• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

グランツーリスモ5でF30-328i M-Sportをシミュレート

グランツーリスモ5でF30-328i M-Sportをシミュレート 来年2月に世界同時発売と言われている、BMWの新型3シリーズ。ワールドプレミアで公開された様々な車の中でも、アグレッシブなバンパーや黒のキドニー・グリル、M-Sport専用色のエストリル・ブルー※1を身にまとってその姿を現したM-Sportは、やはり抜群にカッコいい。早く実物を見てみたい、その独特なステアリングを握ってみたい、できるなら誰よりも早く手に入れて、ワインディングを飛ばしてみたい…そんな想いにかられ、プレイステーション3のグランツーリスモ5で、328i M-Sportをシミュレートしてみた。

[F30 328i]
全長×全幅×全高: 4,624×1,811×1,429mm
ホイールベース: 2,810mm
トレッド(前/後): 1,531/1,572mm
エンジン: 直列4気筒DOHCターボ(N20B20A)
車両重量: 1,530kg
最高出力: 180kW〔245ps〕/5,000-6,500rpm
最大トルク: 350Nm(35.7kgm)/1,250-4,800rpm
P/Wレシオ: 6.24kg/ps
トランスミッション: 8AT
変速比(1速~後退): 4.714/3.143/2.106/1.667/1.285/1.000/0.839/0.667/3.295
最終減速比: 3.154

このカタログ実車データをもとに、これまでの経験で知った数値を入力して、こんな車ができた。



ベース車両は、グランツーリスモ5のE90型3シリーズとして、唯一収録されている330i。本当は3L6気筒NAだが、トルクと馬力の数値とカーブを、N20B20A型エンジンの特徴にできるだけ合わせた。ターボ特有の初期トルクの大きさと、5,000回転あたりで最高出力に達して頭打ちとなる馬力曲線の形は、グランツーリスモ5では、エンジンや吸排気のチューンを施してトルクを実車近くまで上げた後で、上がりすぎた馬力にリミッターをかけることで、なんとか似せて作ることができた。



「ドライビング・シミュレータ」をうたうグランツーリスモ5には、エンジンの他にも、上の画面のような細かな設定項目がある。
[サスペンション]はEibach、BMW Performanceの初期設定や、実車のアライメント調整時のデータを参考に設定。
[LSD]は最初は装着しない。
[ブレーキ・バランス]はフロント側を少し強めた。
[車両重量]はいったん軽量化した後でバラストを積んで、前後比を適正化しつつ微調整(ベースの330iはいくぶん前が重かった)。
もともと6速しかない[トランスミッション]には、8速のうちの1速から6速の値を使った。オーバードライブとなる7速・8速は、245馬力の車にとっては、レースに使えないギアなのだ。
[タイヤ]にはゲーム中でも最も滑りやすいコンフォート系タイヤを使用。これは同じようにシミュレートして作った120iで筑波サーキットを走り、私の実走行データとすりあわせた結果だ。さらに、私の実車と違って、リア側に太いタイヤを装着するM-Sportパッケージに似せるために、フロントには「ハード」を、リアには「ミディアム」を装着した。

さて、こんな風にして作ったエストリル・ブルーのF30-328i M-Sport(ゲーム画面ではただの330i)で、慣れた筑波サーキットや、憧れのニュルブルクリンクを走るとどうなるか?


※1 … 写真から現行型のM-Sport専用色と同じ「ルマン・ブルー」だと思っていたが、こちらの記事で「エストリル・ブルー2」という名前だとわかった。


※ 11/23追記 …
最初の1位・2位は筑波サーキットの、次の1位・2位はニュルブルクリンクの走行データ。
「330i」(328iをシミュレート)と「120i」(自分の120iカブリオレをシミュレート)のタイム差は、それぞれ約5秒、約45秒強だった。
このシミュレーションは、BMWの標準装着タイヤ、RE050ランフラットのデータを基にしている。そこで、これを非ランフラットのスポーツ系(RE-11やNEOVAなど)に履き替えて走ったのが、右のデータだ。グリップ力が飛躍的に上がるので、コンフォート系タイヤでは必須だった、DTCやDSCなどの横滑り防止装置は解除できる。タイムもかなり上がっている。


※ 11/24追記 … 同じようにシミュレートして作った、F30-320dで筑波とニュルを走ってみた。走行データは次の通り。
筑波サーキット   1'15''095 (ノーマルタイヤ)、1'08''413 (スポーツタイヤ)
ニュルブルクリンク 9'31''079 (ノーマルタイヤ)、8'38''921 (スポーツタイヤ)
ベース車両は120d。これにターボ化をはじめ、各種改造を施した。5,000回転で頭打ちとなる低い音が響くエンジンだが、太いトルクのために使い勝手はすこぶる良い。X5ばかりでなく3シリーズでも、このディーゼル・エンジン搭載車が発売されることを期待したい。
ブログ一覧 | F30/31 3シリーズ | クルマ
Posted at 2011/11/21 23:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

街の様子
Team XC40 絆さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年11月22日 0:04
ク~、凝ってますね~!

走った結果も教えて下さいね♪
コメントへの返答
2011年11月22日 0:33
Tamoさん、こんばんは!早速のコメントありがとうございます。
凝ってるでしょ~(笑。ゲームなんてここまでやらなきゃ面白くないですね。
走った結果は…なんとなくTamoさんのスーパー325iより遅い気がします(汗。
2011年11月22日 8:32
やりますねぇ~、相変わらず♪

やっぱ、こんなのが好きなんですね♪

んで、、、タイムは?
コメントへの返答
2011年11月22日 21:34
E30-325iさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
GT5はちょうど1年前くらいに発売で、その頃はギアもパワーもウェイトも個別設定ができなくてがっかりしたものでした。けれども、その後のオンライン・バージョン・アップで、次々と細かな調節が可能となって、今のようにかなり自由なカスタマイズが可能となりました。それで凝り性な自分は、できるだけ色々なBMWを再現してみたくなったのです。その上、今回の記事のような、未発売のモデルまで作れたのは、現時点で色々なデータが公表されているおかげです。とても楽しいです。モノを作るプラモデルと似た、情報のシミュレーションですね。
タイムは、やはり車種ごとに違いますね。走行データを整理して記事にしようかなぁ。
2011年11月22日 20:41
はじめまして、コメントせずにはいられず、コメしましたw

自分はパワーリミッターで150馬力のE90,320iを再現してます。w

それにしても見事に再現されてますね、、こういうのがGT5の醍醐味ですね、脱帽しました!!
コメントへの返答
2011年11月22日 21:57
kazcarz777さん、初めまして&こんばんは!コメントありがとうございます。
私の場合、120iをちょこちょこいじって、320iを作っています。パワーリミッターは便利なんですが、大きく使うと馬力曲線がゆがむのが嫌なのです。
ただ、最新のBMWの4気筒ターボが、まさにこういう歪んだというか、頭の平らなグラフの形なので、実はそれを見てから、「あーこれ、GT5のリミッターかけた時と同じだ」と気付いた、というような順番でした。
あと、GT5でおわかりと思いますが、この記事に余り細かく書いてもしょうがないと思って、他の色々な要素の設定の問題はけっこう省いています。
たとえば、バネとダンパーとスタビのBMWの基準値がわかりません。わかったとしても、それがGT5ではどの設定に当たるのかもわからないわけですが。そこで、このオール3の設定ですが、ニュルを走ってみて一番自然だった値を使っています。

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation