• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

LIVE:独り大黒オフ の事

LIVE:独り大黒オフ の事在大黒PA


つーか走行中に幌開けたら、強風に煽られてポリカスクリーン割れますた…orz


Posted at 2009/05/17 17:23:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日 イイね!

雑記:フツーの休日/M.T.B!望見 の事

CANON PowerShot G10
<ライオンちゃん>

午前中は掃除洗濯、午後は一休みして、呑みながら読書&HDDレコーダーの消費。久しぶりに普通の休日を過ごしております。
ホントは潜りに行きたかったのですが、この天気ではちょっとね。

CANON PowerShot G10
<地蔵祭り>

すぐ裏のお寺でお祭りやってます。ちょっとのぞいてきたのですが、人多すぎです。缶ビールだけ呑んで早々に撤退してきました。
テキ屋さんが入らず、地元の商店街のみなさんで出す出店が特徴で、海鮮串とかお好み焼きとか、結構魅力的だったんですけどね。ご覧の通り大行列でして。
あ、今御出演の秋元順子さん歌ってます。さすがに上手いすね。

と言うことで、ENGINEとNAVIという双子のスノッブ系お車雑誌を読んだりしておるわけですが、NAVIの徳大寺巨匠の記事に、ちょうどもてぎのホンダコレクションホールの探訪記が載っておりました。
なんでも常設展の他に、「世界のかわいい乗り物たち」と題して企画展もやっているとか。ホンダのZからチンク、トッポリーノ、メッサーシュミット等、世界のかわいい乗り物が集合しているようです。これは見たい!ビートも「かわいい乗り物」の項に分類されると思いますし。
まとにかくMTBの楽しみがまた増えました。
27日はひとまず守谷SAに駆けつけようと思っております。

Honda Collection Hall「世界のかわいい乗り物たち」
M.T.B! OFFICIAL HP


~~
お昼はいつもの好好さんでランチング。
今日は運転もナッシングなので、昼からガッツリングのドリンキングであります。ウヒヒ
中華創作料理 好好

CANON PowerShot G10
<ニラタマそば>

CANON PowerShot G10
<ザーサイしらすご飯>

CANON PowerShot G10
<水餃子>

いつ食しても安心の美味しさであります。
ごちそうさまです。


~~~
※追記
CANON PowerShot G10
<水餃子>

編集後記にこんな記述が。
鈴鹿製作所、見学してみたいですね。たしか栃木製作所も相当なビート密度なんでしたっけ。社員に愛されるビートさん…やっぱり後継はありますかね。


Posted at 2009/05/16 19:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2009年05月15日 イイね!

蹴球:フットサル@salu川崎/1/3の助走 の事

CASIO W42CA
<昨日は結構寒かった>

090514(木)
20:00~22:00+~23:00
FUTSAL POINT SALU川崎でフットサル。
参加は40名、8チーム2コート。
個人参加の部は6試合で5点くらい。まあまあ。
エクストラの1時間は、混成チームvsスタッフチームvs若者チームで。
これが大変でした。初見の方が集まる混成チームに入ったとは言え、まさにチンチンにやられました。1時間4試合で1点も取れなかったような…まだまだであります。


・予定
09/05/17日 10:30-13:00 ミズノフットサル藤沢 Mフットサル大会
09/05/19火 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/05/21木 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/05/30土 17:00-19:00 長坂谷公園      F練習試合
09/06/22月 21:00-23:00 保土ヶ谷スポセン   Fフットサル

日曜日はover30の大会。がんばります。


~~
頂き物
<まずは一冠>

今週のバルサさん。
コパ・デルレイの決勝、アスレチック・ビルバオ×バルセロナは1×4でバルサの勝利!
今季獲得の可能性のある主要タイトル三冠のうち、まず国内カップをゲットです。リーグ戦はすでにほぼ手中にしていますし…やはり最後の天王山はローマはオリンピコでのCL決勝でしょう。楽しみです。


<08-09コパ・デルレイ決勝 アスレチック・ビルバオ×バルセロナ ハイライト>


<08-09コパ・デルレイ決勝 アスレチック・ビルバオ×バルセロナ 優勝セレモニー-1>


<08-09コパ・デルレイ決勝 アスレチック・ビルバオ×バルセロナ 優勝セレモニー-2>


1点目、トゥーレ・ヤヤのドリブルからのグラウンダーのゴールは、まるでリバウドを想起させるゴラッソ。彼大柄ですけど、足元柔らかいんですよね。3点目のボージャンのゴールは見事。DFからの逃げ方、ボールの受け方からフィニッシュまで、彼のFWとしてのセンスはやはりワールドクラスです。とどめのチャビのFKも素晴らしい。決めたのは久しぶりですね。
ハイライトのみからの観測ですが、メッシのクイックネスもちょっと戻ってきましたし、後は負傷中のアンリとイニエスタが万全な状態に回復すれば、マンU相手でも充分やれるでしょう。と申しますかやって欲しいです。

頂き物
<胴上げじゃ!>

ペップ・グァルディオラ監督38歳。
まだまだ体幹の強さは現役並です。


2009年05月14日 イイね!

御酒:BDN@2009年度吟醸新酒祭/あなたと私の合言葉 の事

CANON PowerShot G10
<東京中の蟒蛇さんが揃いました>

行って来ました有楽町。
日本吟醸酒協会主催、春の新酒試飲会へ参戦です。

ご参加のダントツさん、OKさん、お疲れさまでした!
直前で断念されたうーきちさんは、さぞご無念でございましょう…
次回は皆でまたご一緒いたしましょう!

日本吟醸酒協会「2009年度 吟醸新酒祭出品酒一覧」
御酒:BDN@秋の吟醸酒を味わう会・對酒當歌人生幾何の事
御酒:0805吟醸新酒祭・斗酒猶辞せずの事


全国津々浦々59の蔵が参加。各蔵、純米吟醸から大吟醸、一般では手に入らない鑑評会出品酒まで、選び抜かれた吟醸酒が供されました。毎度の事ながら、素晴らしかったです。

上の写真のように、今年は例年よりもさらに大盛況。今回はいつもの「全蔵呑み」を早々に諦めました。その代わりに、お邪魔する蔵元を絞り、じっくり腰を据えていただく事に。
どの蔵も、基本的には純米吟醸→純米大吟醸→吟醸→大吟醸→鑑評会出品酒(斗瓶取り、雫酒等)と呑み進めるのがオススメなようです。これらの序列は、大雑把に言えばお米をどれだけ磨くか、ということなのですが。実際、蔵元特有の味のベースの上に、またそれぞれ個性があり、呑み比べるとなるほど違いを感じられました。美味しくも面白かったです。
一般に、純米吟醸ほどお米の味を感じます。コクがあるとも言えましょう。大吟醸、鑑評会出品酒と進むにつれて、香りはより高く、口当たりは華やかに、後味はスッと抜けるようになってゆきます。どちらが良いというものでもなく、食事や状況等TPOに合わせてセレクトすると吉なようです。(あとはお財布と相談)

ちなみに、鑑評会出品酒は、大吟醸用仕込酒の中でも、特に選ばれたもの1斗(18リットル)だけを、袋取り(首つり)という、自然の重力だけで絞る方法で抽出し、さらにその中の一番澄んだエッセンスを中取りし、専用の斗瓶に移し熟成されるそうです。「斗瓶取り」「斗瓶囲い」「雫酒」「中取り」などと呼ばれる所以でありますね。そりゃー一般に出回れないはずです。値段もつけられないでしょう。そもそも量がありません。
など、色々と蔵元の方のお話も聞く事が出来ました。実に興味深かったです。さらに、嬉しい情報もゲット出来ました。5/19に長野、11/3に富山、それぞれ一県限定の試飲会が開かれるそうです。長野はちょっと厳しいですけど、11月の富山には是非参加したいです。

今回試飲した中では、個人的には、青森の桃川さん、山梨の七賢さん、富山の若鶴さん、広島の富久長さんがフェイバリッツでありました。
かすかな記憶をたどりますと、それぞれ、口当たりはわりとピリッと鋭く、きちんとお米の味を感じながらも後味はすっきり。端麗に過ぎず重厚に過ぎず。そんな共通項があるような気が致します。と申しますか、単純に美味しかった。

うん、今すぐまた呑みたいです(笑
七賢さんはお近いですし、いずれ蔵元にもお邪魔してみたいですね。


~~
今回は呑んだお酒をチェックしておきましたので、以下掲載してみます。
都合26蔵74種と言ったところですね。
★印は鑑評出品酒等、参考出品の非売品です。

<北海道>
・高砂酒造(株)
 鑑評会出品酒★
 大吟醸 雪氷室一夜雫
<青森>
・桃川(株)
 青森県新酒鑑評会 吟醸部門金賞酒★
 青森県新酒鑑評会 純米部門金賞酒★
・(株)西田酒造店
 田酒純米大吟醸 斗瓶取り
 田酒純米大吟醸 百四拾
<岩手>
・(株)南部美人
 大吟醸 斗瓶囲い雫酒★
 純米吟醸 美山錦
・(株)浜千鳥
 浜千鳥大吟醸 斗瓶囲い★
 浜千鳥純米大吟醸
<秋田>
・日の丸醸造(株)
 鑑評会出品酒 まんさくの花★
 別格大吟醸 まんさくの花
 山廃純米大吟醸 まんさくの花
 大吟醸 まんさくの花
 純米吟醸 まんさくの花
・秋田清酒(株)
 出羽鶴 鑑評会出品酒★
 出羽鶴純米吟醸 美郷錦袋吊り雫酒
 刈穂純米吟醸
・(名)鈴木酒造店
 秀よし大吟醸出品酒 雫酒★
 秀よし純米大吟醸 秋田酵母No.12
 秀よし純米吟醸 原酒生貯蔵酒
 秀よし大吟醸 生古酒「中だれ」
<山形>
・出羽桜酒造(株)
 出羽桜 鑑評会出品酒★
 氷点下五年熟成大吟醸大古酒 雪漫々
 出羽桜純米大吟醸 一路
<山梨>
・山梨名醸(株)
 七賢 鑑評会出品酒★
 大中屋
 中屋伊兵衛
 絹の味
CANON PowerShot G10
<大中屋の手作り瓶>

<長野>
・宮坂醸造(株)
 真澄夢殿
 真澄山廃純米大吟醸 七號
 真澄純米大吟醸 山花
 真澄純米吟醸辛口生一本
 真澄吟醸 生酒
・信州銘醸(株)
 秀峰喜久盛大吟醸★
 秀峰喜久盛大吟醸古酒 五星霜
<富山>
・若鶴酒造(株)
 若鶴 鑑評会出品酒
 大吟醸 素心
 純米大吟醸 のうかや彦八
 純米吟醸 苗加屋
 純米大吟醸 苗加屋
・(株)枡田酒造店
 満寿泉大吟醸(生) 三献
 満寿泉大吟生酒
 満寿泉純米吟醸(生)
<静岡>
・富士高砂酒造(株)
 純米大吟醸 鑑評会出品酒
 大吟醸 鑑評会出品酒
 駿州中屋 純米吟醸生酒
 高砂 誉富士生原酒
<兵庫>
・(株)西山酒造場
 小鼓 鑑評会出品酒
 小鼓 生吟醸
・(株)本田商店
 大吟醸米のささやき GOLD YK35
 大吟醸米のささやき YK40-50
<奈良>
・中本酒造店
 山鶴竹風万葉純米大吟醸 斗瓶囲い★
<鳥取>
・千代むすび酒造(株)
 千代むすび大吟醸 斗瓶囲いしずく酒(生)
 千代むすび純米大吟醸 忠
 千代むすび純米吟醸 オーガニック大山の香り
<島根>
・日本海酒造(株)
 環日本海大吟醸 鑑評会出品酒★
 環日本海大吟醸 斗瓶囲い杜氏のちえぶくろ
<広島>
・(株)今田酒造本店
 富久長純米大吟醸 雫酒★
 富久長純米大吟醸 八炭草
 富久長純米吟醸 中汲み槽しぼり
 富久長純米大吟醸 中汲み山田錦
 富久長特別純米 八炭草
・賀茂泉酒造(株)
 大吟醸 寿
 純米大吟醸 千本錦
<高知>
・司牡丹酒造(株)
 デラックス豊麗 司牡丹
 純米吟醸 土佐宇宙酒
CANON PowerShot G10
<司牡丹の素敵瓶>

<福岡>
・(株)高橋商店
 繁枡純米大吟醸 しずく搾り
 繁枡純米吟醸 生々
<佐賀>
・天山酒造(株)
 大吟醸飛天山 斗瓶取り★
 七田純米吟醸 無濾過生 2009
<熊本>
・千代の園酒造(株)
 千代の園大吟醸★
 大吟醸千代の園 エクセル


~~~

二次会は有楽町駅ガードしたにある、これまた良い雰囲気の焼き鳥やさんへ行ったはずです…行きました行きました。はい。


CANON PowerShot G10
<焼き鳥山盛りじゃないですか…食べたかなぁ…>

CANON PowerShot G10
<これは素晴らしい焼きおにぎり…写真はとってるのになぁ…>



慨當以慷

幽思難忘

何以解憂

惟有杜康


Posted at 2009/05/14 00:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外食 | グルメ/料理
2009年05月13日 イイね!

蹴球:フットサル@salu川崎/SAKE Power の事

CASIO W42CA
<暖かくなった>

090512(火)
20:00~22:00
FUTSAL POINT SALU川崎でフットサル。
参加は30名、6チーム2コート。
個人記録は7試合で5点くらい。前日あれだけ呑んだ割には普通にやれました。
やっぱり良いお酒は残りませんね。


・予定
09/05/14木 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/05/17日 10:30-13:00 ミズノフットサル藤沢 Mフットサル大会
09/05/19火 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/05/30土 17:00-19:00 長坂谷公園      F練習試合

日曜日はover30の大会。がんばります。


~~
CANON PowerShot G10
<水滴>

運動後のお楽しみ。
ラ・レイ ティント・セッコ 赤 2007。
スペインはラマンチャの赤。
安いけどなかなか。口当たりが軽いけどちゃんとコクもあり。


プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation