<首都圏外郭放水路調圧水槽>
I Wanna See The Fantasy.
151009
春日部市の首都圏外郭放水路見学行の第2回です。
地下調圧水槽に潜入!
このスケール感…非現実的すぎて現実味がありません。まさに地下大神殿。
ちなみに地下にいられるのは20分ばかり。
わりと急がないといろんなアングルを撮れません。
と申しますか撮れませんでしたw
取材で行った、春日部市の首都圏外郭放水路見学行です。
とりあえず今期の入水シーズン後のあれこれをまとめてゆこうかと。
それにしても首都圏外郭放水路の調圧水槽は凄かったです!
地下25mのサッカーグラウンドほどの広さに、林立する巨大な柱が全部で59本。
高さ18mで一本の重さはなんと500トン…
無機的かつ圧倒的な重量感。ひんやりとした空気に漂う、荘厳な雰囲気…
現代によみがえった地下大神殿ですな。
見学はネットでだいたいひと月前から予約できるのですが、結構即日満席になります。
年に数回予約無しで見学できる開放デーもありますが、そちらは大混雑で撮影には向かないかな…
どちらにせよ、ご興味のお有りの方はネットで検索検索!
お出かけ:151009-01 地下大神殿へ/首都圏外郭放水路見学行 の事
生業:1512 最近のお仕事/首都圏外郭放水路・春日部行 の事
flickrアルバム:151009 The Metropolitan Area Outer Underground Discharge Channel
撮影:NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他
<首都圏外郭放水路調圧水槽>
しかしほんとに圧倒的な光景。
<首都圏外郭放水路調圧水槽>
だがしかし!
あっという間に撤収のお時間。
<首都圏外郭放水路調圧水槽>
せめて一時間は欲しかった……
<首都圏外郭放水路>
地上は最高の好天。
<首都圏外郭放水路・龍Q館>
仮面ライダーじゃなかった!
すいませんウルトラマンの映画のロケ地でした。
<首都圏外郭放水路・龍Q館>
PV他いろんな媒体で露出してますよ。
<首都圏外郭放水路・龍Q館>
外郭放水路は、最近ですと9月の北関東豪雨災害時にも大活躍しました。
と申しますか、丁度のあの日に一回目の予約を入れていて、見学がキャンセルになったという……
<首都圏外郭放水路・龍Q館>
龍Q館エントランス。
<首都圏外郭放水路・龍Q館>
総延長6.3kmの放水路に溜まった雨水を、江戸川へ排出するポンプが並んでいます。
<江戸川>
江戸川の排出口。
<江戸川>
水門になってます。
<庄和>
ということで、道の駅庄和まで2kmほどを散策します。
<庄和>
明るい農村。
<庄和>
なかなかに素敵な農村風景です。
続きます。
お出かけ:151009-01 地下大神殿へ/首都圏外郭放水路見学行 の事
生業:1512 最近のお仕事/首都圏外郭放水路・春日部行 の事
flickrアルバム:151009 The Metropolitan Area Outer Underground Discharge Channel
撮影:NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他
D
Posted at 2015/12/19 00:07:26 | |
トラックバック(0) |
お出かけ 2015 | 旅行/地域