• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月04日

吾唯知足

吾唯知足  当地のごみ埋め立て場、今年から新しい施設が稼働した。今後25年に渡って埋め立てゴミや焼却場からでた灰を受け入れる予定だという。
alt

 当地の埋め立て場としては3代目。25年先に満杯になる予定なら、次期候補地はすでに探し始めているんだろうな。
 でも…永遠に市内の谷を埋め続けるの?

 SDGsって言葉を最近よく聞く。「持続可能な開発目標」っていうけど、考えてみりゃぁその思想は「発展すること」を前提にしてる。
 常に発展しなきゃならんの?
 永遠に発展し続けられるものなの?
 ハイエンドの行きつく先はデッドエンドのような気がするが。
alt

 ブレークスルーは東洋思想にある。『吾唯知足』でいいじゃない。
 

ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2023/08/04 04:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「♪ニッポ~ンの未来はッ!?♪栄! ...
セオG・ターボさん

ぐうらーめん
seitan@tdnさん

初代から数えると40年なので、ゆう ...
waiqueureさん

【2024.02.24】W124乗 ...
ムッシューさん

お伊勢にて憶う
いわもーさん

40日ぶりのオールヘビ-
千里さん

この記事へのコメント

2023年8月4日 7:17
おはようございます

人類の進歩の方向性、今後の進化の向かう先はスピリチュアルな領域、つまり心の充足や平安を求める事になる、という学説があるそうです。

技術の進歩が進み仮想世界、電脳技術が発展すると物質的豊かさの価値が薄れ、市場は精神的豊かさを求めるようになると。

もしそうなった時は仰る通り東洋思想が一つの鍵になりそうですね。原始仏教や禅の教えなど。
コメントへの返答
2023年8月4日 8:36
 携帯電話もパソコンも、インターネットもカーナビも…どれも無かった時代が不幸でつまらなかったかといえば、そうではないわけで。
 それなりに愉しく豊かに暮らしておりましたがな…。

 もっともっとと貪る心が苦しみの根源。仏教的にはそういうことらしいです。
2023年8月4日 8:57
どもです。

原理的には、次の小惑星衝突で必ず人類文明は滅びるので、それまでに人類文明の宇宙分散をしておかないとならないので、宇宙移民までは発展させないと、と思いますが。
(心のお師匠のホーキング先生の持論です)

なんせ我々の人生は短いし、考えの及ぶ範囲も小さいですから。
SDGsの話って野暮に聞こえますよね。あの頃の暮らしのままが美しいです。
コメントへの返答
2023年8月4日 15:24
小生が生まれてから今までに、アレと同じ谷が二つもゴミで埋まってしまった。
 なんて思うと、昔は良かったと言うつもりはないんですが、これでいいのかと考えさせられます。
2023年8月4日 9:28
おはようございます
「発展」しなくても、人間が生きて居れば「ゴミ」は必ず出ます
問題は「ゴミ」をどうやって処分するか
従来からの焼却処分は「減容」としては良い手法でしたが、別途ダイオキシンやCO2の発生が有ります
焼却せずに「埋め立て」に回すと、あっという間に処分場の容積を使い切ってしまうので、焼却処分は避けて通れないですね
我々に出来る事は、廃棄物を素材ごとに分解して、できるだけ不燃ゴミの中から可燃物を分離取り出して、分別して排出する努力でしょうね
例えば傘をゴミに出すときは、布・金属を取り出し、持ち手とシャフトの様な異種素材の組み合わせ物だけ不燃物に出してます
コメントへの返答
2023年8月4日 15:45
 聞くところによると…
 江戸の町は、排泄物からかまどの灰まで、すべて再利用してゴミが出なかったとか。

 谷の底で「四半世紀ごとに、この谷が一つずつ埋まっていくんだ(自分自身はこの谷が埋るのを見られないんだろうな 笑)」と考えると、人類の未来が明るいものだとは思えませんでした。

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09
RF初車検〜完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:01:45

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation