• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月12日

『赤いペガサス』 ~極東の夢を載せて~

『赤いペガサス』 ~極東の夢を載せて~

 1977年当時…スーパー・カー・ブームに醒めかけた少年は,モーター・スポーツに目を向け始めた。

 でもモーター・スポーツの中心はヨーロッパ。極東の島国なんてのは,蚊帳の外だったのである。


 そこへ純国産マシンが活躍する漫画だ。極東の少年たちの夢も乗せ,SV01は疾駆したのである。



 タイヤも途中からブリジストンがスポンサーに。

 ヨーロッパからみたら,東の端っこにある国のメーカーがF1にタイヤを供給するなんて,夢のまた夢。

alt

 しかも,最新のラジアル・タイヤときたもんだ。

 当時レース用F1ラジアル・タイヤと言えば,ミシュランが供給し始めたばかりで,最新テクノロジー。

alt

 こういう専門的な技術解説にも興味をひかれたもんだ。



 それにしても…

 この漫画の数十年後,ブリジストンがF1のワン・メイク・タイヤを供給することになろうとは,誰が予想しただろ…



 





 



 

 

ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2021/03/12 05:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

逆光にふわりジェラピケ雲は春
CSDJPさん

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

この記事へのコメント

2021年3月12日 19:41
私が免許取った頃は車は既にラジアル全盛でした。ラジアルの構造みてこれだけで何が変わる?と思ってましたがバイクで経験して違いのわかる男になりました。笑
コメントへの返答
2021年3月12日 21:19
バイアスって安価な2輪用タイアだけになりましたねぇ。時代は変わるもんです。
2021年3月12日 22:35
内緒でブリジストンのタイヤをテストしていたのがバレて,あわやグッドイヤーからのタイヤ供給が打ち切られるところを,チームオーナーのコネで供給継続。
但し,秘蔵っ子のぺぺ優先とし,ケンには適当な使い古しを供給なんてエピソードもありましたね。
コメントへの返答
2021年3月13日 6:21
それを秘してレースに臨むも、最終コーナーの立ち上がりでグンナー・ニルソンにタイヤの差で敵わず‥‥って結末でしたねぇ❗

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センターコンソール アームレスト・パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8190569/note.aspx
何シテル?   04/16 19:06
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3500円で購入したミニフラッグですがパート6😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 12:45:39
4月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と素敵な模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:31:50
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation