• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

0907水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1 その1/報われた の事

CANON PowerShot G10
<また来たぜ>

日曜日は再び南伊豆・ヒリゾ浜へ。
天気予報は「曇り時々晴れ」だったのですが…

天 候:曇り~小雨
気 温:22~25℃
水 温:18~20℃
波 高:0.5m
風  :南1m
潮  :下げ潮~満ち潮
透明度:10m以上
日 時:090705 09:00~12:00


結局お陽様には恵まれなかったのですが、海は実に穏やか。いつも通り潮は速いものの、綺麗に凪いでいました。
水中もグッド。満ち潮に変わるお昼近くまでは、どこまでもすっきり見渡せるナイスコンディション。こういう海に出会えるから、ヒリゾ通いはやめられません。

Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜HP

0907水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1 その3/サンゴもあるでよ の事
0907水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1 その2/大きいお友達も の事
0907水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1 その1/報われた の事

0906水中撮影:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜/雨ニモマケズ の事
みんカラ:水中撮影


<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.20.1002&permalinkId=v18725524YTSaMxTH&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="467" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、イトベラ、他(動画)>

CANON PowerShot G10
<キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、イトベラ、他>

CANON PowerShot G10
<キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、イトベラ、他>
CANON PowerShot G10
<キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、イトベラ、他>

CANON PowerShot G10
<キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、イトベラ、他>

遊泳可能範囲ギリギリの位置にあるドロップオフ。
よっぽど悪い日でなければ、たいていこの群れに合う事が出来ます。これさえ見れれば…ちょっと遠かろうが雨降ろうが寒くてガタガタ震えていようが、オールOK、全てが報われます。
あれです、このブログ変態の私からして、写真なんか撮るよりもただ眺めていたい、「記録よりも記憶」。なんてオサレな事を思ってしまう瞬間です。


<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.20.1002&permalinkId=v18724515n3gWkbhf&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="580" height="467" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<いろいろ(動画)>

CANON PowerShot G10
<ソラスズメダイ、他>

CANON PowerShot G10
<ソラスズメダイ、他>

CANON PowerShot G10
<メバル、チョウチョウウオ>

CANON PowerShot G10
<ハコフグ>

魚影も濃かったです。動画は出現順から、エソ、ブダイ、スズメダイ、アイゴ、ニザダイ、ソラスズメダイ、オハグロベラて感じです。
ソラスズメダイもかなり増えてきていました。これでこそ伊豆の夏ですね。
ちなみに、G10の優秀なホワイトバランスが迷うほどの赤いふわふわしたものは「トゲトサカ」。いわゆるソフトコーラルですね。


むむっ、ジョーシマサイトも終了…ちょっと眠くなってきました。
長くもなりそうですので、続きは分けて後ほど。


フォトギャラリー
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-1
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-2
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-3
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-4
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-5
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-6
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-7
0907南伊豆・ヒリゾ浜入水行-8



2009年07月05日 イイね!

0907LIVE:南伊豆・ヒリゾ浜行 の事

0907LIVE:南伊豆・ヒリゾ浜行 の事南伊豆着
空いていたので3時間でつきました。

なにより雨じゃないって素晴らしい。


Posted at 2009/07/05 09:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE系 | 日記
2009年07月04日 イイね!

0907ビート徘徊:After蹴球ツーリング@134号線/江の電乗りたい の事

CANON PowerShot G10
<江ノ島を望む>

蹴球後はいつもの134号線の海沿いツーリング。
わりと良いご陽気だったのですが、前日の天気予報が悪かったせいか、あまり渋滞しませんでした。

CANON PowerShot G10
<腰越橋>

CANON PowerShot G10
<江の電鎌倉高校前駅>

CANON PowerShot G10
<ベイブリッジ>

CANON PowerShot G10
<独り大黒オフ>

半ばは作為ですが、自転車に縁がある感じのツーリングでした。やっぱりポタリング流行ってますね。
海のコンディションも上々のご様子。今日でも充分いいシュノーケリングが出来そうでした。道具持って行けば良かったです。


CANON PowerShot G10
<VIVA TUNA!>

お昼はいつものレストハウス逗葉さんで三崎マグロのヅケ丼などを。
ミソスープ付きで600円。ボリューム満点お味もなかなか、コストパフォーマンスは最高です。次回は鰻まぶし丼に挑戦してみます。
食べログ:レストハウス逗葉

あ、こちらでは、最近ドリップベンダーの本格コーヒーが一杯サービスで飲めるようになりました。食後に珈琲飲みたい病患者にとっては実にありがたいです。企業努力万歳!


~~
CANON PowerShot G10
<命の水>

蹴球後のお楽しみ。
「コクの時間」の後は富山の地酒「銀嶺 立山 本醸造」を。秘蔵です。
スッキリ清冽な辛口、淡麗に過ぎず濃厚に過ぎず、お米の旨味が凝縮された、まさにうまカラピン。これこそ富山県人のアクア・ヴィタエです。お見かけの際にはぜひお試しください。

ホームページもオサレでありますよ。
立山酒造HP


CANON PowerShot G10
<イワシ目ツートップ>

アテは引き続き、鈴木商店のイワシ丸干しとマグロ頬肉みりん干し。
立山が進む事この上無し…至福です。


あでも明日のヒリゾ行に備えてコレくらいにしておきます。
おやすみなさい~


Posted at 2009/07/04 21:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2009以前 | グルメ/料理
2009年07月04日 イイね!

0907蹴球:フットサル@ミズノフットサルプラザ藤沢/もうちょっと の事

au biblio
<雨降らなんだ>

090704(土)
10:30~12:30
ミズノフットサルプラザ藤沢でフットサル。
FCFMの練習試合。参加は11名、2チーム1コートで。
左膝不調により、相変わらず週中の個人参加はお休みしています。
と言うことで、一週ぶりの蹴球でしたが、その膝の状態はまずまず。インステップで強く振り抜くと違和感が出ますが、それ以外のプレーにはほとんど影響が無い感じ。
今日の個人記録は5試合で6点くらい。逆に強く打てない、走れない分、丁寧なプレー、ミスをなくすプレーを心がけることができたのは、ある意味収穫かもしれません。
もうちょっと良くなったら本格復帰ですね。


・予定
09/07/07火 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/07/09木 20:00-22:00 SALU川崎     個人フットサル
09/07/11土 18:00-21:00 ミズノフットサル藤沢 Mフットサル


~~
当初の予報では雨まじりと聞いていましたが、結局降らず。
フットサル後は134号線を海沿いに帰ってきました。
次に別項目でアップいたします。


2009年07月04日 イイね!

0907LIVE:独り大黒オフ の事

0907LIVE:独り大黒オフ の事今日は特に集まってないみたいです。

フットサル後は藤沢から134号線を海沿いに戻ってきました。予報に反してなかなかいい天気。
フットサル中は暑くては死ぬかと思いましたよ。
この分なら、明日のヒリゾ浜行も期待できそう…

あ、なにやら痛車系の方々が集合しだしています。
ちょっと見学して、コーヒー飲んだら帰ります。


Posted at 2009/07/04 14:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIVE系 | 日記

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation