• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月18日

目玉グリグリの刑から1週間

目玉グリグリの刑から1週間  眼の手術から1週間。経過の検診に行ってきた。手術翌日(こっち参照)より充血が酷くなり、人口レンズを入れたこともあって、まさにコレ(笑)。
alt
 現時点で矯正視力は1.0まで出てる。
 でも、画像の歪みの方は、手術前より多少は回復したが、まだ残ってるんだなぁ。黄斑前膜を引っ剥しはしたが、網膜のシワが取れないと画像の歪みは消えないのである。。

 次の検診は一か月先。そこで経過が良ければ、手術で度が合わなくなった眼鏡を新調して一件落着。


 メンドクサイのが1日4回の点眼薬。
alt
  5分ほど間隔開けて注せというのだ。5分ぐらい時計を見ながらジッとしてりゃぁいいと思うんでしょ。
  ダメなんだなタイマーかけないと。
alt
 なぜなら、点眼…5分インターバル…2種類目点眼…5分インターバル…3種類目点眼。
 これをベッドの中行ってるのだが、待ってる5分間に朝は二度寝、夜は寝落ち(笑)。

 朝夕と就寝前は自宅で注せるが、昼は職場でということになる。しかも薬品は冷蔵庫保管。
 そうなると、出勤前に冷蔵庫から出して鞄に入れ、職場の冷蔵庫に入れて昼に点眼。
 退勤前に冷蔵庫から出して、自宅に持ち帰り…って持ち帰るのを忘れ、自宅近くまで来てるのに取りに戻ったこともある。
  
  薬が無くなるまで続けよ…と言われたが、一回に1滴ずつしか垂らさないんだから、なかなか減らないんだなコレが(笑)。
  いつまで続くやら。


  

ブログ一覧 | 朽ちて逝くもの | 日記
Posted at 2022/09/18 05:18:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年9月18日 7:33
とりあえず1週間?大事ではなくてよかったです。目が乾かないよう、雑菌が入らないよう注意ですね!

お大事に!
コメントへの返答
2022年9月18日 13:10
 左端の1本が消毒。残り2本は炎症を抑える薬らしいです。
 チマチマと指して行きますわ。
 
 車はともかく2輪に乗れないのがストレスのタネ。
2022年9月18日 7:43
私も昨年に網膜剥離の治療にからめて白内障の手術をしました。
通常より大きめのレンズを入れたためか、夜の街灯とかの光が横から入るとギラギラして見にくいです。
今は慣れましたけど。

白内障は自覚症症なかったのですが、手術して白色の見え方が全然変わりました。
これまで見えてたのはセピア色の世界だったんです(^ ^)。
コメントへの返答
2022年9月18日 13:25
 夜に街灯や対向車のヘッドライトがギラギラしたのは手術二日目まで。三日目には突然治まりました。
 
 小生は「黄斑前膜手術で将来発病する確率が高い」ってことで受けた白内障手術。
 見え方は変わりません…ってか画像は歪んだままなんですけど。(-_-;)
 シワになった網膜が元に戻るの待ちです。
2022年9月18日 9:40
私も左目の眼圧を定期チェックと目薬で治療中です。
もうすぐ10年になるので、そのうち手術も必要になりそうですけど。
点眼でやっていたら聞き流して下さい。
点眼後に目頭を1分間ほど押さえると効果が上がりますが。
眠気に対抗も出来そうな気がしますw
コメントへの返答
2022年9月18日 13:27
 眼圧チェックということは、緑内障でしょうかね。

 アドバイス、ありがとうございます。
 小生はレンズを入れるために「切って」るんで、物理的に力を加えないように…って指示が出てます。
2022年9月19日 8:23
お大事になさってください。
私も3種の点眼を日に四度行って数年、最近は本当に適当になって来ました!
早く良くなられますように!
コメントへの返答
2022年9月19日 15:48
 見えないことにはバイクも車も…。ストレスの塊ですわ(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation