法人 相模原市観光協会ホームページ
天気は生憎の雨模様。カタクリの最盛期もちょっと過ぎてしまっていましたが、花桃や梅、桜が満開。
雨だからこそ撮れる絵もあって、なかなかに充実した撮影行になりました。
こちらは個人の方所有の山林全体が花園になっていて、カタクリ他の咲く3月中旬から4月中旬の一ヶ月のみ一般公開される場所です。
個人所有とはとても信じられない規模となっていて、「かながわの花の名所100選」にも選定されています。
2ヘクタールの敷地内には、レッドリスト(絶滅危惧種)に指定されているカタクリだけで30万株。関東でも随一の自生地です。
その他、雪割草、福寿草、節分草、桜、桃、梅、ミツマタなど春の山野草で埋め尽くされています。
お出かけ:160403-07 黄花堅香子/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-06 水滴/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-05 雨上がり/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-04 Hana P/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-03 Paperbush/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-02 Spring Ephemeral/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-01 雨中のFantasy/城山かたくりの里行 の事
flickrアルバム:160403 SHIROYAMA Erythronium Dogtooth Violet Village
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
ホウキモモとミツマタのコラボ。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
手前の紫はコヒガンザクラ。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
レンズは80-200mm f/2.8に換えています。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
ホウキモモ、白から桃色、真紅。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
ミツマタ前ボケ祭り。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
雨も止んだので、中腹にある茶店で茶などを喫します。
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
結構なお手前でした。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
東側の斜面から頂上方面へ。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
携帯の基地局。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
死屍累累。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
こちらでもハナモモ満開。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
こうやって並べて比較すると、ズームと単焦点、小口径と大口径の差は確実に出ますね…
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
F100の標準レンズとして登場したこの28-105mm f/3.5-4.5。
ズームの割には頑張ってるんですけどね。
<城山かたくりの里/相模原市緑区>
ハーフマクロまで行けるので重宝します。
続きます。
お出かけ:160403-07 黄花堅香子/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-06 水滴/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-05 雨上がり/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-04 Hana P/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-03 Paperbush/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-02 Spring Ephemeral/城山かたくりの里行 の事
お出かけ:160403-01 雨中のFantasy/城山かたくりの里行 の事
flickrアルバム:160403 SHIROYAMA Erythronium Dogtooth Violet Village
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
Posted at 2017/03/30 09:02:14 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 城山かたくりの里(相模原市) | 旅行/地域