• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

目玉グリグリの刑から3か月

目玉グリグリの刑から3か月   目ん玉にピンセット突っ込まれる手術(こっち参照)から、3か月が経過。
  網膜のシワが伸びてきたようで、画像の歪みはなくなってきたが、手術した方は眼鏡の度が合わなくなってる。そろそろ眼鏡を新調しよう。
  
  眼科へ行って処方箋をゲット。
  
  眼鏡屋にも行って新しいのを注文してきたよ。

ブログ一覧 | 朽ちて逝くもの | 日記
Posted at 2022/12/02 06:06:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2022年12月2日 8:50
おはようございます
医療費控除に届きますね
コメントへの返答
2022年12月2日 11:14
眼鏡は控除の対象になんのかな?
2022年12月2日 8:52
おはようございます!

良かったですね、、、日にち薬になって、、、やっぱ目は見えてないとストレスになりますから、、、ご自愛ください!
コメントへの返答
2022年12月2日 11:15
手術前ほどに回復するかっていったらそうでもなく…(-_-;)
身体が朽ちていくのは仕方ないですわ。
2022年12月3日 8:36
おはようございます
追加コメント失礼
メガネ屋単独で作るメガネは駄目だが、
医師の処方箋に基づいて作るメガネは、医療費控除の対象と昔聞きました
眼科に確認してみてはいかがですか?
コメントへの返答
2022年12月3日 16:15
治療に使う眼鏡が対象のようで、手術後に眼鏡の造り替えはダメなようですねぇ。
2022年12月3日 11:35
こんにちは。
以前、眼に関する情報を頂き誠に有難うございました。
それからは、私も前向きに眼のことに向き合えるようになりました。

手術から3カ月経過したのですね。
その後の目の見え方はいかがですか? やはりメガネのレンズをうまい具合に調整する必要があるのですね。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2022年12月3日 16:18
 網膜のシワはずいぶんと治まり、画像の歪みはずいぶんとすくなくなりました。本当に落ち着くのは術後半年だそうで、もう3カ月待たなければなりません。

 ですが、右と左で視力の差が出て、眼鏡は古いまま。つまり、右眼だけ眼鏡の度があってない状態です。特に夜なんか見づらいんで、眼鏡を作ろうかと。ここから右眼の状態が変わっても、眼鏡が合わない場合は3カ月無料でレンズ交換できるんで、新調することにふみきった次第です。
2022年12月3日 18:39
ご無沙汰しております。
僕は1年以上放っといたので、視力回復が極遅いです。
術前と術後の黄斑の状態写真を見せてもらいましたが確実に良くなってます。
先生にも、毎週検査から月1検査で大丈夫との事。
すこぶる順調に回復しているそうです。
しかし見え方は少ししか回復しておらず時間経過で本当に治るかが心配です。
おまけに今度は胃潰瘍になり胃カメラ検査したところです(泣)
コメントへの返答
2022年12月3日 22:18
 網膜にくっついた薄膜をひっぺがしても、シワが基に戻るのは自然に任せるしかないんですから、しょうがないですよね。

 胃潰瘍の方…精神的なものですか?
2022年12月3日 22:28
糖尿、目、胃潰瘍、歯周病と古い車やバイクの様に次々故障箇所が増えていきます。
人間の身体も車やバイクと同じ、一種の乗り物なのですね(笑)
胃潰瘍は多分、仕事の休みが少なくてストレスからきてるのかな?と思います。
最初はとうとう癌になったと思い、胃カメラ検査のあとの検査結果が出るまでの一週間は生きた心地がしませんでした。
人生残り三分の一、悔いなく生きてゆく為に最善を尽くします(笑)
コメントへの返答
2022年12月4日 8:50
 一口に病といっても…
 人間に変えられるものと自然に任せるしかないものがありますよね。

 人の目なんざぁ知ったこっちゃない。俺ゃぁ俺の道を行く。100年もすりゃぁ誰の記憶にも残ってないわ。歴史に残る功績を残したわけでもなし…。
 こう思えば精神的な問題はたいがい変えられる範疇にある。
 残り人生が短くなるにつれて思うのです(笑)。
 

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation