• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

越前海岸 ~ドライブやツーリングにイチ推し~

越前海岸 ~ドライブやツーリングにイチ推し~  以前にヴェルファイアで来た時は、ソースかつ丼食べたり、松葉ガニミュージアムに立ち寄ったり、日本海見ながら露天風呂入ったり、ふらふらした(こっち参照)所が多かった越前海岸。
 
 なかなか見どころが多いが、走ること自体が愉しい路なんでロードスターで来るとほとんど止まらず。

 海岸線にはずっと奇岩が続く。
alt
 以前にも書いたが(こっち参照)、奇岩に柱状節理が見られる。

 関西方面からおいでになる皆様は北陸高速道路を北上するのが一般的。でも、潮風を浴びながらのワインディングもどうぞ!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2024/05/24 04:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ローソク岩
macモフモフさん

積丹半島の奇岩「窓岩」北海道 ソー ...
macモフモフさん

奇景ワインディング
#Sikiさん

北海道【シャコタンブルーと奇岩の岬 ...
macモフモフさん

予習 ~その2~
THE TALLさん

弾丸ドライブ2日目!
ima_さん

この記事へのコメント

2024年5月24日 22:19
こんばんは。

北陸に行ったことが無いのですが、
綺麗で良い所ですね。

すごい地層なんですね。
地殻変動が・・・。

化石とか、地層とか、
小さい時から、すごく興味が有って、
未だ萌えます・・・。

話が違いますが、お城は興味が無いのですが、
どこの城も、石垣に萌えます・・・。

ブラタモは、毎週萌えまくってました・・・。
コメントへの返答
2024年5月25日 4:41
溶岩が冷え固まる時、六角柱の形状を形作るのが「柱状節理」だとか。ぶらタモリでもチョィチョィ出てましたねぇ。

道路もアップダウンがあって適度に曲がりくねってる海岸線、渋滞もなく飽きません。走ってて

プロフィール

「[整備] #YB-1 ダウン・チューブ・ステー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/1861314/7803983/note.aspx
何シテル?   05/21 18:08
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 06:38:42
マツダ(純正) ホルダー・ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:15:04
赫が欲しくて:AUTOEXEスポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:36:09

愛車一覧

輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台。  
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation