• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

地元のNHK放送会館へ

地元のNHK放送会館へ
 大河ドラマの巡回展がきてるんだな。  残念なことに中は撮影禁止。『プレパト展』は自由に撮影してよかった(こっち参照)んだがなぁ…。 SNSで拡散されて困るような展示は特になかったように見えたんだが。そこはお堅い国営放送(笑)。  ドラマの粗筋や歴史を紹介したパネル、出演者のサイン、小芝風花演じる ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 01:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年09月01日 イイね!

水道工事

水道工事
 長年使ってきたウォッシュレット、いよいよ水圧が不調。常に全力噴射してくれるのでア〇ホールが痛ぇ(笑)。  まずは古いのを撤去。ついでに丁寧掃除してやった。実は、掃除に一番時間が割かれたのである。 熱中症警戒が発令される日、トイレにゃクーラーなんぞ設置されておらず、床に滴り落ちる汗の池。(-_-; ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 06:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月31日 イイね!

黒部トロッコ列車

黒部トロッコ列車
 ドライブがてら、『黒部トロッコ列車』(こっち参照)にでも乗ってくるか。  黒部川沿いの電源開発に敷設された鉄道。そのあたりには疎くてよく知らないが、762㎜ゲージで乗車可能なトロッコって珍しいらしい。  深い渓谷を眺めながら、断崖絶壁をゴトゴトと列車が走る。 案内放送の声…聴いたことがありません ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 01:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年08月30日 イイね!

代車の現行N-BOX

代車の現行N-BOX
 V-TECは(こっち参照)既に先代から投入されてた技術。車検に出した当家のN-BOX(こっち参照)にも搭載されてるから、ホントは騒ぐことじゃねぇ。  現行モデルが新しくしたのは…電動サイドブレーキ! スイッチをいれておけば、信号待ちの一時停止でサイドブレーキがかかり、再度の発進で解除。 ヴェルフ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 02:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年08月29日 イイね!

買い換え…

買い換え…
…たんじゃないよ(笑)。 N-BOXの車検で、代車に現行モデルがやって来た。  先日「GT-Rの生産終了」(こっち参照)で昔を思い出してたんだが…あらためて技術進歩を感じる!  軽四のベーシック・グレードに「DOHC 4バルブ」! しかも、エンジン高回転数で「ハイカム」に切り替わるという「V- ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 05:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年08月28日 イイね!

消えちゃうのかね? (ToT)/~~~

消えちゃうのかね? (ToT)/~~~
 朝刊を開く。 「GT-R 最後の1台が工場出荷」に目が留まる。いよいよ終わるのかぁ。  こんな地方新聞にさえ写真入りで掲載、世間もそれなりに注目してるんだ…。   小生は物心ついてから、ゼロ戦/大和/パンターと兵器一辺倒(笑)。だが、スーパー・カー・ブームの洗礼を浴びて興味はモーター・スポーツへ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 05:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月27日 イイね!

地底探検

地底探検
 『尾小屋鉱山』までチョロッとドライブ。  始まりは定かではないが、1682年には既に採掘されていたという記録が残っているようだ。 明治になって本格的な採掘、戦後は日本有数の産出量を誇る銅山に。だが、主な鉱脈が掘り尽くされると同時に海外の安価な銅にもおされ、1962年に閉山。  坑道の中はひんやり ...
続きを読む
Posted at 2025/08/27 06:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月26日 イイね!

秘湯探索

秘湯探索
 水濡れ禁止だった左手(こっち参照)がやっと完治。  となりゃぁ… 露天風呂探索だ(笑)!  西山旅館(こっち参照)に来たのは、もう七年前(こっち参照)になるのか。この旅館も相当な山奥だが、もう少し奥の渓流沿いにも露天風呂があるという。  熊が出なきゃいいが…(-_-;)  おっ! 見えてきたぞ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/26 01:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ湯治 | 日記
2025年08月25日 イイね!

松嶋菜々子の墓?

松嶋菜々子の墓?
 レバーが握れない左手(こっち参照)じゃ、ロードバイクに乗れない。代わりに、散歩に出かけることが多くなった。  今日は、金沢の南西部にある市内最大の霊園『野田山』へ。市内を一望できる山一面に墓地が広がっている。  歴代藩主とその正室は、ここに埋葬されるのがならわし。山頂から山麓に向け藩主⇒家臣団⇒ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 02:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2025年08月24日 イイね!

醸造所見学

醸造所見学
 隣県の砺波平野にあるワイン製造元を見学。  ブドウ栽培というと、房が頭の上に茂っているのを想像する。だが、それは“棚仕立て”という方法で、食用ブドウに多いらしい。  ワイン用の栽培は、このような“垣根仕立て”で行うらしい。  剪定の仕方によって、房が樹の一番下になるように育てると説明があった。  ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 05:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation