• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

はい成功~!

はい成功~! R1-Zのペダルを探すためにネットをウロウロしていると・・・・。
 あれ? 途中のマイナーチェンジでキックペダルが変わっているじゃぁ無いですか。気が付きませんで・・・・。

 中古部品の画像を漁ると,確かに長さと形状が違う。後期型,私好みじゃありませんか。

 しかし,なんでこんな部品をわざわざ変更したかね,ヤマハさん。必要以上に長いという,小生と同じ声があったんでしょうか。
 とりあえず,中古部品を手に入れて,錆を落として交換

 おぉ,綺麗に治まった。ステップなどにも干渉しない。当り前か・・・,R1-Z純正部品なんだもん。

ブログ一覧 | R1-Z | 日記
Posted at 2016/12/27 17:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

退院しました♪
FLAT4さん

春の星座🎶
Kenonesさん

緊急外来へ
giantc2さん

竹。
.ξさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 20:20
早くも適合品に交換なさいましたね~。
それにしても、ナニユエ変更されたのでしょう?
コメントへの返答
2016年12月28日 18:09
不必要に長くてブサイクなのです・・・・。初期型は,ヤマハさん自体が何かの機種のパーツをそのまま流用したのかもしれません。R1-Zには結構あるんですそういう部品。専用部品を開発することが少なく,コストダウンの塊みたいな車両ですから。

 もう一点は,使い込んでガタがでてきたこと。何かの拍子に勝手に横に開き,「Kick Me!」状態になるんです(笑)。
 これも,アームが長いことが一因です。
 脚をかける部分にゴムが付いていますよね。このゴムの重さが,キックアームが長い分梃子の原理で増幅され,開く方向の力として加わるのです。 
2016年12月27日 23:10
やっぱり純正品にたどり着きましたね(^▽^)/
コメントへの返答
2016年12月28日 18:11
 純正流用はカスタムの基本ですよね。
 “ヤマンボ”なんて造語があったぐらいですから。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation