• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

フォグランプベゼルのブラックメッキ ~と思ったら~

フォグランプベゼルのブラックメッキ ~と思ったら~

 黄砂やらスギ花粉やらで汚れが目立つが,春の陽光を受けるヴェルファイア!

 フロントまわりのギラギラしたメッキが好みではなく,フォグランプベゼルを半艶消しの黒に塗装したこと(こっち参照)もある。だが,メッキの上からでは上手く塗装が乗らなかった。

 そいで,ゴールデンアイズのダークメッキに交換(こっち参照)した。


 この写真じゃ真っ黒に見えるが,光の当たり具合では時としてキラッと光ったりする。メッキの耐久性はさすが純正品。

 ん~! いいわぁ? お気に入りである。

 

 でも…なんか変?

 左側のリップに黄色いものが…


 ゲゲッ!

alt

  へこんで割れが入ってるやんけ。(T_T)

  黄色い細い縦棒状のものにカチ当たった痕跡。覚えがないのだがなぁ~。


 

 

Posted at 2020/03/29 05:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2020年03月09日 イイね!

TVのCM見て思う ~前フリ長いよっ!~

TVのCM見て思う ~前フリ長いよっ!~

 TVを見てたら『トリンプ』のCMが流れてきた。



 たかが下着
 人に見えるものでもないし
 どれも大して変わらない気もする
 でも,ふと思う
 見えないものは,見えないところで,わたしを支えていたりする,と
 ちゃんと合わせてもらった下着は,胸を張って歩かせてくれる
 たかが下着だけど
 わたしのカラダを変える
 わたしの気持ちを変える
 わたしの毎日を変える
 たかが下着が,わたしを変える。

 おぉ分かるぞその気持ち!

 たかがタイヤ
 人に見えるものでもないし
 どれも大して変わらない気もする
 でも,ふと思う
 見えないものは,見えないところで,わたしを支えていたりする,と
 ちゃんと交換したタイヤは,胸を張ってドライビングさせてくれる
 たかがタイヤだけど
 わたしのカラダを変える
 わたしの気持ちを変える
 わたしの毎日を変える
 たかがタイヤが,わたしを変える。


 そういうわけで(どういうわけじゃ? 笑),タイヤを交換したら(こっち参照)走りたいのである。

 郊外の道の駅までテスト走行。

 タイトル写真に釣られてきた方,m(_ _)m エロい話は一つもありませぬ。


 さて,タイヤを換えると…

 明らかに転がり抵抗が少ない。アクセルを抜いてもス~ッと走る。ステアリングも適度な重さが出て直進性も高い。なのに,トレッドゴムがよじれないから,ステアリングを切った時にヨーの立ち上がりが早く,鼻先の向きが変わりやすい。

 イイことづくめ。そりゃそうだ。スタッドレスからの交換なんだから(笑)。


 道の駅のそばの河原に降りる。土手にはふきのとう。

alt



 つくしは穂先が開き始めてる。

alt

 春である。



 




 






Posted at 2020/03/09 06:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2020年03月07日 イイね!

入れも入れたり200回!

入れも入れたり200回! ガソリンを補給し,みんカラに燃費をアップしようとサイトに接続。
 見れば今までの給油回数が,なんと199!

 ちゅうことは…
 今回が給油200回目だ!
 
 納車から給油した記録は1回も欠かさずアップしてきたから,正真正銘の満タン燃費記録である。しかも,200回の給油はすべて出光のスタンドで行ったもの。他メーカーのガソリンは1滴も給油していないというオマケ付き。

 まぁ,どうでもいい自己満足なんだが(笑)。
Posted at 2020/03/07 06:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2020年03月02日 イイね!

履き替え?  ~ダンロップ VEURO VE304~

履き替え?  ~ダンロップ VEURO VE304~

 普段は1日あたり5~6百PVが関の山なんだが,2月末日は2千近く。

 なんかマズイこと書いたか? ((+_+))


 内訳見ると…なぁ~んだ…
 田中みな実の写真(こっち参照)に釣られたんだ(笑)…
 それに,ディーラー丸投げの穴埋め作業(こっち参照)か…


 エロそうな話が人目を惹くのは人間の悲しい性(笑)として…

 みなさんは,ディーラー丸投げ作業を閲覧なさるんだなぁ…小生とはチョット違うわ。


 小生の嗜好は…

 自分がイジる時の参考にしたり…

 自分じゃ絶対できない,しないようなイジリを眺めて愉しむ…のだ。




 さて…最新タイヤVEVRO VE304への交換(こっち参照)を迷った結論は…

先送りである!(笑) 

咬ませ犬になれなくてごめんなさい m(_ _)m


 ネット販売だと,最安値で2.2万円ほど。4本だと8.8万円。これに,消費税と送料が掛かる場合もあり。
 交換作業は近隣のショップになるが,問題は工賃。車両からの脱着/バルブ交換/バランス調整/廃タイヤ処理費など,4本で1万円。
 

 タイヤ代8.8万円に工賃1万円。消費税を加えれば10.5万円。おっとタイヤの送料が入ってなかったわ。タイヤ送料っていくらか知らんが,トータル11万円は間違いないところ



 こう考えると…

 昨日提案された12.5万円からパンク保障の0.8万円を除けば,11.7万円だ。

 大量販売で単価を下げられる,大都市ネット通販タイヤ量販店といい勝負をしてるじゃねぇか。

 さすがダンロップ直営ショップ!


 なら履き替えろよって話なんだが,今月はバッテリー交換したりなんだりで出費があった。加えて11万円の出費はさすがに痛い。

 こうなったら,もう2シーズンひっぱって,数ミリ残っているトレッドにスリップサインが出るまで使い切ってやろう。

 

 実は…

 気になっているのは,タイヤの残り山よりチギれ始めたブロックのゴムにひび割れ(こっち参照)である。まぁ,こまめにチェックすりゃぁ,いきなりバーストってこともあるまい。






Posted at 2020/03/02 02:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2020年03月01日 イイね!

俺はダンロップしか履かん!

俺はダンロップしか履かん!

 朝イチで鐘炎を入庫。あんなこと(こっち参照)やこんなこと(こっち参照),それに開いてた穴(こっち参照)をこうしてやった(こっち参照)。

 機関のメンテナンスが一通り終わったんで,今度はひさしぶりにグラス・シーラントをたっぷり塗布してやった。これで塗装面もツルツルに。しばらくは雨も弾くだろう。



 さて,そろそろノーマル・タイヤに履き替える時期だが,肝心のタイヤは賞味期限が近い(こっち参照)のである。このVEURO303を買ったショップから販促の葉書が来てたので出かけて見よう。

 

 

 候補はこの3種類だな。

alt

 本命は新製品のVEURO304(こっち参照)だ。


 真ん中のLEMAN Ⅴだと少し安いが,ミニバンだと摩耗が激しいのでお薦めしてないという。確かにVEUROと比べると,手で押しても違いが分かるぐらいトレッドが柔らかい。


 ミニバン専用となると左のエナセーブRV505だ。でも,ミニバン用のエコ・タイヤなんでVEUROより静粛性を始め各種の性能は劣る。


 

 とりあえずVEURO304で見積もりをもらう。

 ぜ~んぶ入れて,2年間のパンク保障(1本でもパンクしたら,4本新品だという)までつけて12万5千円! 

 3月にリリースされた最新型なのに安っ!

 

 今履いてる旧モデルのVEURO303だって全てコミコミで10万5千円だったぞ。でもこの見積は,販促フェアの今週末限りという条件付き。

 

 う~ん,即決をせまんのかぁ。とりあえずお土産のボックスティッシュもらい,帰って悩もう。

alt

 


 





 
Posted at 2020/03/01 06:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 気温が下がって来たのでエア圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/3181470/8420380/note.aspx
何シテル?   11/02 19:01
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランクオープナースイッチを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:30:31
Nielex マスターシリンダーガセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 22:30:37
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation