• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

今度は表具師ごっこよ!

今度は表具師ごっこよ!  今年の夏は…大掃除で出た大量のゴミの始末に庭木の手入れ…


 一段落ついたと思ったら,たぶん親爺が貼り替えたんだろう糊の付け方が下手で剥がれてきた障子。

 親子で貼り替えたった!

 
 庭師や表具師じゃなくライダーやりてぇ(笑)。



 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2020/09/13 06:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 8:22
おはようございます😀

準備が面倒だけど、二人だと作業自体は早いですよね😆 後片付けが面倒なんだけど😅
お疲れ様でした🎵
コメントへの返答
2020年9月13日 10:10
本来ならば,全部剥がして…って作業なんですが,面倒なんで剥がや破れの部分だけ貼り直して片付けました。

 愚息もまだまだ小生の技術には追いつかず,父の威厳を示せたかな(笑)?
2020年9月13日 10:34
おつかれさま。
障子張り替えは手間がかかりますね。
手軽な「アイロン接着タイプ」を使いましたが、ダメですね。
紙自体は丈夫ですが、接着力が弱くて剥がれてきます。
やはりノリで貼って霧吹きで水を吹くのが一番です。
コメントへの返答
2020年9月13日 10:56
手間暇かけんといいモノはできん❗

‥‥ってのは整備と一緒ですねぇ(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation