• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

生業:今日のお仕事・逆ぞりでの事

Canon PowerShot G10
ぃょぅ



今日は労働保険の事務手続き手引き書などを。
散文的な機械作業が続いて…気が付けばもう8時ですか。
晩御飯買ってきましょうかね。


~~
アバルトがオートサロンで日本初公開

やや、チビ蠍のお披露目はオートサロンでしたか。
これは楽しみ。


Posted at 2009/01/07 19:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生業-D | ビジネス/学習
2009年01月06日 イイね!

映画:「K-20 怪人二十面相・伝」観覧・名は体を表すの事

Canon PowerShot G10
タイミングが良かったので近所のラゾーナで映画鑑賞を。
「K-20 怪人二十面相・伝」を見て来ました。
K-20 怪人二十面相・伝HP

大変に楽しめました。一言で申せば「痛快」。
広く皆さんにお薦め出来る、健全な冒険活劇として実に魅力的な作品であったと思います。

主演の金城武、準主演の松たか子、仲村トオルの演技は出色。派手なアクションシーンも満載。しかもCGではなくスタントの実写とのこと。太平洋戦争で連合国との講話がなった架空の帝都、という舞台設定もスケール豊かに表現されています。ストーリーも見事などんでん返しで…そこは伏せます。

まさに映画館の大スクリーンで見るべき本格アクションエンターテイメント邦画と言えましょう。
この内容をここまできっちり表現出来るのであれば、是非とも帝都物語をリメイクして欲しいな~と、ちょい役で出演の嶋田久作さんを見ながら妄想しておりました。いや、良い作品でありました。

次の観覧は「20世紀少年」「チェ・ゲバラ二部作」「その男 ヴァン・ダム」あたりでしょうか。
実は「ミーアキャット』も気になっているのですが…(笑

ちなみに、昔から乱歩先生関係の映画は必ず見るようにしております。
江戸川乱歩全集も書棚に揃っておりまして、あえてモストフェイバリットをあげるならば、長編では「孤島の鬼」、短編では「パノラマ島綺譚」でしょうか。人見公介になりたい…
今回の映画は、そちら方面の猟奇でカストリチックなコア的期待にはそぐうものではありませんでしたが…そちらはまた別の作品に期待します。



~~
Canon PowerShot G10
横浜にて晩御飯に面白いお店へお邪魔して来ました。
プラムガーデン 梅椿 横浜店HP

Canon PowerShot G10
着席してメニューを眺めていますと…
まずドリンクメニューの方がフードメニューより一回り大きくて分厚いのです。そこでひと驚き。
そのメニューをペラペラとめくりますと、梅酒…梅酒…また梅酒。なんと100種類以上の梅酒を取り揃えているとか!世の中にそんなに梅酒が存在しているとは…
ま、そもそも店名が「プラムガーデン」「梅椿」なわけでして、まさに名は体を表すということなのですが。

Canon PowerShot G10
お料理は創作和食がメイン。沖縄料理のテイストも盛り込まれていました。
この日はもつ鍋のコース等を。冬は鍋ですね~

Canon PowerShot G10
焼酎、地酒も豊富です。
こちらは「明るい農村」。美味しかった~


それにしてもホントに驚きの品揃えでした。
梅酒好きの方には是非訪なって頂きたいお店です。
どちらかと申せば女性向きでしょうかね?


Posted at 2009/01/06 23:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月06日 イイね!

生業:今日のお仕事・オートサロンの事

Canon PowerShot G10
七沢温泉七沢荘にて


今日は色々。
始業二日目と言う事で、なんだか自分がどういう仕事をしていたかなんとなく思い出してきました。三日以上休むと相当忘れてしまいます。鶏頭でスイマセン。


~~
今週末は東京オートサロンですね。
オートサロン公式HP

1/11(日)のCrazy Ken Bandのライブ付で見に行こうと思うのですが、ご一緒される方いらっしゃいませんか?
今日の夜にチケットの予約をしようと思っております。


Posted at 2009/01/06 11:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生業-D | ビジネス/学習
2009年01月05日 イイね!

ビート徘徊:BRT6.1@宮が瀬珈琲オフ・MRは山を目指すの事

Canon PowerShot G10
1/4は神奈川県の宮が瀬湖湖畔にてBRTのオフ会が開催されました。皆で集合してコーヒー等を喫しつつ歓談、その後温泉へ、という主旨であります。
BRTコーヒー飲むだけですがオフ

私は朝日を浴びながら7時過ぎに到着。
現地の気温、実にマイナス5度。オープンで流していると、お正月でなまった身体も頭もシャキッとします。
いえ、決してやせ我慢ではございません(笑

Canon PowerShot G10
秘密基地用に調達しておいたブルックスのコーヒーセットを箱ごと移動させました。
助手席に載せるとサイドミラーが死んでしまうので、リアのキャリアへ。見た目はちょっと危なっかしいです。後方視界も0。までも一応道中無問題でした。

Canon PowerShot G10
皆さん続々集結中。

Canon PowerShot G10
噂のwakuバンのお披露目です。
実に素晴らしい完成度。まさにプチR8ですね。

Canon PowerShot G10
このフィンがぴったりで。

Canon PowerShot G10
結局17台ぐらい集合されました。
皆さんお疲れさまでした!

Canon PowerShot G10
ビートオーナーが寄れば話しも尽きませんね。ってアレ?

Canon PowerShot G10
寒いので珈琲が美味しい美味しい。
昨日ゲットしておいたガスストーブが役立ちました。これはなかなか優れものですね。

Canon PowerShot G10
美味しい豆餅の差し入れも。wakuさんごちそうさまでした!

Canon PowerShot G10
このお正月はホントいい天気が続きましたね。

Canon PowerShot G10
一次解散後は温泉に。宮が瀬から七沢方面へ。

Canon PowerShot G10
久しぶりのトレインは短くともやはり楽しいものです。

Canon PowerShot G10
美肌の湯・波動の湯 七沢荘に到着。
七沢温泉七沢荘HP

ここに至って、お祭り黄色が私一台に!
黄色がメジャーなBRTとしては珍しい展開です。シルバーや白もやはり渋くて良いものですね。

Canon PowerShot G10
こちら七沢荘の温泉は、ぬるっとした湯質の超アルカリ泉です。湯上がり後肌も髪の毛もツルツルツヤツヤになりますよ。他にもいろいろと面白い温泉です。

Canon PowerShot G10
お昼は温泉からすぐのラーメンショップZUND・BARさんへ。
Yahoo!グルメ「ZUND・BAR」

私はZUND・BARクラシックの塩こってりを。
麺とスープの入ったドンブリの他にトッピングの具材と御飯が入った容器が付きます。

Canon PowerShot G10
麺は固めの細めん。魚介が香るスープがホッとするお味。チャーシューは三種も入っています。炙り焼き、煮巻き、脂身切り落とし、とバリエーション豊か。それぞれ美味しいんですけど、全部同時投入はちょっとトゥーマッチでもあります。ラーメンには少しだけ載せて、残りは御飯で食したほうがよいかもしれません。

Canon PowerShot G10
そしてなにより煮卵。これは世界で五本の指が入るじゃなくて五本の指に入る美味しさだと思います。
古い温泉旅館を利用したお洒落な店内も雰囲気があります。また是非訪れたいお店です。

Canon PowerShot G10
と、早朝からまったりのんびり。正月休みの最終日もすっかり満喫してしまいました。BRTはやっぱり楽しいですね。
大規模なメジャーナンバーのオフ会は年に数度になりますが、小規模なツーリングはこれからも定期的に開催されることになりそうです。
皆さんまたご一緒いたしましょう!


フォトギャラリー
0901BRT6.1宮が瀬珈琲オフ-1
0901BRT6.1宮が瀬珈琲オフ-2
0901BRT6.1宮が瀬珈琲オフ-3
0901BRT6.1宮が瀬珈琲オフ-4
0901BRT6.1宮が瀬珈琲オフ-5
0901BRT6.1宮が瀬珈琲オフ-6


Posted at 2009/01/05 22:26:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート徘徊@BRT | 旅行/地域
2009年01月05日 イイね!

生業:今日のお仕事・仕事始めの事

生業:今日のお仕事・仕事始めの事仕事始めです。
本社で朝礼他でバタバタと。まあ仕事になりませぬ。


しかし、つまみが寂しいなぁ…


まだまだ明るいし、K-20でも見てこようかな。


Posted at 2009/01/05 15:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation