• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

ビート徘徊:1101-01 BRT@エンジン換装まつりVol.1/秘密のHで大噴火 の事

CANON PowerShot G12
<秘密のH>

 110116。
 不慮の爆死を遂げられた、おくチャン号復活の日至りぬ!
 新秘密基地(違う)にて、エンジン換装作業のお手伝いにお邪魔して参りました。
 【みんカラ】ヤネなんか飾りです、偉い人にはそれが解らんのですよ!|ブログ|おくチャン


CANON PowerShot G12
<ここにプレハブを建ててですね…(違>

 絶賛作業中の図。
 ビートが二台、エンジン三台がある車庫。いやー不思議な風景であります。


CANON PowerShot G12
<おくチャンのオク・エンジン>

 私が寝坊している間に、サクッと中古エンジン搭載。さすがはおくチャン、二度目の作業ともありここまでは実にスムース。流石でいらっしゃいます。
 そしてこのエンジン、某オークションにて一応オーバーホール済みのものをゲットされたとの由。走行7万キロ、なかなかに素性も程度も良好。それでいて価格はびっくりするくらいお安くて…G12と同じくらいでしょうか。
 ディーラーさんで同作業をお願いしますと、脱着工賃だけで10万円以上。おくチャンほどのスキルがあれば、断然DIYがお得でありますね。


CANON PowerShot G12
<GTRぽい(やっぱり違>

 ちゃっちゃか作業は進み、油脂水回りの調整を残して日没サスペンデッド。火入れまで秒読みです(と思っておりました…
 と申しますか、F・バンパーレスも有りですね。ただでさえ小さなビートのオーバーハングが短くなり、さらに運動神経良さげに見えます。


CANON PowerShot G12
<日没サスペンデッド>

 なんて、結局私はほとんど役に立たず、皆さんの周りをうろうろ回っていただけだったのでした…スイマセンスイマセン…せめて掃除ぐらいでお役に……

 しかし、ご実家の庭先とはいえ、やっぱりこうしてみなでわいわいビートを囲んで、いろいろやったりだべったりってのは楽しいものですね。河口湖の旧秘密基地が、妙に懐かしく思い出されたりします。ホントーに大事なモノは失ってから分かる、と聞きますけど……

 いや、今は雌伏の季節。捲土重来、共に轡を並べ、必ず我らのイゼルローンを奪還しようではないか!
 キーワードは、「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶」(謎



<ラーメン・ホワイトアウト!(動画)>

 作業後は石焼らーめんの「火山」さんへ。
 石焼らーめん 火山 HP

 その名の通り、石焼鍋でぐつぐつと煮立てるダイナミックなラーメンが楽しめました。温度は300度、ちょっとびっくりするくらいの石焼ぶりの大噴火!一瞬で窓ガラスもカメラのレンズもホワイトアウト(笑。思わず動画で撮ってしまいました。
 石焼にはもれなくライスがついてきますので、おいしいスープで雑炊も楽しめます。とにかくこのど派手パフォーマンスに熱々のスープ、香ばしくてグッドです!

 しかしこうやって見返してみますと、やっぱりHD動画はいいですね。特にyoutubeは再生からしてHDに特化してしまっていますから、もう6:4には戻れません。過去、G12の動画性能には難癖ばかりつけてますけど、良くなっている事は確かです。レイテストから一周遅れですけどね。


 と言うことで、エンジン換装まつりVol.2に続きます…いや実はVol.3もあったりでして…(笑

 【みんカラ】ヤネなんか飾りです、偉い人にはそれが解らんのですよ!|ブログ|おくチャン


D



Posted at 2011/01/31 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート徘徊@BRT | クルマ
2011年01月30日 イイね!

LIVE:1101 Nuova秘密基地行 の事

LIVE:1101 Nuova秘密基地行 の事フローズン紹興酒Yeah!

私、おくチャン、GGさんで美味ナイト中。
三浦の干物から、金華豚バラ肉トロトロ煮、もやしかた焼きそばなどなど…


やっぱり美味。
至福でございます。


Posted at 2011/01/30 21:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月30日 イイね!

LIVE:1101 Nuova秘密基地行 の事

LIVE:1101 Nuova秘密基地行 の事換装まつり終了。

たまには拙宅ビートさんネタ。
インサイトのアンテナが無くなった(何故?)ので、純正アンテナを形見分けしていただきました。
アザース!


やはり短いインサイト用よりも感度は良好。
ラジコンぽい玩具感も今となってはむしろアリ。


と申しますか、生まれた姿に徐々に先祖還りしているような…(笑


ps.
晩御飯は食の秘密基地 好好さんに行きます。


Posted at 2011/01/30 16:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月30日 イイね!

LIVE:1101 Nuova秘密基地行 の事

LIVE:1101 Nuova秘密基地行 の事エンジン換装まつり vol.2絶賛開催中

私が昼まで惰眠をむさぼっている間に、試し火入れは無事終了。
かなりの静さで、新エンジンの素性はかなり良好とのこと。
素晴らしい!


ただ…新たな課題も浮き彫りに…
完全復活はもうちょっと先になるそうです。


つうか祝日本優勝!
本田と長友のスタミナと李の強運に乾杯!


Posted at 2011/01/30 15:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月29日 イイね!

お出かけ:1011-07 週刊ネズミーシーの思ひ出/LOVECRAFT BONDED WAREHOUSE の事

CANON PowerShot G10
<フォートレス・エクスプロレーション>

 101127(土)。東京ディズニーシー行の続きです。
 Xmas前の週末と言うことで、なかなかの混雑ぶりです。終日素晴らしい快晴でしたし、仕方が無いですかね。その分、じっくり各施設のディテールを観察して来ました。いやホントに凝っていらっしゃる。

 インディーにちょっと褒められて外に出ると、もうすっかり陽は暮れていたのでした…ってどんだけ並んでたんだって話ですが(笑
 それにしてもディズニーは夜もいいですね。いやむしろ夜こそいいのかな。


 お出かけ:1011-06 週刊ネズミーシーの思ひ出/國際ジャーナル の事
 お出かけ:1011-06 週刊ネズミーシーの思ひ出/ウルム・アト=タウィル の事
 お出かけ:1011-05 週刊ネズミーシーの思ひ出/ジャック? の事
 お出かけ:1011-04 週刊ネズミーシーの思ひ出/花火と煙と高き所 の事
 お出かけ:1011-03 週刊ネズミーシーの思ひ出/蕃神 の事
 お出かけ:1011-02 週刊ネズミーシーの思ひ出/赤と黒 の事
 お出かけ:1011-01 週刊ネズミーシーの思ひ出/全にして一、一にして全(また?) の事
 flickr:101127 Tokyo Disney Sea
 youtube:diru1974のチャンネル



CANON PowerShot G10
<アズテック?なクリスマスツリー>

 ロストリバーデルタにあるこの木。最初なんだろ?と思ったのですが、クリスマスツリーだったみたいです。よくよく見ると、ドナルドとデイジーのランタンがあったり。


CANON PowerShot G10
<三つある>

 シーの夜景の良さは、やはりこの水の良さ。水面が鏡になるのもまたいとおかし。


CANON PowerShot G10
<ブロードウェイ>

 ブロードウェイ・ミュージックシアターのビッグバンビートを見に行こうと思ったのですが、残念ながら満席…トホホ。
 ディズニーは乗り物系も楽しいんですけど、パレードとかレジェンドオブミシカ、このビッグバンビート、アンダー・ザ・シーなど、アクターのマンパワーをつぎ込む、ミュージカル系のショーが実は一番お得なんじゃないかなとも思います。結構贅沢ですよ。


CANON PowerShot G10
<TOT>

 タワー・オブ・テラーも、やっぱり夜の方が雰囲気あって…
 ちなみに、今エントリーの画像はG10さんの手持ち撮影。これがG12さんだと、またひと味違うんでしょうね…暖かくなったらまたお邪魔しますか。



CANON PowerShot G10
<iaia!>

 そして…やはり我らクトゥルフ者にとりましては、シーの最大の見所と言えばこちら。アメリカンウォーターフロントのケープゴットにあるこの建物。その名も「LOVECRAFT BONDED WAREHOUSE(ラヴクラフト保税倉庫)」。詳細は言わずもがな。
 ランドに比べ、シーは若干暗めつうか黒めつうかオカルチックはアトラクションが多いとはいえ、これって大丈夫なんでしょうか。いやそりゃ超嬉しいですけど…ん?病的に白ちゃけたあの悍ましき格子窓が揺れて…いまちらりと……

 いや、そんな!あの手は何だ!窓に!窓に!



 なんて(笑
 続きはまた来週。


 お出かけ:1011-06 週刊ネズミーシーの思ひ出/國際ジャーナル の事
 お出かけ:1011-06 週刊ネズミーシーの思ひ出/ウルム・アト=タウィル の事
 お出かけ:1011-05 週刊ネズミーシーの思ひ出/ジャック? の事
 お出かけ:1011-04 週刊ネズミーシーの思ひ出/花火と煙と高き所 の事
 お出かけ:1011-03 週刊ネズミーシーの思ひ出/蕃神 の事
 お出かけ:1011-02 週刊ネズミーシーの思ひ出/赤と黒 の事
 お出かけ:1011-01 週刊ネズミーシーの思ひ出/全にして一、一にして全(また?) の事
 flickr:101127 Tokyo Disney Sea
 youtube:diru1974のチャンネル



D



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation