• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

photo徒然:171222



あ!明日クラシコじゃないですか!!
WOWOWで9時から生放送です。
たしか現地13時。いわゆるチャイナシフトの恩恵ですね。





flickr d3_plus

シャイニング・ハコ


@ Beach SHIBASAKI / HAYAMA
#nikon #snorkeling #nikon1 #skindiving #wpn3
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157688544867902
20171105-DSC_2140.jpg #flickr https://flic.kr/p/HNqKdk





flickr d3_plus

だ!


@ TATEYAMA / TOYAMA
#nikon #ricefield #farm
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157681708164610
20170504-DS7_7260.jpg #flickr https://flic.kr/p/TuvnKH





flickr d3_plus

未知との遭遇


@ Beach SHINNASE / HAYAMA / Mikado Jellyfish
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157676113582723/page3
20170129-DSC_2296.jpg #flickr https://flic.kr/p/Sjpw3m





flickr d3_plus

赤い電車


@ TSURUMI River / YOKOHAMA
#nikon #sakura #train
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157682090651886/page5
20170413-DS7_4672.jpg #flickr https://flic.kr/p/USZwhP





flickr d3_plus

嗚呼利島


@ NOJIMA-SAKI / CHIBA
#nikon #sanctuary #landscape
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157680278851225/page6
20170212-DS7_7923.jpg #flickr https://flic.kr/p/SUtHmg





flickr d3_plus

大中小


@ Port KOURA / South IZU / 3spot Dascllus juvenile
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157675355411190/
20161113-DSC_5760.jpg #flickr https://flic.kr/p/NtPB1w





flickr d3_plus

BARBER乙姫


@ Beach HIRIZO / South IZU / Banded Coral Shrimp
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3 #hirizo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157671738732126/page7
20160731-DSC_8232.jpg #flickr https://flic.kr/p/K34i2r





flickr d3_plus

蛙様


@ Beach HIRIZO / South IZU / Spotfin Flogfish
#nikon #snorkeling #nikon1 #skindiving #wpn3 #hirizo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157673181064652/page2
20160924-DSC_5056.jpg #flickr https://flic.kr/p/N5corL





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/12/22 16:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年12月22日 イイね!

お出かけ:160515-04 丸子川親水公園/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事

<丸子川親水公園/世田谷区>

丸子川親水公園は黄菖蒲満開。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD



20160515
世田谷の静嘉堂文庫美術館とその周辺緑地行の第4回です。

岡本民家園から同じ緑地内にある岡本公園、丸子川親水公園へ。
丸子川の支流を取り込んだ作りになっていて、この日は黄菖蒲が満開。ちょっとすごい状態でした。



副業の取材がてら、世田谷の静嘉堂文庫美術館とその周辺の岡本静嘉堂緑地へ。
都内とは思えない閑静な立地で、まるで都会の高原の林のような雰囲気です。

静嘉堂美術館は、近代の日本を支えた三菱の岩﨑家ゆかりの美術館で、明治25年(1892年)頃、当時の西欧文化偏重による東洋の文化財の散逸を憂いた、三菱第二代社長 岩﨑彌之助氏と第四代社長 小彌太氏の父子二代によって設立されました。
現在では、「曜変天目(陶器)」、「俵屋宗達筆源氏物語関屋澪標図屏風(絵画)」、「倭漢朗詠抄太田切(書跡)」など、7点の国宝、84点の重要文化財を代表に、約6,500点の東洋古美術品を収蔵しています。
美術館を含む世田谷区岡本地区は、美術館併設の庭園、岡本公園、岡本民家園、丸子川親水公園と、緑豊かな緑地帯が連なっています。新緑萌えるこの季節は、散策にもぴったりです。この日は、丸子川に咲く黄菖蒲が、見事に満開になっていました。
ランチは美術館からほど近いカフェ「NISHI ann(ニシアン)」へ。こちらも都心にいるとは思えない、素敵なガーデンが自慢です。そんな木漏れ陽も優しい、ウッドデッキで手打ちそばを食しました。 石臼挽き粉の本格派のです。


お出かけ:160515-03 岡本公園民家園/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事
お出かけ:160515-02 西庵/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事
お出かけ:160515-01 静嘉堂庭園/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事


静嘉堂文庫美術館HP


flickrアルバム:160515 SEIKADO BUNKO Art Museum


撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<丸子川親水公園/世田谷区>

普通の菖蒲よりも元気な感じがします。
レイでいいなーと思っていたのですが…実は外来種で在来の菖蒲類を駆逐してしまっているのだそうです…なんともはや。
NIKON D700 with Ai AF NIKKOR 70-210mm f/4S


<丸子川親水公園/世田谷区>

キレイでいいなーと思っていたのですが…実は外来種で在来の菖蒲類を駆逐してしまっているのだそうです…なんともはや。


<丸子川親水公園/世田谷区>

レンズは30年落ちの70-210mm f/4.0です。


<丸子川親水公園/世田谷区>

すっごーい!と喜んで撮っていたのですが、地元の方は総スルーだったのがちょっと気になりましたw


<丸子川親水公園/世田谷区>

普通の光景なのでしょう。


<丸子川親水公園/世田谷区>

テラコッタ。


<丸子川親水公園/世田谷区>

よく見ると小魚が沢山群れています。


<丸子川親水公園/世田谷区>

オイカワかカワムツでしょうか?
どちらにしても水質良好の証ですね。


<丸子川親水公園/世田谷区>

ザリガニもいた!


<丸子川親水公園/世田谷区>

丸子川を遡って親水公園の終点に。
黄菖蒲の大群生がありました。


<丸子川親水公園/世田谷区>

一見すると世田谷区だと思えない景色です。


<丸子川親水公園/世田谷区>

日差しを浴びて輝いています。


<丸子川親水公園/世田谷区>

シジミチョウと。


<丸子川親水公園/世田谷区>

アメンボも久しぶりに見た気がします。


<丸子川親水公園/世田谷区>

ぃょぅ。


<丸子川親水公園/世田谷区>

岡本公園辺りまで戻ってきました。
このあたりはちょっと深くなっていて鯉なんかもいます。


<丸子川親水公園/世田谷区>

小さな蓮で終了。

曜変天目など国宝も見られる森の美術館に、民家園や小川のある公園3つ。
岡本静嘉堂緑地一帯は都心とは思えないナイスネイチャースポットでした。オススメです。





お出かけ:160515-03 岡本公園民家園/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事
お出かけ:160515-02 西庵/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事
お出かけ:160515-01 静嘉堂庭園/世田谷・静嘉堂文庫美術館行 の事


静嘉堂文庫美術館HP


flickrアルバム:160515 SEIKADO BUNKO Art Museum


撮影:NIKON D700 + レンズ色々




Posted at 2017/12/22 15:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2016 | 旅行/地域
2017年12月22日 イイね!

お出かけ:160528-01 いざ鎌倉/北鎌倉・明月院あじさい行の事

<大船駅>

ルーンマスカー。
NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD



160528
いつもの藤沢朝フットサルの帰りに、北鎌倉の明月院に寄ってきました。
明月院の別名は「紫陽花寺」。紫陽花の最盛期にはちょっと早かったのですが、春と秋だけ解放される後庭園の菖蒲や他の花が満開。有名な方丈の円窓から見る新緑も見事でした。



flickrアルバム:160528 Iris, Hydrangea @ KITAKAMAKURA, MEIGETSU-IN


お出かけ:160507-03 千鳥町・扇橋/SG川崎工場夜景撮影セミナー行の事
お出かけ:160507-02 虫除け必須/SG川崎工場夜景撮影セミナー行の事
お出かけ:160507-01 川崎黄昏/SG川崎工場夜景撮影セミナー行の事


flickrアルバム:160507 Night View Of The Factory Zone At KAWASAKI


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々




<北鎌倉>

いつものワーゲンバス(タイプ2のT1)。


<明月院/北鎌倉>

てくてく歩いて明月院に到着。


<明月院/北鎌倉>

階段橋キレイになってますね。


<明月院/北鎌倉>

紫陽花もちょっと早めですが咲いています。


<月笑軒/明月院/北鎌倉>

茶室の月笑軒さんでお茶などを喫します。


<月笑軒/明月院/北鎌倉>

濃いブルー。


<月笑軒/明月院/北鎌倉>

茶室前の小さな庭園には、岡本太郎先生作の「坐ることを拒否する椅子」が何点か置いてあります。


<月笑軒/明月院/北鎌倉>

野ざらしで座っても良いようなのですが…本物だと500万円を超えるはずで……


<月笑軒/明月院/北鎌倉>

とりあえず座っておきましたw


<月笑軒/明月院/北鎌倉>

緋毛氈と野点傘が絵になります。


<花壇/明月院/北鎌倉>

茶室の前には洋風の花壇もあります。


<花壇/明月院/北鎌倉>

明「月」院ということで、うさぎとの関係も深いそうです。


<花壇/明月院/北鎌倉>

ホタルブクロ。


<花壇/明月院/北鎌倉>

紫の照り。


<花壇/明月院/北鎌倉>

見事なバラ。


<花壇/明月院/北鎌倉>

芝桜。


<花壇/明月院/北鎌倉>

お寺に洋風花壇。ギャップがいいですね。


<花壇/明月院/北鎌倉>

モンシロチョウ久しぶりに見ました。


続きます。



flickrアルバム:160528 Iris, Hydrangea @ KITAKAMAKURA, MEIGETSU-IN


お出かけ:160507-03 千鳥町・扇橋/SG川崎工場夜景撮影セミナー行の事
お出かけ:160507-02 虫除け必須/SG川崎工場夜景撮影セミナー行の事
お出かけ:160507-01 川崎黄昏/SG川崎工場夜景撮影セミナー行の事


flickrアルバム:160507 Night View Of The Factory Zone At KAWASAKI


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



Posted at 2017/12/22 11:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 鎌倉・江の島 2017 | 旅行/地域
2017年12月22日 イイね!

photo徒然:171221



南伊豆にイイ潮入ってきているんですよね…
週末久しぶりに暖かくなりそうですし……





flickr d3_plus

半僧坊


@ HANSOU-BOU DAIGONGEN Shrine / KAMAKURA
#nikon #kamakura #autumnfoliage
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157661516484827
20171210-DS7_4380.jpg #flickr https://flic.kr/p/HLpTFM





flickr d3_plus

イケメェ〜ン


@ SHIROYAMA Dogtooth Violet Village / SAGAMIHARA
#nikon #flower #springephemeral
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157680121076831/page4
20170402-DS7_2323.jpg #flickr https://flic.kr/p/SHrZ8f





flickr d3_plus

ワカメの果実


@ Beach TOMYODO / MIURA / Octopus
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157682700869215
20170416-DSC_1651.jpg #flickr https://flic.kr/p/U4s9wt





flickr d3_plus

給湯橋


@ MINAMI Cherry Blossom & Field Mustard Festival / South IZU
#nikon #sakura #flower
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157676962096884/page4
20170219-DS7_9184.jpg #flickr https://flic.kr/p/Rv3XsY





flickr d3_plus

北限のミナミハンドウイルカ


@ Dolphin Smile / NOTOJIMA Island
#nikon #snorkeling #nikon1 #skindiving #wpn3 #dolphin
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157681424941321/page2
20170505-DSC_2342.jpg #flickr https://flic.kr/p/UCwpfv





flickr d3_plus

こっち見んな


@ Beach OSEZAKI / NUMAZU / Scarbreast Tuskfin
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157675617135115/page3
20161023-DSC_2313.jpg #flickr https://flic.kr/p/NPLbfs





flickr d3_plus

ヤヴァイヤツ


@ Beach HIRIZO / South IZU / Blotched Fantail Ray
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3 #hirizo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157672897549912/page5
20160918-DSC_3348.jpg #flickr https://flic.kr/p/LWbB5U





flickr d3_plus

空と金魚


@ Beach HIRIZO / South IZU / Heavenly Damselfishes & Sea Goldie
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3 #hirizo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157672360182842/page6
20160904-DSC_7758.jpg #flickr https://flic.kr/p/M5z1su





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2017/12/22 09:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2017 | 日記
2017年12月21日 イイね!

お出かけ:160522-03 バラフェスタ-2/深大寺・神代植物公園行 の事

<バラフェスタ/神代植物公園>

バラらしいバラ、「ユーロピアーナ」大人気。
NIKON D700 with Ai AF NIKKOR 70-210mm f/4S



20160522
深大寺行の第3回です。

引き続き神代植物公園のバラフェスタ会場にて。
30年落ち70-210mmのオールドレンズで色々撮ってみています。


お蕎麦を食しに深大寺へ。
神代植物公園の春のバラフェスタも見てきました。


神代植物公園HP
手打ちそば 深水庵


お出かけ:160522-02 バラフェスタ-1/深大寺・神代植物公園行 の事
お出かけ:160522-01 深水庵/深大寺・神代植物公園行 の事


flickrアルバム:160522 JINDAI Botanical Gardens, JINDAI-JI SOBA @ TOKYO


撮影:NIKON D700 レンズ色々



<バラフェスタ/神代植物公園>

「ドクターファウスト」。
個人的には狂い咲きのこちらがイイ。


<バラフェスタ/神代植物公園>

噴水バック。


<バラフェスタ/神代植物公園>

前ボケ。


<バラフェスタ/神代植物公園>

前ボケ。


<バラフェスタ/神代植物公園>

前ボケ。


<バラフェスタ/神代植物公園>

ピント面はシャキッと来ます。


<バラフェスタ/神代植物公園>

白い「アイスバーグ」。


<バラフェスタ/神代植物公園>

紅白。


<バラフェスタ/神代植物公園>

白バラも蕾は濃いようです。


<バラフェスタ/神代植物公園>

微妙なパープル「ブルーバユー」。


<バラフェスタ/神代植物公園>

「ブルーバユー」。


<バラフェスタ/神代植物公園>

微妙なニュアンスがいい感じ。


<バラフェスタ/神代植物公園>

こちらも蕾はピンク。


<バラフェスタ/神代植物公園>

この品種をメモし忘れました…


<バラフェスタ/神代植物公園>

ピンクの後ボケ。


<バラフェスタ/神代植物公園>

噴水越し。


<バラフェスタ/神代植物公園>

一株でグラデになってます。



続きます。



お出かけ:160522-02 バラフェスタ-1/深大寺・神代植物公園行 の事
神代植物公園HP
手打ちそば 深水庵


お出かけ:160522-01 深水庵/深大寺・神代植物公園行 の事


flickrアルバム:160522 JINDAI Botanical Gardens, JINDAI-JI SOBA @ TOKYO


撮影:NIKON D700 レンズ色々




Posted at 2017/12/21 14:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2016 | 旅行/地域

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 1516
171819 20 21 2223
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation