• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月09日

超ド級…今日は「ナガサキ」じゃないか

超ド級…今日は「ナガサキ」じゃないか  「破格」を意味する「超ド級」(こっち参照)、事の起こりは日露戦争である。

 風刺画のように英米にけしかけられ、へっぴり腰でロシアに嚙みついたのが日本。誰が見ても国力は雲泥の差だったんだが…

 ご存じのように、バルチック艦隊を叩きのめしちゃうという大番狂わせ。この海戦で使われた日本側の戦艦…
alt
 旗艦の「三笠」をはじめ、みんな英国製だった。というより、英国は新技術のテストに他国の兵器を使ってたんだから、したたかなもの。

 英国にしてみりゃぁ、自国製の戦艦が世界最強のバルチック艦隊を撃滅しちゃったんで、調子に乗ったというのかアセッたのか…
 もっとでっけぇ戦艦つくらなきゃ!
alt

 そういうわけで建造されたのが、戦艦ドレッドノート。動力は蒸気タービンで速力は大幅アップ、火力は倍増。戦艦の概念自体を変えちゃった。
 技術革新でスタンダードが激変するのは、ままあること。
alt
 グランド・エフェクトカーじゃなきゃF1じやねぇ…って時代になった。

 話を戦艦に戻すと、これで世界の戦艦作りは「ドレッドノート級」、つまり「ド級」戦艦が標準に。
 軍拡競争はさらにヒート・アップ。ドレッドノートを超える、つまり「超ド級」戦艦造りが始まった。「大艦巨砲主義」である。

 航空兵器の発達により「大艦巨砲主義」も廃れるが、抜けきれなかったのが日本。
 もっとでっけぇの造っちゃうもんね!
alt
 ちがった(笑)。こっちだ!
alt

 太平洋戦争末期になり空母を造り始めるものの…国力の差はいかんともしがたく。

 ヒロシマ…そしてナガサキ…

 ハイエンドはデッドエンド(こっち参照)。二度と愚かな技術開発に陥ることがないよう、今日という日を忘れてはならないだろう。

 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2023/08/09 05:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

戦艦三笠
P411ブルーバードさん

戦艦三笠
でいちゅけさん

鹿児島ドライブ二日目
メイ太郎さん

マレー沖海戦の日
美瑛番外地さん

猿島🐒戦艦三笠⚓️ @bremb ...
にゅる侍さん

The car that Her ...
セイドルさん

この記事へのコメント

2023年8月9日 19:56
こうゆうネタはどうしても反応してしまいます。
日本のド級戦艦は当時の世界技術の70~80年先を行っていたとの事。呉で見た大和の製造方法が革新を得ていました。ガラスの技術を使いサーチライトや芯金鍛造して造られた内筒と外筒、そして中間にワイヤーの層があるヤキバメの3層構造の砲身の製造、、、大国が真似できない製造と耐久性が脅威になっていたかと思います。技術のイノベーションがまだ日本には必要しているかも。。。
コメントへの返答
2023年8月10日 8:29
 日本刀なんかを見ても、伝統的に世界に誇る金属加工技術を伝えてきた民族…どこに向かっていくんですかねぇ。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation