• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

photo徒然:170117



銀座の富士フォトギャラリーで
水中写真家の戸村裕行先生の写真展が開催中です。
今週の木曜1/19で終わってしまいますのでお早めに…
http://hiroyuki-tomura.com/news/?p=807&cat=1

私は明日の夜に行ければ……
仕事どうかなぁ……w





flickr d3_plus

覚園寺本堂


@KAKUON-JI Temple / KAMAKURA #nikon #sanctuary
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673499114143
20161203-DS7_5463.jpg #flickr https://flic.kr/p/Rf9qa7





flickr d3_plus

Kamehameha The Great


@ Beach ARAI-HAMA / MIURA #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157669681289646/page2
20160614-DS7_6274.jpg #flickr https://flic.kr/p/JnU45w





flickr d3_plus

Water Lily


@ JINDAIJI Botanical Gardens / TOKYO #nikon #flowers
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157668430524371/page2
20160522-DS7_2607.jpg #flickr https://flic.kr/p/HpEMum





flickr d3_plus

Revive


@ DONTSUKU Festival / INATORI #nikon #festival
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157668901137982/page4
20160604-DS7_4179.jpg #flickr https://flic.kr/p/RiCwVg





flickr d3_plus

いい色


@ HAMA-RIKYU Park / TOKYO #nikon #car
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157662622742873/page2
20160221-DSC_0626.jpg #flickr https://flic.kr/p/EFN62P





flickr d3_plus

Danger!!


@ Steak House Mr. DANGER #nikon #food
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157675817886380/page2
20161127-DSC_4239.jpg #flickr https://flic.kr/p/PHc8hr





flickr d3_plus

花筏


@ TSURUGAOKA HACHIMANGU Shrine / KAMAKURA #nikon #sanctuary
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157664712671794/page7
20160410-DSC_8515.jpg #flickr https://flic.kr/p/GwJ4b1





flickr d3_plus

Sea Fan


@ Beach HIRIZO / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157657870042270/page2
20150906-DSC_3934.jpg #flickr https://flic.kr/p/xRJCxY





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/01/17 15:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年01月16日 イイね!

photo徒然:170116



無事今年の蹴り初めを済ませてきました。
今年の目標はとにかく怪我せず。細く長く。ですw





flickr d3_plus

Caneta!


@FUJISAWA #nikon #futsal
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157657933284813
20170114-DS7_2574.jpg #flickr https://flic.kr/p/RaVJwY





flickr d3_plus

冬鬱金香


@ Samuel Cocking Garden / ENOSHIMA #nikon #flower
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157662757738546
20151226-DSC_5472.jpg #flickr https://flic.kr/p/CnLfa3





flickr d3_plus

根津美術館


@ NEZU Museum / TOKYO #nikon #garden
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157671303813661/page2
20160806-DS7_1967.jpg #flickr https://flic.kr/p/KQbj4e





flickr d3_plus

Get


@ KAWASAKI-DAISHI HEIKEN-JI Temple #nikon #sanctuary
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157671223655066/page2
20160720-DS7_9884.jpg #flickr https://flic.kr/p/JUVkb1





flickr d3_plus

Vignetting


@ MUZA KAWASAKI #nikon #lightup
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157677793282296
20161213-DS7_8319.jpg #flickr https://flic.kr/p/QgbSUg





flickr d3_plus

2014 Chardonnay


@ Says Farm / TOYAMA #nikon #winery
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157660012921942/page4
20151018-DS7_6343.jpg #flickr https://flic.kr/p/zQUsc3





flickr d3_plus

Cleaning


@ CP+2016 / YOKOHAMA #nikon #street
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157665076085501
20160228-DSC_1106.jpg #flickr https://flic.kr/p/Ekx49W





flickr d3_plus

しらす


@ Beach HIRIZO / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157657968036812/page4
20150830-DSC_1973.jpg #flickr https://flic.kr/p/xz3buk





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/01/16 16:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年01月16日 イイね!

水中撮影:160807-01 I ♡ TORQUE/au TORQUEオーナーズイベント・伊東行 の事

<横浜駅>

横浜駅東口から貸切バス。
au TORQUE G02 (KYOCERA KYV35)



160807
東伊豆の伊東でauのタフネススマホ TORQUE G02のオーナーズイベントに参加してきました。

TORQUEオーナー1000名以上の応募から40名が選ばれるというもので、本当に素晴らしく贅沢な内容。
メインは伊東港のドルフィンファンタジーさんでのイルカスイム。最高でした。
もうびっくりするくらい人懐っこいイルカちゃんで、きっとお子様でも楽しめると思います。オススメです。

ちなみに、イルカの撮影はTORQUE G02のみという縛りがありました。
スマホで唯一の海中撮影対応のデモンストレーションというところですね。
海水(1.5m)でも使えるその実力はなかなかのもの。これだけ撮れれば、一般の方には十分以上だと思います。

イルカスイム一式の他にも、横浜=伊東間の貸切バス、朝のお弁当、お昼の豪華海鮮BBQ&イタリアンビュッフェ、京セラの開発者の方との懇親会、などなど。ドリンク類は常に飲み放題。

その上、帰りにはお土産で、無線充電、TORQUEマークの巨大草加煎餅。
さらにTORQUE G02の新規or機種変のみに有効な、1万円のキャッシュバッククーポンが三枚も!
参加者はすでにTORQUEをもっていますので、周囲の方への販促ということではあるのですが、それにしても大変な大盤振る舞いぶりでした…やはり携帯会社様は大企業なんですね……

しかも最後の最後に、ビンゴ大会で京セラのTORQUE開発チームのみに配られた、
TORQUE Tシャツまで頂いてしまいました。もう完全に運を使い果たしましたw


ということで、TORQUE G02の防水耐塵耐衝撃のタフネス性能は、スマホでは名実ともに世界一です。

ただし、中身は一世代前の技術が用いられた普通のスマホでもあって…
プリインストール系のアプリや不要な機能などを削除・停止させて、設定をそれなりに練っておかないと、日常使用ではちょっとフラストレーションが出るかもしれません。

ただ、落としても濡らしても大丈夫。という安心感は、他のすべてのウィークポイントに勝るすばらしい特徴であると思います。
特にシュノーケリングや釣り、サイクリングなど、アウトドアの趣味がある方には、これしかない!とオススメできます。



写真アルバム:160807 au TORQUE Owner's Event - Dolphin Swim @ ITOH / East IZU


水中撮影:160730-31-20 The Legend/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-19 BARBERホンソメ-2/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-18 Flamingo/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-17 BARBERホンソメ-1/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-16 穴覗き/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-15 二周目/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-14 YELLOWS/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-13 いずねこナイト&沖ウミガメ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-12 サンセットC/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-11 Monsterfin/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-10 小通り上り潮/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-09 ヨコシマの恐怖/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-08 グリーンダヨ!/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-07 亀甲骨/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-06 ドロップオフ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-05 ハタンポ穴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-04 石垣さん/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-03 クマフグ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-02 そして快晴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-01 弩ベタ凪/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160730-31 Snorkeling @ Beach HIRIZO-03


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・川奈



<ドルフィン・ファンタジー伊東/東伊豆・伊東>

さくっと伊東港のドルフィン・ファンタジー伊東さんに到着。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD


<ドルフィン・ファンタジー伊東/東伊豆・伊東>

天気最高!


<ドルフィン・ファンタジー伊東/東伊豆・伊東>

海況も問題なし。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

これ南伊豆もそうとう良かったのでは……w


<ドルフィン・ファンタジー伊東/東伊豆・伊東>

auさんのテント村が出来ています。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

いたるところにTORQUEが!
自分のを見失いそうw


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

歴代のタフネススマホとコンセプトモデルが勢揃い。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

オーナーズイベント開会式。
40名の参加者に対して、スタッフ・取材陣の皆さんの数が多い!
力入ってます。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

早速京セラのTORQUE開発陣の皆さんとの懇親会。
裏話から便利なTipsなど盛りだくさん。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

TORQUEのカットモデル。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

ウォーターカッターって凄い<そこではない


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

沖縄で撮影した素敵なサンプル。
TORQUEは手袋装着したままでも操作できます。
なんか反応が悪いかな?と思ったときは、電源スイッチをクリックして一旦画面を消してまたつければ、最初にタッチした指の静電気量を判断して、手袋用の適正な感度に設定が変わるとのことです。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

シャンパンゴールド、ホワイト、オレンジメタは、製品にはならなかった色サンプル。貴重です。
ブルーメタは私ので、他にブラック、レッド、グリーン(カタログ落ち)が製品版となりました。


<au TORQUEオーナーズイベント/東伊豆・伊東>

白いいですね。


続きます。



写真アルバム:160807 au TORQUE Owner's Event - Dolphin Swim @ ITOH / East IZU


水中撮影:160730-31-20 The Legend/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-19 BARBERホンソメ-2/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-18 Flamingo/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-17 BARBERホンソメ-1/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-16 穴覗き/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-15 二周目/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-14 YELLOWS/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-13 いずねこナイト&沖ウミガメ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-12 サンセットC/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-11 Monsterfin/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-10 小通り上り潮/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-09 ヨコシマの恐怖/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-08 グリーンダヨ!/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-07 亀甲骨/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-06 ドロップオフ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-05 ハタンポ穴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-04 石垣さん/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-03 クマフグ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-02 そして快晴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-01 弩ベタ凪/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160730-31 Snorkeling @ Beach HIRIZO-03


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・川奈



Posted at 2017/01/16 09:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | シュノーケリング@東伊豆 | 旅行/地域
2017年01月13日 イイね!

photo徒然:170113



明日は蹴り初めです。

ちなみに、1/11に久里浜港に新しい温泉施設「海辺の湯」が出来たそうです。
サッカー帰りにお邪魔して、ついでに花の国にも寄ってきますかね〜
http://spa-tokyo.net/z-k-umibe-k/index.html





flickr d3_plus




@ YUKINOSHITA / KAMAKURA #nikon #autumnfoliage
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673499114143
20161203-DS7_5356.jpg #flickr https://flic.kr/p/PVgrVX





flickr d3_plus

Snow Crab


@ OYASHIRAZU Pier Park / NIIGATA #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157669077291180
20160618-DS7_6374.jpg #flickr https://flic.kr/p/JdctCN





flickr d3_plus

Water Lily


@ JINDAIJI Botanical Gardens / TOKYO #nikon #flowers
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157668430524371/page2
20160522-DS7_2601.jpg #flickr https://flic.kr/p/HsF4u8





flickr d3_plus

D様


@ DONTSUKU Festival / INATORI #nikon #festival
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157668901137982/page4
20160604-DS7_4156.jpg #flickr https://flic.kr/p/QBaeed





flickr d3_plus

浜離宮


@ HAMA-RIKYU Park / TOKYO #nikon #flowers
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157662622742873/page2
20160221-DSC_0614.jpg #flickr https://flic.kr/p/EDtKBL





flickr d3_plus

Danger!!


@ Steak House Mr. DANGER #nikon #food
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157675817886380/page2
20161127-DSC_4209.jpg #flickr https://flic.kr/p/PHc6hp





flickr d3_plus

花筏


@ TSURUGAOKA HACHIMANGU Shrine / KAMAKURA #nikon #sanctuary
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157664712671794/page7
20160410-DSC_8508.jpg #flickr https://flic.kr/p/GqPtTQ





flickr d3_plus

小通り


@ Beach HIRIZO / South IZU #nikon #snorkeling
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157657870042270/page2
20150906-DSC_3926.jpg #flickr https://flic.kr/p/yLs5bj





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/01/13 16:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年01月13日 イイね!

お出かけ:160403-02 Spring Ephemeral/城山かたくりの里行 の事


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

コイワウチワ。
NIKON D700 with TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACRO 1:1



160403
去年の城山かたくりの里行の第2回です。
「Spring Ephemeral」とは、春に咲く小さな山野草のこと。
「春の儚い命」「春の妖精」なんて意味だそうです。



去年に続いて、相模原市にある城山かたくりの里にカタクリを見に行ってきました。
城山かたくりの里 : 花の名所 : 自然・文化を観る | 一般社団法人 相模原市観光協会ホームページ

天気は生憎の雨模様。カタクリの最盛期もちょっと過ぎてしまっていましたが、花桃や梅、桜が満開。
雨だからこそ撮れる絵もあって、なかなかに充実した撮影行になりました。

こちらは個人の方所有の山林全体が花園になっていて、カタクリ他の咲く3月中旬から4月中旬の一ヶ月のみ一般公開される場所です。
個人所有とはとても信じられない規模となっていて、「かながわの花の名所100選」にも選定されています。
2ヘクタールの敷地内には、レッドリスト(絶滅危惧種)に指定されているカタクリだけで30万株。関東でも随一の自生地です。
その他、雪割草、福寿草、節分草、桜、桃、梅、ミツマタなど春の山野草で埋め尽くされています。


お出かけ:160403-01 雨中のFantasy/城山かたくりの里行 の事


flickrアルバム:160403 SHIROYAMA Erythronium Dogtooth Violet Village


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々




<城山かたくりの里/相模原市緑区>

雨の日しか見られないものもありますね。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

雪割草。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

雪割草。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

中古で買ったタム9とアングルファインダーが大活躍しています。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

ファインダーの接眼部に取り付ける装置で、低い位置の被写体でも這いつくばらずに上から覗き込んで撮影できるものです。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

ちょっと美味しそう…


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

これも雪割草かな?


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

可憐です。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

八重咲きのも。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

色も色々。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

英名はHeptica.


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

日陰ではちょっと発光しているようにも見えます。


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

イチゲかな?


<城山かたくりの里/相模原市緑区>

イヌノフグリかな?

もうちょっとは花に詳しくなりたいですw



続きます。



お出かけ:160403-01 雨中のFantasy/城山かたくりの里行 の事


flickrアルバム:160403 SHIROYAMA Erythronium Dogtooth Violet Village


ブログカテゴリー:お出かけ 国営ひたち海浜公園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 東京ディズニーランド・シー 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 北陸・富山・石川 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 大山(神奈川県) 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 横浜三渓園 2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 城山かたくりの里(相模原市)2016以前
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 67
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation