• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

キャノンデール を 好んで~る

キャノンデール を 好んで~る

 前回に“選んだのは“ってタイトルで書き出した(こっち参照)が,そこへ行き着く前に話がとぎれてしまったので…仕切り直し。

 車でもバイクでもない自転車ネタ。しかも話題が古く,爺サイクリストにしかわからない話が多いんでテキト~にスルーしていただければ幸いである(笑)。


 最初に買ったのは,CAD3フレーム。

 どうでもいいのだが,“Cannondale Advanced Aluminum Design”の略だから“CAAD”で間違いが無い(カタログなんかの2020最新モデルはCAAD13と,Aが二つ標記されてる)のだが,小生のフレームには“CAD3”とある。

 いつからダブルAになった?


 

 この機体(小生はそう呼んでるのである 笑)あんまり乗らなくなったので,タイヤは履いてない。

alt

 ホイールが小径に見えるのは,フレームサイズが58と大きいから。前三角じゃなくって,前台形になって見栄えが悪いのが不満なんだわ。

 完組ホイールの出始めで,マビックのヘリウムなんかも使ってた。だが,シマノがホイールを作り出してからはシマノ一本で,これはデュラエース。

 ちなみに小生より年配の方は“ジュラエース”なんて発音する人も居るが,ジュラルミンから採った呼称らしいから,それでもいいんだろう(笑)。



 CAD3のステムはスレッドだった。アヘッドが中心になってからはアダプタキットで,フロントフォークを差し替えた。

alt



 でも,コラムはまだ1インチのノーマルサイズで,しかもアルミ製。

alt

 ちょこっと写ってるハンドルは,チポリーニファンお決まりのチネリ・インテグラルター! 彼はこれにピンナップ貼ってた。欲しいんだが,すでに廃番で入手は困難。

 軽量化に執心してた頃はスプリントするとあちこちギシギシと軋んだものだが,このハンドルはそんなことなし。オマケに翼断面で空気抵抗が低い(気分になれる)。それより,バーの水平部分の面積が大きく,手を置きやすいんだわ。

 以後,ステム一体ハンドル教の信者になる(笑)。

alt

  


 締りがイイ(エロい意味じゃないよ 笑)んで,ココはカンパニョーロ。ワリが斜めに入ってるのがキモ。シートポストに局部的な力が掛からず,まんべんなく締まる。

alt




 オンセにフレームを供給してたジャイアントがスローピングフレームを開発し,シートポストの空気抵抗が大きいって聞いて,翼断面を選んでた。いや,空気抵抗がどうのこうのよりカッコいいでしょが。

alt

 サドルは余り物のフィジーク・アリオネ。



 コンポはデュラ・エースなんだが,クランクとペダルは余り物で組んだ。一応カーボンクランクなんだわ(笑)

alt


  写真撮ってたら,久しぶりにコレにも乗りたくなってきたよ。
 
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2020/02/27 06:17:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年2月27日 6:58
おはようございます😀

自転車は良く分からないのですが、ツール・ド・フランスを何度かTVで観てました。バイクで峠に走りに行けば自転車も良く見ますね。これだけシンプルな構造なのに、実に奥が深いですね❗ エンジンが人力なだけに軽量化と空力は重要ですね😆
コメントへの返答
2020年2月27日 21:52
人力エンジンで絶対出力が小さいだけに、パーツでスピードが買えるんですね(笑)。

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センターコンソール アームレスト・パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8190569/note.aspx
何シテル?   04/16 19:06
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

4月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と素敵な模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:31:50
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ATシフト蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 18:32:47

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation