• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

LIVE:1103 BDN@好好さん の事

LIVE:1103 BDN@好好さん の事 小BDN@好好さん開催中ー
 今宵も相変わらず美味!

 新川崎「中華創作料理 好好」


Posted at 2011/03/06 02:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE系 | 日記
2011年03月04日 イイね!

ビート徘徊:110115-03 蹴球ツーリング@134号三浦行/彩雲とスクリーニングテスト の事

CANON PowerShot G12
<久里浜アルコール症センター前>

 110115。いつもの藤沢フットサルの帰り、天気は今イチなんですけど折角ですからと134号線を海沿いツーリング。藤沢→江ノ島→鎌倉→逗子→葉山→三崎→三浦と。お昼は久しぶりに宮川港のまるよし食堂さんへ。名物ハバノリ定食をいただきに。

 食後はのんびりと三浦半島を海沿いに北上。
 朝からずーっと天気悪かったんですけど、夕暮れになってぱっと雲間から陽射しが…

 ビート徘徊:110115-02 蹴球ツーリング@134号三浦行/Black Velvet の事
 ビート徘徊:110115-01 蹴球ツーリング@134号三浦行/龍の巣 の事
 110115 Touring@134line hayama miura
 民宿 まるよし食堂 - 三崎口/定食・食堂【食べログ】



CANON PowerShot G12
<港のB>

 宮川港にて。ビートだったら、ちょっと押せばドボン。


CANON PowerShot G12
<エコパワー>

 宮川跨橋通過。


CANON PowerShot G12
<Int TypeR 98spec>

 三浦海岸に向けて長いスロープを落下中。たまにはお車ブログらしい一枚。
 ビートさんのメーター周りの造形は、CBとかバイクのそれをオマージュにしているのだとか。


CANON PowerShot G12
<野比最高!>

 三浦海岸を華麗にスルーして、野比海岸へ。
 横浜方面へはぜんぜん遠回りですけど、あえて足を伸ばす価値は有ります。三浦海岸がどん詰まりでも、こちらはガラガラです。


CANON PowerShot G12
<彩雲瑞雲慶雲景雲>

 その野比海岸を流していたところ、バックミラー越しにただならぬ気配…見事な彩雲(さいうん)。
 思わずアルコール症センターの前に車を止めてしまいました。瑞兆也。

 ちなみに、野比海岸の久里浜アルコール症センターは、日本で唯一WHO指定のアルコール依存症対策センター。死ぬほど風光明媚な立地に、無機質な病院施設群。映画やドラマのロケ地にも登場するナイスロケーション。

 つうか、こちらのHP、スクリーニングテストが充実していて、いろいろやってみたのですが…若干シャレにならない結果が…いずれお世話になります!(笑えず
 久里浜アルコール症センター>>アルコール症スクリーニングテスト



<竜の巣と江ノ島@134号線(動画)>

 貼り忘れてた134号線海沿い動画を。天気悪いけどやっぱこの道は格別ですな…あとHD動画はやっぱりなかなか。竜の巣もすごいことになっております。
 BGMはTM NetworkのCHILDHOOD'S ENDから、FAIRE LA VISE、永遠のパスポート。もしかしたら、TMの全楽曲で一番ぐっと来るかも。なんつってもリアル青春ソングですから…80'sは遠くなりにけり。嗚呼。


 三浦行はこれにて終了。
 明日の夕べはBDN@好好さん。お休みですので日中は三浦でも行ってお魚でも食しに参りますかね…朝市は日曜だから、松輪ででも。
 あでも露天風呂にも入りたい感じもするかも…だれか東伊豆行きます?(笑


 ビート徘徊:110115-02 蹴球ツーリング@134号三浦行/Black Velvet の事
ビート徘徊:110115-01 蹴球ツーリング@134号三浦行/龍の巣 の事
 110115 Touring@134line hayama miura
 民宿 まるよし食堂 - 三崎口/定食・食堂【食べログ】



D



Posted at 2011/03/04 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2011 | 旅行/地域
2011年03月03日 イイね!

蹴球:1103 フットサル@川崎/BDNのお知らせ有□ の事


 110303(木)20:00〜22:00
 本日は一週間ぶりのフットサル。多忙&雨には勝てません。
 今宵は初心者メインのエンジョイフットサル。楽しく蹴ってきました。結果は7試合で5点くらい。エンジョイと言うことで、崩して崩してフィニッシュという感じで。アシストで貢献できたかなー。まあまあですかね。しかし寒かった。

・今後の予定
 11/03/08火 20:00-22:00 salu川崎       フットサル個人参加
 11/03/12土 09:30-11:30 ミズノフットサル藤沢   フットサル練習試合(FCFM)
 11/03/26土 09:30-11:30 ミズノフットサル藤沢   フットサル練習試合(FCFM)


 蹴球後のお楽しみ。

 何故か笹一の新酒祭りの日本酒二升が、二週足らずで消えてしまうという怪奇。不思議な事もあるものです。
 仕方が無いので久しぶりに鍛高譚買ってきました。北海道のしそ焼酎。さわやかさっぱりほのかな甘み。お湯割りでしその香りがふわりと。呑みやす過ぎます。
 久しぶりのラガーもグッド。この苦みがたまりませんなぁ。


 あ、お酒といえばBDN。
 明後日…明日の土曜日夜、拙宅近所の好好さんにて小宴を催す予定になっております。ご都合がよろしければ是非。現在のご参加予定は、当方、元隠密さん、おくチャンです。

 なおその後も予定が目白押し。以下列挙いたしますので、こちらもよろしくお願いいたします。
 海のシーズンが始まるまでは、お酒に溺れる事にいたしましょう(笑

 3/5土 夕
 新川崎「中華創作料理 好好」
 食の秘密基地で頂上超常重畳中華体験

 3/25金 18:30-20:30
 浅草花やしきにて「茨城地酒まつり」
 4000円で日本酒試飲し放題 あんこうのどぶ汁有り

 4/9土 夕
 埼玉大袋「もつやきやきとり せんとり」
 大袋の楽園(ヒリゾ出張所)で焼き鳥三昧

 4/23土 13:00-17:00
 4/24日 11:30-15:30
 東京のミッドタウンにて「グランビエール」
 5000円で世界の地ビール試飲し放題

 5/11火 夜
 有楽町東京交通会館にて「日本吟醸酒協会・新酒祭」
 2500円で吟醸酒飲み放題


 BRTの掲示板でも募集しておりますー。
 ガッツリほどほどに参りましょう!(笑
 BRTG:小BDN@好好さんの件


2011年03月02日 イイね!

水中撮影:100904/05-08 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-2 の事

CANON PowerShot G10
<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 100904(土)-05(日)
 第9次南伊豆・ヒリゾ浜行。この週はお泊まりツアーの続きです。

 小通りの舟石(勝手に命名)のイソギンチャク畑にて。
 まだまだクマノミさんへのストーキングは続きます。

 水中撮影:100904/05-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
 水中撮影:100904/05-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Three Spotted の事
 水中撮影:100904/05-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オジサン's Lair の事
 水中撮影:100904/05-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/触るな危険 の事
 水中撮影:100904/05-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/コロ宅探訪 の事
 水中撮影:100904/05-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/みなぞこへ の事
 水中撮影:100904/05-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/禁断症状 の事
 水中撮影:100904/05-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/9月末まで夏延長のお知らせ の事
 Flickr:100904-05 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



CANON PowerShot G10
<クマとソラ@南伊豆・ヒリゾ浜>

 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:100904 08:30〜16:30
 天 候:快晴
 気 温:33℃
 水 温:26℃
 波 高:1.5m
 風  :若干
 日出入:5:21/18:10
 潮  :若潮 干潮7:43(40cm)、満潮15:43(144cm)
 透明度:20m以上〜10m以上
 撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28




<クマノミさん-2@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 またまた動画。
 我々のあとをつけてきたソラスズメダイが大挙襲来。縄張りを侵されたクマノミさんは半ばパニックに。
 を、後半はおくチャンのカメラに攻撃しているではないですか。可愛いけど気強し(笑


CANON PowerShot G10
<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 結局丸二ヶ月成長を見守ったのですが。


CANON PowerShot G10
<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 今頃どうしてますかね…


CANON PowerShot G10
<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 実際は冬を越せないであろうことは分かっているのですが。


CANON PowerShot G10
<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 まあそれが無効分散(死滅回遊)の掟。種族保存、将来の勢力拡大へ、そのチャレンジングの結果。
 魚ならぬ人の子の我々としては、せめて自然のままに、彼らのその生き様を見届ける以外に方途はありますまい。
 四季の自然学習室-熱帯魚回遊前線-


 まだまだ続きます。


 水中撮影:100904/05-07 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/クマノミさん-1 の事
 水中撮影:100904/05-06 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Three Spotted の事
 水中撮影:100904/05-05 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オジサン's Lair の事
 水中撮影:100904/05-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/触るな危険 の事
 水中撮影:100904/05-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/コロ宅探訪 の事
 水中撮影:100904/05-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/みなぞこへ の事
 水中撮影:100904/05-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/禁断症状 の事
 水中撮影:100904/05-00 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/9月末まで夏延長のお知らせ の事
 Flickr:100904-05 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



2011年03月01日 イイね!

ビート徘徊:110115-02 蹴球ツーリング@134号三浦行/Black Velvet の事

CANON PowerShot G12
<まるよし前>

 110115。いつもの藤沢フットサルの帰り、天気は今イチなんですけど折角ですからと134号線を海沿いツーリング。藤沢→江ノ島→鎌倉→逗子→葉山→三崎→三浦と。お昼は久しぶりに宮川港のまるよし食堂さんへ。名物ハバノリ定食をいただきに。

 お目当てのまるよし食堂のある宮川港に無事到着。
 駐車場は本来有料なのですが、受付で食堂利用の旨お伝えすれば、だいたい無料になります。

 ビート徘徊:110115-01 蹴球ツーリング@134号三浦行/龍の巣 の事
 110115 Touring@134line hayama miura
 民宿 まるよし食堂 - 三崎口/定食・食堂【食べログ】



CANON PowerShot G12
<釣り師の胃袋>

 こちらは相当に分かりづらい立地なんですけど、知名度はなかなか。テレビに雑誌と、媒体でも良く見かけます。
 と申しますか、こういうイラストが描ければ、もっと仕事の幅が広がるのですが…絵心がうらやましい。


CANON PowerShot G12
<豪華な昼餉>

 お願いしたのは、やはりハバノリ定食&お造り。
 ハバノリを使うお店は多々ありますけど、それをメインで、しかもこれほどたっぷりというのは、他に類を見ません。
 あとたっぷりの小鉢類もグッド。三浦大根のアラ煮、自家製ひじきに香の物。ほっとするお味。


CANON PowerShot G12
<アオリ>

 この日のお造りは、アオリイカとマグロカマトロ。一人ではちょっと多いぐらいのサービスぶり。やっぱり港のご飯はなにかとお得です。

 アオリイカはもう見るからに新鮮。滑らかかつむっちりとしたこの弾力。噛み締めるごとに甘さが広がります。
 流石はTop of Squid!だれか日本酒を!!(笑


CANON PowerShot G12
<カマ!>

 まるよし食堂さんハバノリに次ぐ人気メニュー、カマトロ。
 みちっと詰まった肉質は、サクサクというかブリブリというか、独特の食感。噛み締めると溢れる脂。濃厚な旨味、口当たりはまるで牛刺し。それでいて後味さっぱり、しつこくないのがマグロの美点。


CANON PowerShot G12
<ビリジアン>

 メインは冬の磯の黒い宝石、ハバノリ。20cm角の通常のノリのサイズで一枚500円也。
 丁寧にじっくりあぶられたノリが、お皿にたっぷり。醤油をさっとまわしかけたら、準備OK。


CANON PowerShot G12
<焚刑>

 あったかご飯と一緒に…香り立つ磯の香り、芳ばしいノリの旨味、あふれるミネラルの爽やかさ。身体の内側から綺麗になっていく感じがします。
 あ、お茶漬けにしてもグッドでしょうね…って前回の食後もそう思ったのに!今回もまた忘れてました。

 お土産で四枚ほど購入してみて分かったのですが、ちょうど良い案配に焦がさずあぶるのは結構難しいです。きちんと焼かないと香りがたたず、口溶けも悪くなります。と言って焦がしてしまうともう全てが台無しに。今はオーブンで片面6〜7分焼いてちょうどな感じ。
 冷や奴にのせたり、お味噌汁に散らしたり。いつもの夕餉がぐっと贅沢に。明日はサトウのご飯買ってきてお茶漬けにしてみます(笑


CANON PowerShot G12
<Hanging>

 船着き場には、冬の三浦の風物詩。
 そろそろ新沢庵が出回る頃でしょうかね。


 三浦行は次回で終了ー。


 ビート徘徊:110115-01 蹴球ツーリング@134号三浦行/龍の巣 の事
 110115 Touring@134line hayama miura
 民宿 まるよし食堂 - 三崎口/定食・食堂【食べログ】



D



Posted at 2011/03/01 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート徘徊 2011 | 日記

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 2526
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation