• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

車窓から秋を探しに ~ものぐさともいう~

車窓から秋を探しに ~ものぐさともいう~  オープン・カーの季節がやって来た。ルーフを開けると爽快だわ。ふらふらと出かける。

 河北潟にかかる橋のど真ん中で、前後に車が居ないのを良いことに一時停止して1枚。湖岸の草も秋の気配。ロードスターは、一度走り出すと止まれない。走るのが愉しいのもあるが、乗り降りが面倒くせぇんだわ。コックピットに座ったまま撮影(笑)。

 春は桜のトンネルだった河北潟の堤の桜並木(こっち参照)は枯葉に。
alt


 メタセコイア並木はまだ緑。
alt
 
alt


 メタセコイアが落葉する頃、蓮根畑は収穫が始まるんだろうな(こっち参照)。
alt


 お気に入りの銀杏並木(こっち参照)へ足を延ばす。ここも葉はまだ緑。
alt


 コスモスは満開。
alt


 トンネルを抜けて…くぐり抜けるのは、道路でもなく鉄道でもない(こっち参照)ちょっと珍しいトンネル。
alt


 そういやぁ廃業したと聞いたあの店は…やっぱりそうか。(-_-;)
 壁に残された看板の日焼けの跡が悲しげ。
alt
 お気に入りの蕎麦屋だったんだがなぁ…店主が高齢だったし…。

 己もいずれは年老い、フラフラと出歩けない身体になるのは必定。それも、そう遠くはないだろう。そういうことを、ふと思わせる秋の気配。
 逢茶喫茶 逢飯喫飯
 悪戯に先を憂うより、今をどう生きるかである。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2023/10/13 00:09:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

海津大崎2025🌸桜
ライダー☆さん

浜松城と四ツ池公園 2024.12 ...
kitamitiさん

岐阜には海はないが
いがいがくんさん

『崖の上のポニョ』の街並みを守る! ...
kkkazuさん

奥武蔵、秩父…春満開の林道へ
トモクルさん

【紅葉のホワイトロード&メタセコイ ...
黒艶丸さん

この記事へのコメント

2023年10月13日 0:51
メタセコイア並木 の写真、マキノ高原かと思っちゃいました
どこでも、同じような風景に育つんですね
行って見たいな
コメントへの返答
2023年10月13日 15:04
メタセコイア並木、市内にも有名な撮影ポイントがあるのですが…駐車禁止なのに撮する車が後をたたず…問題になってます。(>_<)

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation