• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

2008年マイナーチェンジのE90/91フェイスリフトについて

2008年マイナーチェンジのE90/91フェイスリフトについて E90POSTでこの夏あたりからぼちぼち出ている次期MCのフェイスリフトスレッドを時々見ている。

フロントバンパーは左右から中央への張り出しが増え、エアインテークが大型化し、ヘッドライト下部の幅が狭まってフェンダーへのラインがスムーズになった。この点は現行M-sportのラインに近づいている。

以前にも少し書いたことがあるが、偽装ではっきりとはしないながらも、おそらくキドニーグリルは閉じた円となり、形状も現行の逆かまぼこ形から楕円形に変わっている。また、グリル下部の縁の幅も狭まっている。


ボンネットはM3の膨らんだ形とは逆に、鼻梁のようにセンターから左右にえぐれている。これはキドニーグリル形状の変化と連動して、よりシャープなイメージを強めるためのように感じる。

サイドスカートも現行M-Ssportのラインに似てエッジの位置が上がっている。
また、別の新しいスパイショットには、ドアミラーウィンカーが付いているものもあった(←擬装用の装備でした)。

Auto Motor Und Sport(de)によるとE90のフェイスリフトは来年10月、E91はその翌月という話もあるが、通例ではMCは予定年の9月におこなわれて来たようで、まだ情報は錯綜している。

08モデルでは標準装備充実で話題を呼んだが、次期MCで日本ではエンジン変更の可能性もあり、このフェイスリフトと絡みながらE90/91がどう生まれ変わっていくのか、とても楽しみだ。

※ その他の2008年マイナーチェンジ情報はここ
ブログ一覧 | E90/91 フェイスリフト | クルマ
Posted at 2007/12/26 01:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2007年12月26日 1:17
確かにシャープな印象に変わりそうですね~!
私としては,見慣れない?ということもありますが,
やはり現行の形状が好きです♪
でも次はツーリングがいいなぁと思っています(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 9:47
stayseeさん、おはようございます!早速のコメントありがとうございます。
こういうフェイスリフトで変更される点は、現行で改善要望が多かった部分なんでしょうね。シャープな印象に見えるようになるとすれば、現行はちょっと物足りないという意味なんでしょうか。
けれども、自分も現行の90はヘッドライト形状をはじめとして、十分シャープで格好いいと思っています。シャープと言えば、記事には書き忘れましたが、フェイスリフト後のバンパーのエッジは、逆に丸みを帯びています。
ツーリングいいですよ!日常の買い出し程度の荷物だと本当に便利です。でも実は自分もセダンのテールが格好いいなあなんて憧れもありますが(笑。
2007年12月26日 1:39
こんばんは!
こうやって2台並べないとパッと気づかないぐらいの差ですね。
E90はデザイン的にも完成度が高いので、大きくイジル部分が無いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年12月26日 9:52
“M”さん、おはようございます!早速のコメントありがとうございます。
そうなんですね、最初のスパイショットが出たときは、ボンネットの凹みやキドニーグリルの変更さえ無かったのでバンパー程度ではホントに違いがわかりませんでした。ドアミラーウィンカーとか、ようやく最近細かな変更点も見えてきましたが、いずれにしてもE46の前期/後期ほどは違わないかなぁという感じですね。
ここからさらにM-Sportのデザインも考えていくんでしょうけど、初めの完成度が高いと、そういうのは難しそうですね。どうなっちゃうんでしょう(笑。
2007年12月26日 1:52
私はまだ今のお顔、馴染めないでいます。
90、好きでした。。。(+o+)
コメントへの返答
2007年12月26日 9:55
MAKOさん、おはようございます!早速のコメントありがとうございます。
えー、クーペ顔とってもハンサムじゃないですか?!このフェイスリフトでも、当然セダンもツーリングも同じ顔になると思っていたんですが、その点ちょっと残念な気持ちもあります。
でも、そういう馴染めなさは、MAKOさんがよほどルマンブルーのE90-323M-sportを愛していたということなんでしょうね!
2007年12月26日 1:58
う~む、キドニーグリルについては、リベットで留めたような偽装フードがいかにも怪しいですね。良し悪しは別として、何となくE92的なフード真ん中の前端がえぐられてて、閉じた円のキドニーグリルになるような気がします。あとヘッドライト周りはスクープ写真の様になるのでしょうか?これも、どうもE92的になるのではないかと。でもフロントがそうなってしまうと、ボリューム感のあるリアとのバランスが悪い感じがするし…。決してE92的になって欲しいと思ってるわけではありませんけどね。
コメントへの返答
2007年12月26日 10:03
cherryheightsさん、おはようございます!早速のコメントありがとうございます。
擬装フードはがしてみたいです(笑。自分もE92のような前端のえぐれがしっかりあって、それがボンネット上面のえぐれにまでつながるような形になるんじゃないかと思います。
ヘッドライトは自分もE92型だろうと思っていたんですが、ぼちぼち出続けるスパイショットを見ていると、意外と現行デザインを保持したままでキドニーグリル形状の変更を施すなど、何となく変わらないまま行きそうですね。
リアの方ですが、テールライトは若干変更があるようですが、これも擬装の中なのでよくわかりませんね。
しかし全体に、MCなので、ボリューム感等のイメージ変更も制約が大きくて難しそうですね。もちろん、現行のボリューム感は大好きですが。
2007年12月26日 7:20
( ̄へ ̄|||) ウーム
フォグはどこへ逝ったんでしょ(^^;
これがないと『おらおら』な方々は困り果てそう(爆
コメントへの返答
2007年12月26日 15:22
かるたんさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
この試走車にはフォグが付いてないように見えますね。おそらく今の位置と余り変わらないんじゃないかと。しかし前のモデルではバンパーに埋まったこともありましたっけ。
自分も若い頃は高速道路右車線走行時はフォグ必須でした(汗。
2007年12月26日 7:55
おはようございます。
まいど細かな観察ぶりに脱帽です。
外装の変更は仕方ないですが、これ以上の価格据え置きで装備充実はちょっとイヤです(>д<)
コメントへの返答
2007年12月26日 15:25
akari88さん、こんにちは!コメントありがとうございます。
変更が細かいだけに、観察も細かくならざるを得ません(笑。でもまだ書いていない変更もあります。細かすぎて書きませんでした。
価格据え置きと装備充実は、確かにすでに買っちゃった人からは嫌ですね。まるで家電製品みたいな値段の付け方だなぁと思いました。
2007年12月26日 9:01
MMCの部品流用できるかが気になるところです。取りあえずはM3の部品流用ですが・・
ポン付けできてお得な部品探しますキョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ
コメントへの返答
2007年12月26日 15:27
てんてんさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
M3の部品流用トライ、楽しみにしていますね!MCはその次ですね。
最近やっと、てんてんさんのブログがいかに危険な挑戦を果敢にいどんでいるかが、分かってきました!
2007年12月26日 9:01
おはようございます。
ほんとパッと見ではあまり気づかないような細かい差ですが
E46の時のような大きな変更ではないみたいですね?
しかし、やっぱりエンジン変更については非常に気になります。
コメントへの返答
2007年12月26日 15:29
みやを38さん、こんにちは!コメントありがとうございます。
今のところ、E46の前期・後期の違いよりも差が少ないですね。でもE46はクーペでもセダンでも同じ顔だったから、世代によって色々違うなぁと変な感心をしています。
エンジンはもし変えるとすればアメリカでは3Lで採用している直噴化ということでしょうけど、日本のガソリンに合うかどうか…でも335はすでにやっちゃってるし…どうなるんでしょうね?!
2007年12月26日 10:05
こんにちは!! スパグラさん、私と比較するとかなりの情報を持たれてます。来年の秋くらいなのですねー。ちょっと興味はありますが。 
>フェイスリフト
私は当分買い換える予定ないので、できるだけ見ないようにします(笑)
コメントへの返答
2007年12月26日 15:33
YYSさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
いやーYYSさんと情報を求める関心の向き方が違うだけでしょう(笑。男モディとか。
来年の秋なんてまだまだ先のことですけどね。でもBMWに興味を持つようになってからは、月日の過ぎるのも惜しい気持ちと面白い気持ちと、両方強くなってきました。
いやー、一緒にフェイスリフトモデル逝っちゃいませんか?
2007年12月26日 11:03
私も、あと4年は乗る予定なので・・
見ないことに・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2007年12月26日 16:14
ちゃわんさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
ちゃわんさん、ちょうど今一年なんですね。ということは5年計画ですか。ちょうど次のフルモデルチェンジですね!
2007年12月26日 11:25
こんにちは(^-^)/
スパグラさんの次期戦闘機候補の一台ですね♪
私も気になりますがマイチェン前の在庫車値引き期待できそうで狙い目かも('-^*)/
私も次はツーリングかもo(^-^)o
コメントへの返答
2007年12月26日 16:18
evening_skyさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
いやいや、けっしてそんなことはというのは嘘で実はそうです(汗!もちろん今のクルマも十分満足だし、まだまだ楽しみたいことや知りたいことがたくさんあります。それと同時に次の顔も興味があるなぁ、とそんな感じです。
マイチェン前の在庫っていうと、今の323の状態ですね。色々とスゴいみたいですね。自分もそれも気になりますが…どうしよう(汗?!
ツーリングいいですよ!っていうか、evening_skyさんみたいな人がツーリングが良いって言うのを聞くと、ああ自分は今良い車に乗ってるんだと嬉しくなります(笑。
2007年12月26日 12:13
こんにちは。
どうも一段と獰猛な猫科路線のようですね。
E90を始めて見た時は全く馴染めませんでしたが、次第に良く見えて気、すっかりE46が古臭くなって見えますから、BMWのデザイン力恐るべしです。
コメントへの返答
2007年12月26日 16:24
BMW博物館さん、こんにちは!コメントありがとうございます。
あー、良いこと言いますね!確かにこのフェイスリフトの印象を一言でいうと、まさに獰猛猫科路線ですね!
自分も去年買う前に、まだラインナップだったE46クーペにしようかと一瞬迷ったほど、E46の顔が好きでした。でも、E90の今の顔も、ホントにカッコいいと思います!第一ハンサムだと思います。街中を走っていて、たくさんの車の顔を見ますが、正直、E90が一番美形だと思います。それに引き替え、今話題のGT-Rだとか、国産車はどうしてあんなパッとしない、不細工な顔なんでしょう。自分の主観で許せるのはRX-8くらいかなぁと感じます。
2007年12月26日 12:17
こんにちは MCフェスリフト気になりますが 基本的に46の時もそうでしたが オリジナルっていうか初期の形がいいと思います。それより中身が気になりますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年12月26日 16:28
Marthaさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
確かに、FMCを経た初期オリジナルの顔は、全力を尽くしてあるだけに変えようのない格好良さがありますよね。よく皆さんも言われますが、フロントバンパーも現行のノーマル仕様の形が一番格好良いと思います。フェイスリフトでは、さらにここからMspoバンパーに変わるので、一体どうなる事やら…という気もします。
中身の変更はどうでしょうね?日本のガソリンは硫黄分が多くて直噴にはあまり向かないそうですが…。
2007年12月26日 12:50
何だかスマートな印象になりそうですね~
個人的にはグリルは繋ってた方が好きですが、目の形は現行の方がインパクトがあって好きかも♪
私もフォグが何処へ行っちゃうのか気になります(^o^)
コメントへの返答
2007年12月26日 16:30
Chadieさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
スマートさを狙っている感じがしますね。Chadieさんに目が違うと言われて、確かに細目に見えるようにバンパーの形が薄く変わったんだと気付きました。現行はそれに比べると、鋭角もキツいし押し出しの強い、ハッキリした印象がある目ですね。
フォグは現行と同じ場所かと思いますが、どうなるんでしょうかね?
2007年12月26日 13:32
09モデルどうなりますかね。
1や5のMCを見てるとあまり変わらないような気がします。
エンジンは変わりそうな気もしますが?
私は当分買えそうに無いですがMCがとても気になります(汗)
まあいずれにせよ今年秋には判明しそうですね。
コメントへの返答
2007年12月26日 16:35
じゅんぺいさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
確かに1や5のMCは、特に3に乗ってる自分にはどこが違うのか全然分かりません(笑。こういうのって微妙ですね。
エンジンはどう変わるんでしょうね?4気筒直噴(+ターボ?)なんて話も出ていますし、アメリカの直噴3Lエンジンを積んじゃって325をなくして328にするとか…。でも現行の2.5Lバルトロエンジンは凄く良いようですし、興味が尽きませんね。
MCモデルが出て、それがもし魅力的だなぁと感じられたら、じゅんぺいさんも我慢できなくなっちゃうのでは?!
2007年12月26日 15:08
BMWたるブランド
ドアミラーウィンカーの様などこかのメーカーの真似事だけは控えて欲しい物です。
でも採用されたらマイナー前オーナーにも人気でるだろうなぁ(笑
コメントへの返答
2007年12月26日 16:39
hide@320iさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
ウィンカーミラーが付いたスパイショット、めっちゃくちゃカッコ悪いです(笑。だってオレンジ色がドアミラーにぼてっと乗ってるだけなんですから。まあ完成車はクリア化されると思いますが。自分はそこもブラックラインだとスパグラ色には合うなぁと思っています。
というか、ウィンカーミラーなんて別に要らないと思いますがね。メルセデスの真似をしてる国産車みたいですね(笑。でも、ポン付けもしやすいパーツかもしれませんね。
2007年12月26日 18:30
こんにちは.
キドニーグリルは,現在のよりも好きかもしれません.
ドアミラーのウインカーは,私もやめてもらいたいです.
コメントへの返答
2007年12月26日 20:02
hamanasuさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
キドニーグリルが上下に離れるのはZ4なんかでもあるんですが、現行E90の場合は、上部がボンネットの縁で直線的に切れてしまっていますよね。前にも書いたことがありますが、この点だけはキドニーグリルに憧れを持ち続けていた自分には残念な点でした。今度のフェイスリフトではそこが変更となるのが嬉しいです。
ドアミラーウィンカーってこれからはどの国のどんな車でも標準化していくんでしょうかね…。
2007年12月26日 22:27
お久しぶりです!

いや~MCがこれくらいの内容ならばありがたいです・・・
私はあと10年は乗ろうかと・・・(汗
コメントへの返答
2007年12月26日 23:02
Ducatiさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
自分はあまりおひさな気がしませんが(笑。こちらの更新ペースが遅くて済みません。
MCはマイナーと呼ぶだけあってこんなもんでしょうね。今からFMCも極秘裏に進んでいるんでしょうけれど!それが分かったら特大スクープですね。
Ducati号の進化の速度を見ていると、とても10年もちそうにはありませんが(笑。
2007年12月27日 9:44
こんにちは。
私は丸みを帯びた感じよりは今の方が好きですね。
でもまだE90の顔に馴染めていないです~。
E30の方がかっこい・・・ってこれは禁句でした(爆。

で、いつ購入ですか?こんどは325iでしたよね?
コメントへの返答
2007年12月27日 10:29
E30-325さん、おはようございます!コメントありがとうございます。
フェイスリフトモデルの全体の印象は、エッジを削ったり段差を小さくしたりして、よりコンパクトな流線形を目指している感じです。まあ、ちいさな変更ですが。
他の方もおっしゃってますが、張り出しの強い現行デザインは、好き嫌いはともかく、ハッキリした主張を持っている感じがしますね。この辺は最初のデザインの強みでしょうね。
E30かっこいいですよ、ホント。だから私もあんなに夢中になってしまったのです(笑。中身が同じでE30とE90の二種類を新車で売り出したら、E30選ぶ人は凄く多いでしょうね。
次は是非6気筒に行きたいです。そのタイミングがフェイスリフト後までは無理(しかしFMCよりは前)なので、こんな妄想を膨らませて楽しんでいます(笑。
2007年12月27日 12:18
ドアミラーにウィンカーは多分付きません。
あの画像はダミーでそういうオレンジのテープ見たいのを貼っているだけで、その当時私も一瞬そう思いました(笑)
以前も似たような画像が結構出ていましたから。
コメントへの返答
2007年12月27日 18:07
E90Lifeさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
そうですか、どうもあれは試走車にしてもわざとらしくカッコ悪いと思いましたが、そういうわけでしたか。
お知らせいただき、どうもありがとうございました。
それにしてもなんでそんなダミーを貼るんでしょうね?!ちゃんと英語読まないと(汗。
2007年12月28日 17:07
スパグラさん、こんにちは!
フェイスリフト考察、楽しく拝見させて頂きました。
私的には、外観もさることながら、今後のエンジン変更に非常に興味があります。
(直噴化された場合の、出力・燃費・静粛性など・・・)
現E91乗りとしては少し残念ですが(笑)、3シリーズの今後の成熟に期待したいですね!
コメントへの返答
2007年12月28日 19:15
so003さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
自分は最初の車検前に憧れの6気筒に乗り換えちゃう予定です。ちょうどこのMCの頃、つまり来年末が狙いかなぁと今から楽しみにしています。鬼が笑いますね。そんな事情で、フェイスリフトやもちろんエンジン変更もとても気になります。
もし新しい直噴が出るとすれば、今の335の直噴よりさらに新型のリーンバーンになるはずですが、まだハッキリした発表はないですね。パワーも燃費もかなり良くなるといいなぁ、バルトロがなくなると、よりシルキーなエンジンになるかなぁ、なんて想像しています。こういう時期が一番楽しみですね。

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation