<Jerryfish>
I Wanna See The Fantasy
131117
八景島シーパラダイス水族館行の第3回です。
相模沖で生きたミツクリザメ(ゴブリンシャーク)が捕獲され、八景島シーパラダイスの水族館で生体展示された!ということで副業の旅行記の取材がてら駆けつけてきました。
サメは捕獲後数日で、残念ながらほぼ瀕死状態でした。
しかし、目の前で水底からふらりと泳ぎだし、水槽を一周して力尽きる瞬間を目撃。
逆に貴重な体験でした……合掌。
お出かけ:131117-02 ジンベエ最高/八景島シーパラダイス水族館 の事
お出かけ:131117-01 ゴブリン襲来/八景島シーパラダイス水族館 の事
アルバム:131117 Collecting @ Hakkeijima Sea Paradise Aquarium, Yokohama
ブログカテゴリー:お出かけ
<ジンベエザメ周遊(動画)>
デカァァァァァいッ説明不要!!(笑
<Jerryfish>
みんな大好きクラゲ水槽。
<Jerryfish>
ライティングでオレンジ…
<Jerryfish>
グリーン…
<Jerryfish>
ブルー。
<Jerryfish>
当然フラッシュ禁止なので50mm F/1.8の単焦点を持って行っています。
<Jerryfish>
これでf/1.8のISO800の1/60くらいです。
ぎりぎりほっそい触手も写ってますかね。
<Goblin Shark>
そして本日のメイン。
ミツクリザメ(英名:Goblin Shark、学名:Mitsukurina Owston i)ブース。
<Goblin Shark>
こちらも更に暗い暗い。
f/1.8でも1/4。
<Jerryfish>
しかも赤いライト。
鮫の健康のためでしょうか。
<Jerryfish>
お子様も興味津々。
<Jerryfish>
コンデジではピントが合わないようで、かなりお冠でした。
<Jerryfish>
相模湾で捕獲後3日。
最後の一尾の彼もほぼ瀕死で水底でじっと……
<Goblin Shark>
と思ったら急に泳ぎだしました。
<Goblin Shark>
こいつ、動くぞ!w
<Goblin Shark>
しかしそれは蝋燭の最後の一輝きで…
続きます。
お出かけ:131117-02 ジンベエ最高/八景島シーパラダイス水族館 の事
お出かけ:131117-01 ゴブリン襲来/八景島シーパラダイス水族館 の事
アルバム:131117 Collecting @ Hakkeijima Sea Paradise Aquarium, Yokohama
ブログカテゴリー:お出かけ
D
Posted at 2015/02/20 13:17:05 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 2014以前 | 旅行/地域