• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

タイヤ交換

タイヤ交換 天気予報では芳しくなかったが,なんとか晴れたのでタイヤを交換してしまうことにした。晴れ間をみつけて終えてしまわないと,急に降られても困るからなぁ。

 新調したジャッキ,大型は操作力も軽いし,ジャッキアップできる高さにも十分余裕がある。
 しかし重い。片手では絶対に持てない。まぁ仕方がない。

 交換しても,冬用ホイールも純正を使っているので,見た目は変化なし。

 鐘炎とワゴンRのタイヤは替えたが,ファンカーゴは後日にすることにした。3台一遍はちょっとキツイわ・・・。タイヤ交換そのものはたいしたことないのだが,10ヶ月ほどの間に溜まったブレーキダストを洗うのに手間がかかる。
 
 洗い終えたたら既に日暮れ。秋は夕暮れが早いなぁ。一日かかっちゃったよ。

ブログ一覧 | ヴェルファイア | 日記
Posted at 2016/11/23 17:06:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

墜ちた日産!
バーバンさん

入院🏥
おやぢさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年11月23日 20:05
まったくそのとおりですね。
タイヤ交換自体は大したこと無いのですが、交換したタイヤを清掃してしまうところまで持って行くのが大変なんですよね~
(。>ω<。)
都会の方には分からない苦労です( ̄△ ̄)
コメントへの返答
2016年11月23日 20:50
 ワゴンRは鉄っちんホイールなんで,裏側はツルンとした形状。亀の子たわしでゴシゴシとこすれば,比較的楽に綺麗になります。
 色も黒なんであんまり汚れも目立ちません。

 でも,鐘炎のホイールは裏側が白っぽいので汚れが目立ちやすい。((+_+))
 しかも形状が入り組んでるので汚れが落ちにくく,隅っこはブラシの毛も届きにくいときてる。

 なんか,いい洗剤ないですかねぇ~。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation