• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

お出かけ:140302-04 さくら尽くし/河津桜まつり行 の事

NIKON 1 J3
<河津桜まつり>
河津川河畔にて。
まさに満開ですなぁ…


140302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ&河津桜まつり行の第4回です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
ちなみに今年は下賀茂温泉まで足を伸ばして「夜桜☆流れ星」まで行こうと考えております。

お出かけ:140302-03 河津川へ/河津桜まつり行 の事
お出かけ:140302-02 稲取→河津/河津桜まつり行 の事
お出かけ:140302-01 雨の稲取/河津桜まつり行 の事
伊豆 河津桜まつり情報局HP
写真アルバム:140302 Touring @ Izu-Kawazu Cherryblossom festival
動画:youtube DIRU1974


NIKON 1 J3
<河津桜まつり>

現地ではそろそろ開花しつつあるそうです。
河津桜開花情報 1月29日版


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

肩乗りシーズー!


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

完全に使い魔。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

噎せ返る春の色。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

菜の花も大事。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

茎が見えるほうがぽいですかな。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

七支刀風。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

You should explode!


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

どこをどう切り取っても…


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

絵になりますなー


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

桜のトンネルを行く…

続きます。


お出かけ:140302-03 河津川へ/河津桜まつり行 の事
お出かけ:140302-02 稲取→河津/河津桜まつり行 の事
お出かけ:140302-01 雨の稲取/河津桜まつり行 の事
伊豆 河津桜まつり情報局HP
写真アルバム:140302 Touring @ Izu-Kawazu Cherryblossom festival
動画:youtube DIRU1974


Posted at 2015/01/31 17:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 南伊豆 | 旅行/地域
2015年01月30日 イイね!

お出かけ:131103-02 ささんたBBQ!-2/奥多摩・秋川渓谷 の事

NIKON 1 J1
<ささんた>

まさか…BBQで……


131103
秋川渓谷にある海のお友達の別荘でのBBQ体験、第2回です。
最高のロケーションに最高の美味の数々…本当にありがとうございました!!

お出かけ:131103-01 ささんたBBQ!-1/奥多摩・秋川渓谷 の事
ブログカテゴリー:お出かけ
アルバム:131103-04 Touring & BBQ @ Cotage SASANTA AKIKAWA OKUTAMA


NIKON 1 J1
<ささんた>

なんと本格ラーメン。


NIKON 1 J1<ささんた>

装備も完璧。


NIKON 1 J1
<ささんた>

煮玉子最高!Perfect!


NIKON 1 J1
<ささんた>

N所長!ごちそうさまでした〜


NIKON 1 J1<ささんた>

サバのリエット!
そういうのもあるのか!


NIKON 1 J1
<ささんた>

もちろん現地調達も。


NIKON 1 J1
<ささんた>

つうかロケーション最高ですよね。


NIKON 1 J1<ささんた>

綺麗なレインボートラウトゲット!!


NIKON 1 J1<ささんた>

スタッフがおいしくいただきましたw


NIKON 1 J1
<ささんた>

シームレスに夜の部へ…


NIKON 1 J1<ささんた>

をを!
宮崎の都農ワインじゃないですか!

貴重な九州ワイン。
国際的にも評価高いんですよ〜


NIKON 1 J1<ささんた>

BBQとは思えぬ本格調理。


NIKON 1 J1<ささんた>

Fire!

続きます。


お出かけ:131103-01 ささんたBBQ!-1/奥多摩・秋川渓谷 の事
ブログカテゴリー:お出かけ
アルバム:131103-04 Touring & BBQ @ Cotage SASANTA AKIKAWA OKUTAMA


Posted at 2015/01/31 17:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2014以前 | 旅行/地域
2015年01月30日 イイね!

水中撮影:140720-21-15 Amberさん/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事

NIKON 1 J1
<Bigfin Reef Squid>

イカ様


140720-21
南伊豆中木のヒリゾ浜へシュノーケリング。
今季第4次にして通算7日目の第15回です。

7月初旬のオープン時より格段に水質向上。
死滅回遊魚の本隊、イソギン畑の住人等はまだ登場していませんが、かなりナイスな状況になってきました。


水中撮影:140720-21-14 快晴二日目/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-13 NAKAGI Night/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-12 中木沖暮色/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-11 Sunset? Cruise-1/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-10 黄昏中木浜/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-09 Big Fin/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-08 Golden Eyes/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-07 Tetrodotoxin/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-06 Summer Lunch/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-05 ygyg/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-04 追跡者/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-03 沖ハヤマ/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-02 ドロップオフにて/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-01 水質向上中/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
写真アルバム:水中140720-21 Snorkeling @ IZU, MINAMIIZU, NAKAGI, Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


<沖ハヤマドロップオフ魚群(動画)>

丘ハヤマのドロップオフ。
朝一の魚群はさらに濃度アップ。
ムツ、ソラスズメ、キンギョハナダイ、スズメダイ、ニザダイ、メジナ、タカノハダイ...etc

場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:140722 9:00〜16:00
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:24℃
波 高:小
 風 :北東
透明度:15m〜
撮 影:水中:NIKON 1 J1+サンコー WRCFSJ11、陸上:NIKON 1 J4


NIKON 1 J1
<Bigfin Reef Squid>

ブイの擬態に自信があるのか逃げないアオリイカ。
つうか美しい。


NIKON 1 J1
<Coral>

サンゴのベッドでオハグロさんが寝てます。


NIKON 1 J1
<The Deep One>

Mermaidかな?


NIKON 1 J1<The Deep One>

Mermanかな?


NIKON 1 J1
<Dragon Moray>

移動中に接近されてご立腹のトラウツボ。


NIKON 1 J1
<Painted Sweetlips>

バーバーホンソメでクリーニング中のコロダイ。
60cmはある。


NIKON 1 J1<Rhizophysa Eysenhardtii>



NIKON 1 J1<Rhizophysa Eysenhardtii>

あ、これヤヴァイやつや。

総長で1m近くのコボウズニラ(管クラゲ・猛毒)。
サビキの仕掛けみたいな棘に刺されるとかなり痛みます。ご注意!


NIKON 1 J1
<Great Amberjack>

輝くカンパチ(若)。


NIKON 1 J1
<Amberjack>

こちらはブリの若魚スクール。


NIKON 1 J1
<Amberjack>

大きいのでも50cmいってないのでイナダですね。


NIKON 1 J1
<Amberjack>

つうかイワシ食べ過ぎで腹ン中パンパンじゃないですか!w


NIKON 1 J1
<Amberjack>

しかしそれでもカッコイイ。


NIKON 1 J1
<Amberjack>

アデュー!


続きます。


水中撮影:140720-21-14 快晴二日目/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-13 NAKAGI Night/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-12 中木沖暮色/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-11 Sunset? Cruise-1/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-10 黄昏中木浜/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-09 Big Fin/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-08 Golden Eyes/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-07 Tetrodotoxin/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-06 Summer Lunch/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-05 ygyg/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-04 追跡者/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-03 沖ハヤマ/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-02 ドロップオフにて/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140720-21-01 水質向上中/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事
写真アルバム:水中140720-21 Snorkeling @ IZU, MINAMIIZU, NAKAGI, Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜



2015年01月29日 イイね!

お出かけ:140302-03 河津川へ/河津桜まつり行 の事

NIKON 1 J3
<河津桜まつり>
河津川河畔の祭り会場へ。
うん、超春色。


140302
毎年恒例の初春の伊豆食い倒れ&河津桜まつり行の第3回です。
行程は、稲取漁港朝市金目釜飯→河津河津桜まつり→河津七滝いちご尽くし→湯河原ファンキー自然薯麦とろ、といった所。
ちなみに今年は下賀茂温泉まで足を伸ばして「夜桜☆流れ星」まで行こうと考えております。

お出かけ:140302-02 稲取→河津/河津桜まつり行 の事
お出かけ:140302-01 雨の稲取/河津桜まつり行 の事
伊豆 河津桜まつり情報局HP
写真アルバム:140302 Touring @ Izu-Kawazu Cherryblossom festival
動画:youtube DIRU1974


NIKON 1 J3
NIKON 1 J3
<河津桜まつり>

良い看板。
駐車場から河津川へ移動中…


NIKON 1 J3
<河津桜まつり>

ウホッ!


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

いい鮎。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

あれもいいなぁ…


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

300円!
やしー!!


NIKON 1 J3
NIKON 1 J3
<河津桜まつり>

乾物もいい味出してるじゃないか。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

自家製ターメリック!
そういうのもあるのか!


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

目移りしてクマってしまう。
ガウガウw


NIKON 1 J3
<河津桜まつり>

いやいや、ここは団子より花でしょう。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

曇天ですが、やはりこのピンクとイエローのコントラストは鮮烈。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

この足湯もいつもスルーしてしまうのでいずれ。


NIKON 1 J3<河津桜まつり>

激写激写!

続きます。


お出かけ:140302-02 稲取→河津/河津桜まつり行 の事
お出かけ:140302-01 雨の稲取/河津桜まつり行 の事
伊豆 河津桜まつり情報局HP
写真アルバム:140302 Touring @ Izu-Kawazu Cherryblossom festival
動画:youtube DIRU1974


Posted at 2015/01/30 09:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 南伊豆 | 旅行/地域
2015年01月29日 イイね!

お出かけ:131103-01 ささんたBBQ!-1/奥多摩・秋川渓谷 の事

NIKON 1 J1<秋色>

黄色いのがいる!

131103
奥多摩のBRTの後、秋川渓谷にある海のお友達の別荘におじゃまさせていただきました。
最高のロケーションに最高の美味の数々…本当にありがとうございました!!

アルバム:131103-04 Touring & BBQ @ Cotage SASANTA AKIKAWA OKUTAMA

ビート徘徊:131103-03 秋色湖畔/BRT6.0@奥多摩 の事
ビート徘徊:131103-02 会盛況裡/BRT6.0@奥多摩 の事
ビート徘徊:131103-01 おめでとう6周年/BRT6.0@奥多摩 の事
ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
アルバム:131103 Touring Off @ Okutama BRT 6th anniversary


NIKON 1 J1
<ささんた>

すでにみなさんお揃いでした。


NIKON 1 J1<ささんた>

しかし絵になるロケーション…


NIKON 1 J1<ささんた>

車のCMみたいですね。


NIKON 1 J1<ささんた>

マンティスさんと遭遇。


NIKON 1 J1<ささんた>

外観もウッディで素敵過ぎます。


NIKON 1 J1
<ささんた>

目の前が秋川渓谷という。


NIKON 1 J1<ささんた>

男のロマン、ダッヂオーブン。


NIKON 1 J1
<ささんた>

そしてこのテラス!最高すぎますね。


NIKON 1 J1
<ささんた>

モッツァレラにトマト、バジルとくれば…


NIKON 1 J1
<ささんた>

マルゲリータ〜


NIKON 1 J1<ささんた>

のびーる。


NIKON 1 J1<ささんた>

のびーる。


NIKON 1 J1<ささんた>

ビスマルク風!


NIKON 1 J1<ささんた>

コーヒーポットも素敵。

しかしどうして炭火ってこんなにいいものなのでしょう。

続きます。


アルバム:131103-04 Touring & BBQ @ Cotage SASANTA AKIKAWA OKUTAMA

ビート徘徊:131103-03 秋色湖畔/BRT6.0@奥多摩 の事
ビート徘徊:131103-02 会盛況裡/BRT6.0@奥多摩 の事
ビート徘徊:131103-01 おめでとう6周年/BRT6.0@奥多摩 の事
ブログカテゴリー:ビート徘徊@BRT
アルバム:131103 Touring Off @ Okutama BRT 6th anniversary


Posted at 2015/01/30 09:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2014以前 | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213 14151617
1819 20 2122 2324
25 26 2728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation