• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

スタッドレスの生産を止める?

スタッドレスの生産を止める? タイヤ交換シーズンだからか、ダンロップの広告がやたらSNSに表示される。それもオール・シーズン・タイヤだ。

 昨秋に同社のお偉いさんが「サマー・タイヤとウィンター・タイヤを統合し、オール・シーズンに集約していく」というコメントを出してたが…本気なんだろうかね?

 オール・シーズン・タイヤの着用率って北米では6~7割だそう。世界的に見ればスタッドレスが売れるのは日本ぐらいなもんだと聞く。そう考えりゃぁ、ウィンター・タイヤの開発や生産にダンロップの腰が引けるのは分からないでもない。

 でもなぁ…
 スポーツ・タイヤ並みのドライ・グリップに操安性、エコ・タイヤ並みの低燃費性にライフ性能、スタッドレス・タイヤ並みの凍結路グリップ…おまけに、静粛性やウエット・グリップに乗り心地…etc.
 すべて兼ね備えたタイヤなら統合しちゃっても構わないんだが、諸性能は二律背反であることが多い。そんなタイヤ造れるんのかね?

 無くなったら困るぞスタッドレス・タイヤ!
ブログ一覧 | 用品 | 日記
Posted at 2024/03/10 05:35:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダンロップの『シンクロウェザー』い ...
Leeyamakunさん

定例会inハワイ気分・・・
だぶはちさん

冬支度完了⛄
湖国の人さん

オールシーズンタイヤについて調べて ...
Trail Overlandersさん

タイヤ&ホイール交換(HONDA ...
Southerさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 8:43
スタッドレスシェアの少ないダンロップ
BSにかなわないから・・・

1年に数日しか雪が降らない地域では、アクティブトレッド技術を搭載したタイヤの方が、顧客にとってメリットが大きくなるだろう

メーカーによるユーザー切り捨てですね
コメントへの返答
2024年3月10日 18:33
 儲けの少ない製品が縮小されるのは経済原理だとしても…スタッドレスは生活必需品!

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation