
<イタリアントマト&サラミ>
GWの思ひでその2。
M氏宅にて手作りピッツァパーティーが絶賛大開催。
外出:黄金週間の思ひで@那珂湊/いつか来た道 の事
最近のIHシステムはピザも焼けるんですね。
手捏ねの生地はモチモチサクサク。
ホントに美味しくて驚きました。

<スモークサーモン&クリームチーズ>
こちらは生地だけを焼いて、具は後乗せに。
中力粉メインのサクサクの生地がぴったりです。
ワインが進みます。

<ご令嬢もお手伝い>
那珂湊でゲットした岩ガキも並びました。

<なかなかに豪奢>
ポン酢でもグーですが、ライムをたっぷり絞って、フレッシュ極まる美味しさに感動です。

<ネタで買って正解>
スズキはカルパッチョとお造りに。
ピザにも使った、地物のイタリアントマトとの相性最高。

<セパージュ・コロンバール 白 2007>
ピッツァにオイスターにカルパッチョ…とくれば、やはり白でしょう。
辛口でミネラル分に富んだすっきり系の白。美味しゅうございます。
日本酒は川西屋酒造の「『隆』越後五百万石純米吟醸生 赤紫 2008」。
山北町の地酒です。ちょっと甘めですけど、すっきりしてます。

<香り最高>
COR CORのレッドラベル。
南大東島産のスペシャル・ラムです。
開けた瞬間にあのラムの華やかな香りが部屋中に広がります。
定番コーラで割っても美味しいですし、香りだかくロックも最高。
ラム好きの方には、ホントオススメの銘柄であります。
グレイスラムHP
と、例によって長逗留してしまいました。
毎度の事ながらお世話になりました!
このご恩は、必ずお返しいたします!
~~
ちなみに、ピザのレシピ・製作風景はこんな感じでした。
生地から手作りしております。


<魔性の白い粉>
小麦粉(強力粉or中力粉)、お湯、玉子、とかしバター、塩、イースト、etcをブレンド。


<結構楽しい>
まとまるまでボール内でシェイク。
あとはひたすらこねて叩いて、叩いてこねて。
6人前を仕上げるのに二人で1時間ぐらい格闘していました。


<醗酵大好き>
生地を伸ばしても、ちぎれなくなるまで弾力が出てきたら、一枚分ごとに分割。
まるめてボールにいれラップをして一時間室温で一次醗酵。
空気抜きをした後、さらに15分冷蔵庫で二次醗酵。


<焼けた焼けた>
醗酵がすんだ生地をIHオーブン用の天板に伸ばして、あとは具をトッピング。
15分ぐらいで焼き上がります。
美味しいよ!
フォトギャラリー
0905GW-1
0905GW-2
0905GW-3
0905GW-4
D
Posted at 2009/05/06 16:03:53 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 2014以前 | グルメ/料理