• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

photo徒然:160531



今使っているKYL22がちょうど先月で2年経過、
バッテリーも弱ってきたし機種変でも…と思っていたら、
今日がauの夏モデルの発表なんですね。

特に最新機種にする必要もないので、
去年のモデルのタフネス系のTORQUEにでもしようと思っていたのですが、
まさかの新色ブルーが登場という……
今のKYLもブルーで割りと好きな色ですw

でも発売は7月上旬予定。
一ヶ月以上待つのもな〜という感じです。
とりあえず帰りにヨドバシに寄ってみます。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160531_759745.html





flickr d3_plus

本堂後庭園


@ MEIGETSU-IN Temple/KAMAKURA #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157666446673024
20160528-D7-DS7_3202.jpg #flickr https://flic.kr/p/Hy4jPP





flickr d3_plus

ヤッつけに行って下ちい


@ HAMAKAWASAKI Park #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157650734026027/page5
DS7_2293.jpg #flickr https://flic.kr/p/scvDzn





flickr d3_plus

Foxtails


@ KASUKABE #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157659254503678/page2
20151009-DS7_4350.jpg #flickr https://flic.kr/p/zk7T2Y





flickr d3_plus

御感の藤


@ ODAWARA Castle Park #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157665483578463
20160501-DSC_9051.jpg #flickr https://flic.kr/p/GJDR1L





flickr d3_plus

カピ4


@ Soleil Hils/Miura Peninsula #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157663993050000/page2
20160211-DSC_9324.jpg #flickr https://flic.kr/p/E1hXq9





flickr d3_plus

Leandro's Pool


@ 21st Century Museum Of Contemporary Art Kanazawa #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157652346579431/page5
DS7_7545.jpg #flickr https://flic.kr/p/ryDy7x





flickr d3_plus

あー!うっ!


@ JYOGASHIMA/MIURA Peninsula #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157657036563651/page2
20150809-DS7_0401.jpg #flickr https://flic.kr/p/wdjNAS





flickr d3_plus

Bubble Ring


@ Beach HIRIZO/MINAMI IZU #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157656707825611/page3
20150801-DSC_2820.jpg #flickr https://flic.kr/p/wXn6Zy





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2016/05/31 13:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2016 | 日記
2016年05月31日 イイね!

お出かけ:160305-07 f/1.4/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事

<曽我の里・別所梅林/小田原>

藁束。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S



160305
曽我の里・別所梅林の小田原梅まつり&南伊豆下賀茂のみなみの桜と菜の花まつりのW花まつり行の第7回です。

午前中の小田原梅まつりです。
レンズを50mm f1.4に換装して、メイン会場裏手の田園地帯をウロウロしています。



小田原の曽我の里・別所梅林の梅まつりと南伊豆下賀茂のみなみの桜と菜の花まつりを見に行きました。

前日の夜に小田原のコロナシネマワールドで劇場版ガルパンの4DXを観覧(さいっこうでした……Panzer Vor!!)、併設の温泉と漫画喫茶で一泊。
翌朝から曽我の梅まつりへ。別所梅林と曽我山のハイキングコースを10kmほど踏破。梅はまさに大満開で素晴らしかったです。

お昼から家人と合流して、車で南伊豆の下賀茂みなみの桜と菜の花まつりへ。丁度19:00の夜桜☆流れ星に間に合いました。D700と三脚を担いで撮影しながら青野川河畔を2kmほど移動。
今年は河津桜の満開が早く、若干葉桜気味でしたが、それでもLED灯籠の青とピンクの桜とイエローの菜の花のライトアップのコントラストは格別です。

その後は粛々と半島を北上し、伊東駅前の海鮮居酒屋で晩ごはんをいただいて終了。
梅も桜も魚も酒も(ガルパンも)スーパーにグレートで、実に充実した一日になりました。


お出かけ:160305-06 剣沢川/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-05 用水路/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-04 青空/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-03 蹲/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-02 紅白枝垂れ/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-01 Panzer Vor!!/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事


flickrアルバム:160305 UME Blossom Festival @ SOGA BESSHO BAIRIN / ODAWARA
flickrアルバム:160305 MINAMI Cherry Blossom & Field Mustard Festival @ MINAMIIZU


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前


動画:youtube DIRU1974


撮影:NIKON D700 レンズ色々



<曽我の里・別所梅林/小田原>

収穫待ちの大根。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

せっかくのf/1.4なので開放近くで。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

ほわほわです。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

イヌノフグリなど。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

f/2.0。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

f/2.8まで絞ると、ピント面はもうバキッと来ます。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

逆光。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

f/1.4だと白昼夢になります。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

積石f/1.4。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

これもf/1.4。
D700は1/8000まであるので日中でもなんとか開放までいけます。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

これはf/1.6。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

また天気良くなってきました。


<曽我の里・別所梅林/小田原>

そろそろ移動しますかね…


<曽我の里・別所梅林/小田原>

10時を回って、人も増えてきました。



続きます。



お出かけ:160305-06 剣沢川/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-05 用水路/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-04 青空/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-03 蹲/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-02 紅白枝垂れ/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事
お出かけ:160305-01 Panzer Vor!!/曽我の里別所梅林小田原梅まつり&南伊豆下賀茂みなみの桜と菜の花まつり行 の事


flickrアルバム:160305 UME Blossom Festival @ SOGA BESSHO BAIRIN / ODAWARA
flickrアルバム:160305 MINAMI Cherry Blossom & Field Mustard Festival @ MINAMIIZU


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前


動画:youtube DIRU1974


撮影:NIKON D700 レンズ色々




Posted at 2016/06/01 08:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2016 | 旅行/地域
2016年05月31日 イイね!

お出かけ:151206-11 タム9/三渓園紅葉&陶芸行 の事

<大池・三渓園>

三溪園といえば。
NIKON D700 with TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACRO



151206
横浜 三溪園の紅葉&陶芸行の第11回です。

外苑の大池周りをぐるっと散策。
陶芸体験の時間なので、南門外の陶芸センターへ向かいます。



取材がてら横浜の三溪園へ紅葉を見に行きました。

去年の紅葉は天候不順他で正直色づきはイマイチでしたが…
横浜でも屈指の大規模日本庭園としての魅力は薄れるものではありません。
生業:1511 最近のお仕事/横浜・三溪園紅葉行 の事

ちなみに、三溪園はもともと、生糸貿易で大成した明治の実業家・原三溪(原富太郎)の個人庭園。
京都の燈明寺の三重塔を代表に、日本各地から重要文化財クラスの建築物を移築。面積は175,000㎡。個人宅でこれってどんだけー、というレベルです。
横山大観、前田青邨など著名な芸術家のパトロンでもありました。

紅葉観覧後は園内の陶芸センターで作陶体験。
今回は手びねりでビールジョッキなどを。まずまず満足行くものができました。


お出かけ:151206-10 茶寮/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-09 旧東慶寺・旧矢箆原家/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-08 旧燈明寺/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-07 大池/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-06 臨春閣/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-05 重文レンタル/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-04 &三重塔/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-03 聴秋閣/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-02 春草廬/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-01 三渓猫/三溪園紅葉&陶芸行 の事


flickrアルバム:151206 Autumn Foliage @ SANKEIEN Park / YOKOHAMA


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<大池・三渓園>

趣あります。


<大池・三渓園>

タムキューなら、やはりマクロ。


<大池・三渓園>

良い椿です。


<大池・三渓園>

鯉。


<大池・三渓園>

面構え。


<大池・三渓園>

開放f/2.8でもバチっとくるのは、流石に単焦点。


<大池・三渓園>

フルサイズ90mmの画角もなかなか面白いです。


<鶴翔閣・三渓園>

鶴翔閣の屋根。


<旧燈明寺三重塔・三渓園>

旧燈明寺三重塔の袂を通過。


<三溪記念館・三渓園>

記念館手前の紅葉も見事。


<三溪記念館・三渓園>

マクロでも。


<三溪記念館・三渓園>

水仙も咲いてました。


<上海横浜友好園・三渓園>

南門から上海横浜友好園のトンボ池に出てきました。


<上海横浜友好園・三渓園>

調度よい時間です。



続きます。



お出かけ:151206-10 茶寮/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-09 旧東慶寺・旧矢箆原家/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-08 旧燈明寺/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-07 大池/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-06 臨春閣/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-05 重文レンタル/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-04 &三重塔/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-03 聴秋閣/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-02 春草廬/三渓園紅葉&陶芸行 の事
お出かけ:151206-01 三渓猫/三渓園紅葉&陶芸行 の事


flickrアルバム:151206 Autumn Foliage @ SANKEIEN Park / YOKOHAMA


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



Posted at 2016/05/31 08:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 横浜三渓園 | 旅行/地域
2016年05月31日 イイね!

お出かけ:150718-20-07 バロー福光/北陸富山石川行 の事

<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

良い雲。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



150718-20
夏休みの富山石川、北陸帰省行の第7回です。

二日目の午後です。
千里浜でのシュノーケリングも終了。
バブルリングばっかりでしたが、最後にカレイをなんとか目視できました。
その後は晩ごはんのお買い物をして城端の実家にリターンです。



夏休みに帰省で富山に帰りました。
基本的には富山の魚介と地酒をあれしまくりで、
あとは石川県の千里浜なぎさドライブウェイでちょっとシュノーケリングしたりです。


お出かけ:150718-20-06 宗玄/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-05 Bubble/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-04 千里浜へ/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-03 立山成政城端B/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-02 農村風景/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-01 五百万石/北陸富山石川行 の事


flickrアルバム:150718-20 Touring @ JOHANA, TOYAMA


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々




<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

水上は完璧です。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

頭上をかもめ。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

とりあえず100mばかり沖に。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

半々に挑戦。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

こんなところかな。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

帰り際にようやく…


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

カレイを目視。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

さて撤収。


<千里浜なぎさドライブウェイ/石川県>

プレオで帰ります。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4


<バロー福光店/富山県南砺市>

晩ごはんのお買い物。


<バロー福光店/富山県南砺市>

氷見のトビウオ!
いいじゃないかいいじゃないか。


<バロー福光店/富山県南砺市>

北陸のオールシーズンの風物詩。
アイス消費量日本一を石川・富山で例年わけあっています。


<バロー福光店/富山県南砺市>

城端印の合掌みそに、


<バロー福光店/富山県南砺市>

城端醤油も大量購入。
ちょっと甘目で濃厚で、県民でなくとも欲しくなる逸品。
自宅のご近所で流通していますw



続きます。



お出かけ:150718-20-06 宗玄/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-05 Bubble/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-04 千里浜へ/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-03 立山成政城端B/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-02 農村風景/北陸富山石川行 の事
お出かけ:150718-20-01 五百万石/北陸富山石川行 の事


flickrアルバム:150718-20 Touring @ JOHANA, TOYAMA


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



Posted at 2016/05/31 08:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 北陸・富山・石川 | 旅行/地域
2016年05月30日 イイね!

photo徒然:160530



有名な山門の紫陽花はまだこんな感じ。
明月院ブルーと呼ばれるのは来月中旬以降ですかね。
すごく行きたいんですけど、
北鎌倉の駅まで入場待ちの列が続くという噂を聞くと…
ちょっと二の足を踏んでしまいそうです。





flickr d3_plus

山門


@ MEIGETSU-IN Temple/KAMAKURA #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157666446673024
20160528-D7-DS7_2992.jpg #flickr https://flic.kr/p/Hzhmid





flickr d3_plus

親子


@ KAWASAKI #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157655827224036/page3
20150710-DS7_7579.jpg #flickr https://flic.kr/p/w2JM7D





flickr d3_plus

紫陽花バレー


@ SHIMODA Park/IZU #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157653482429063/page2
20150704-DS7_5742.jpg #flickr https://flic.kr/p/vQnd9P





flickr d3_plus

Hepatica


@ SHIROYAMA Erythronium Village/SAGAMIHARA #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157666599392212
20160403-DSC_4945.jpg #flickr https://flic.kr/p/FP4XpE





flickr d3_plus

Magic Hour


@ HIGASHIOGIJIMA Park/KAWASAKI #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157668108713435
20160507-D7-DSC_0092.jpg #flickr https://flic.kr/p/GV7AXb





flickr d3_plus

千里浜


@ CHIRIHAMA/ISHIKAWA #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157655733983520/page2
20150719-DS7_8373.jpg #flickr https://flic.kr/p/w85gUo





flickr d3_plus

Conrad


@ TOKYO Disney Sea #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157652212466745/page5
DS7_4626.jpg #flickr https://flic.kr/p/s36QKc





flickr d3_plus

ミナミyg


@ Beach HIRIZO/MINAMI IZU #nikon
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157655179767543/page2
20150816-DSC_6690.jpg #flickr https://flic.kr/p/xv19hj





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2016/05/30 13:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2016 | 日記

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation