2015年12月22日
<150331@町のはらっぱ>
NIKON D700 with AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
150331〜
2015年度の主にご近所桜まとめの第6回です。
鶴見操車場横の町のはらっぱにて夕暮れ河津桜を。
80-200mmf/2.8EDのまま、翌日のご近所元桜回廊、
そして翌々日渡田新町公園へ。
D700が来て嬉しくてなんか無駄にたくさん撮ってしまいました。
なるべく厳選してぱぱっと上げてゆこうかと。
レンズは色々です。一応レンズ名も併記してみます。
お出かけ:2015-05 町のはらっぱ/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-04 新しいA/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-03 月と桜/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-02 旧大三元/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-01 黄昏桜/今年の近所の桜 の事
flickrアルバム:150401- Cherry Blossom @ KAWASAKI
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<150331@町のはらっぱ>
いい感じの背景。
<150331@町のはらっぱ>
を、成田エクスプレス。
<150331@町のはらっぱ>
すぐ向こう側が横須賀線の線路です。
<150331@町のはらっぱ>
一枝。
<150331@町のはらっぱ>
湘南新宿ラインも通ります。
<150401@近所>
近所の元桜回廊も満開。
NIKON D700 with AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
<150401@近所>
わかりづらいけど朝です。
<150401@近所>
幹から咲くの桜の呼び方があったはず…
<150401@近所>
そうだ「胴吹き」だ。
<150401@近所>
重いけど80-200mmf/2.8EDは良い。
<150401@近所>
なんでもない視界が絵になるりますね。
<150402@渡田新町公園>
翌日の渡田新町公園。
NIKON D700 with AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
<150402@渡田新町公園>
<150402@渡田新町公園>
いいお天気。
続きます。
お出かけ:2015-05 町のはらっぱ/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-03 月と桜/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-02 旧大三元/今年の近所の桜 の事
お出かけ:2015-01 黄昏桜/今年の近所の桜 の事
flickrアルバム:150401- Cherry Blossom @ KAWASAKI
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
Posted at 2015/12/23 08:32:11 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 2015 | 旅行/地域
2015年12月22日
Posted at 2015/12/23 08:28:39 | |
トラックバック(0) |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2015 | 旅行/地域
2015年12月21日
<小町通り・鎌倉>
コクリコ。
150405
湘南・鎌倉行の第5回です。
大賑わいの小町通りを冷やかしながら鶴岡八幡宮へ。
雨ですけど本宮の舞殿を使って立派な結婚式が執り行われていました。
お出かけ:150405-04 雨小町/湘南鎌倉行 の事
お出かけ:150405-03 御成通り/湘南鎌倉行 の事
お出かけ:150405-02 いざ/湘南鎌倉行 の事
お出かけ:150405-01 CANTINA/湘南鎌倉行 の事
flickrアルバム:150405 Walking @ KAMAKURA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
<小町通り・鎌倉>
鎌倉黒ソーダかな?
<小町通り・鎌倉>
このソーダ、桜に合う!
<小町通り・鎌倉>
雨でしっとり。
<小町通り・鎌倉>
ココですか!
後で寄ろう…
<小町通り・鎌倉>
角の干物屋さんの無料BBQ。
お客さんが群がっています。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
鶴岡八幡宮に着きました。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
雨の和装も素敵。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
桜もぼちぼち。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
本宮へ至る参道。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
あー、これは雨のほうが風情がありますね。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
を、傘がカッコイイ。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
本宮前の舞殿でまさに華燭の典が。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
観光客の皆さんからも祝福。
<鶴岡八幡宮・鎌倉>
これはおめでたい。
続きます。
お出かけ:150405-04 雨小町/湘南鎌倉行 の事
お出かけ:150405-03 御成通り/湘南鎌倉行 の事
お出かけ:150405-02 いざ/湘南鎌倉行 の事
お出かけ:150405-01 CANTINA/湘南鎌倉行 の事
flickrアルバム:150405 Walking @ KAMAKURA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
D
Posted at 2015/12/22 09:01:42 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 鎌倉・江の島 2016以前 | 旅行/地域
2015年12月21日
<庄和>
いい黄昏。
151009
春日部市の首都圏外郭放水路見学行の第3回です。
見学後は、近所の道の駅庄和を目指して農村地帯を散策。
これがなかなかに良い雰囲気で。
写真的には20分しかなかった調圧水槽より充実していますw
取材で行った、春日部市の首都圏外郭放水路見学行です。
とりあえず今期の入水シーズン後のあれこれをまとめてゆこうかと。
それにしても首都圏外郭放水路の調圧水槽は凄かったです!
地下25mのサッカーグラウンドほどの広さに、林立する巨大な柱が全部で59本。
高さ18mで一本の重さはなんと500トン…
無機的かつ圧倒的な重量感。ひんやりとした空気に漂う、荘厳な雰囲気…
現代によみがえった地下大神殿ですな。
見学はネットでだいたいひと月前から予約できるのですが、結構即日満席になります。
年に数回予約無しで見学できる開放デーもありますが、そちらは大混雑で撮影には向かないかな…
どちらにせよ、ご興味のお有りの方はネットで検索検索!
お出かけ:151009-02 調圧水槽/首都圏外郭放水路見学行 の事
お出かけ:151009-01 地下大神殿へ/首都圏外郭放水路見学行 の事
生業:1512 最近のお仕事/首都圏外郭放水路・春日部行 の事
flickrアルバム:151009 The Metropolitan Area Outer Underground Discharge Channel
撮影:NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他
<庄和>
空が広い。
<庄和>
右手の茶色い建物が、首都圏外郭放水路・龍Q館です。
<庄和>
残念。
それは田んぼのお稲荷さんだ。
<庄和>
上金崎香取神社。
<庄和>
不審者アリ。
<庄和>
まっすぐ。
<庄和>
望遠でカキをゲット。
NIKON D700 with AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
<庄和>
野焼きがまるでタトゥイーンみたいじゃないですか。
<庄和>
明るい望遠は楽しい。
<庄和>
夕日タイムスタートです。
<庄和>
ゴージャスなコスモス。
<庄和>
カキも名産でしょうか。
いっぱい植えてあります。
<庄和>
左手の位置!
<庄和>
大きな農家さんの庭先が、ちょっとした彫刻の森になっています。
続きます。
お出かけ:151009-02 調圧水槽/首都圏外郭放水路見学行 の事
お出かけ:151009-01 地下大神殿へ/首都圏外郭放水路見学行 の事
生業:1512 最近のお仕事/首都圏外郭放水路・春日部行 の事
flickrアルバム:151009 The Metropolitan Area Outer Underground Discharge Channel
撮影:NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他
D
Posted at 2015/12/22 08:59:04 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 2015 | 旅行/地域