
これぞ三浦
ということで雨がやんだので藤沢から鎌倉~三浦半島へと回って来ました。
天気予報ではずっと雨の予定だったので、「今日はいらんだろー」とデジカメを置いて来たのが痛恨です。携帯のW42CAでぽちぽち撮って来たのですが、手返しは悪いし画質もアレだしでもう…CANONのG10は立派なものなんだなと今更変に感心しております。
蹴球:FMフットサル@ミズノフットサルプラザ藤沢・Enjoy & Exciting!の事

いつもの場所
真名瀬港にて。
快晴ではないですけど雲が多いのもまたダイナミックでいいです。
富士山が見えないのは残念ですが。

いつものドーン!
お昼はいつものレストハウス逗葉へ。やっぱり三崎マグロ漬け丼を。なめらか~
素潜りの帰りとかサッカーの流れでジャージ上下だったりしたときには、オサレ系のお店はちょっと敷居が高かったりして。そんな時に気さくなこちらは助かります。

いつものひもの
ひさしぶりにひものの友兵衛さんに。
イワシの丸干しとイカの塩辛をゲットしました。これが日本酒にジャストフィットでね…ウヒヒヒ
ちなみに三月からこちらの長井の支店を閉めて三崎の本店へ戻られるそうです。和田長浜でのBBQには欠かせないお店だったのですが…ちょっと不便になりますが車で10分くらいの距離ですから大丈夫ですかね。

いつもの断崖
海上は晴れてますね。しかしダイナミックな雲相。

いつもの風車
雨はやんだものの終日風が強くてかなり寒かったです。
先週はあんなに暖かかったのに…太陽の力って偉大ですよね。
ビート徘徊:いつもの三浦行-1・魚は白身に限るの事
ビート徘徊:いつもの三浦行-2・黄昏ドライブの事
フォトギャラリー
0901フットサル-三浦行-3-1
0901三浦行-3-2
~~

いつものDハツさん
帰宅して着替えてから、明日の聖地巡礼に備えてトレッサのダイハツさんでまたまた洗車をお願いして来ました。
神奈川ダイハツ トレッサ横浜店
機械洗車と車内清掃で1050円。たったそれっぽっちなのにコーシーとお茶菓子出してもらうわ立派な明細書と領収証もらうわビートさん褒めてもらうわカタログもらうわでなんだか申し訳ないです。ハイ。
皆さんコペン買って上げてください。コンテも可愛いですよ。

いつもの無駄遣い
ダイハツさんを待つあいだトレッサ内をうろうろしていたんですが、いつもは静かなオサレセレクトショップに人だかりが。これまたオサレな格好をした店員さんがボード掲げて大声でなにやら呼び込んでます。
ほうほう「閉店セール売り切り70%オフ!」なんだへー、なんて通り過ぎたんですが…
え?「70%オフ」!?
いや3掛けって普通無いですよね。聞けば掛け値無しの閉店セールだそうで。このご時世小売業はホント厳しいですね…ご殊勝様ですお疲れさまでした。
とは言え前々から欲しかったキルトジャケットが6千円とかトレッキングブーツが5千円とか。これはお得過ぎです。
火事場泥棒と言うか戦場荒しと言うか、なんだか屍体にむち打つ鬼畜の所業のような気も致しますが、思わず突入して色々ゲットしてしまいました。これでしばらく着るものには困らないと思います。
下のワインはワインショップの福袋の売れ残りです。2千円クラスのボトルが赤白6本入って5250円。こちらは完全な衝動買いです。スイマセン。
ちなみに明日の聖地巡礼行の予定は、
08:30~ 関越道下り高坂PA集合
09:00~
ボディショップ・カミムラ着
12:00~ お昼(
そば処 ごうど予定)後解散
となっております。
ご参加は私、MA;さん、十六夜さん(予定)、ダントツさん、けろ丸さん(予定)の皆さんです。天気は晴れるようでなによりであります。
皆さんよろしくお願いいたします~
D
Posted at 2009/02/01 00:06:59 | |
トラックバック(0) |
ビート徘徊 2009以前 | 旅行/地域