• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

また嫁とアレを

また嫁とアレを今日も暖かな春の日差し。
 鐘炎とファンカーゴはタイヤ交換を済ませてしまったが,もう一台嫁のワゴンRが残っている。
 
 パパッと作業。鐘炎に比べりゃ,タイヤは軽いし4穴だし楽勝。
 ワゴンRは,ノーマルが鉄チンホイールで,スタッドレスがアルミホイール。新車で買った当時は,まだ純性ホイールは鉄が当たりだった。スタッドレスタイヤと一緒にアルミホイールを購入したのでこういうことになった。

 外したスタッドレスは,仕舞う前に洗っておこう。


 ホイールにはバランスウェイトがずらりと並んでいる。一応の規格は満たしているものの,精度はさすが某大陸製の製品だ。


 ゲレンデに出なかったのは,またもや映画へ出かけるというお下知が下されたから。
 今日の映画は・・・・


 おっと間違った。これは帰りがけに買ったこれだった。


 映画は寝具『SING』だ。


 
 話は変わるが,最近やたらと車庫の前に木の枝が散乱している。


 何だろうと,ひょいと上を見上げると・・・・
 電柱にカラスが巣作りを始めている。


 卵や雛を抱えた親鳥って攻撃的になるんだよなぁ~。電柱に巣を作ったら連絡をという広告を見たので電力会社に連絡する。



 さっそく職員が来たが,作業はというと,電柱に看板を取り付けていっただけ。「観察中」というのは,巣の撤去は卵を産んでからするという。巣作り中は枝を撤去した所で,その場で作り続けるかららしい。
 卵を産ませてから邪魔するのもかわいそうだなぁ~。

 天気がいいので巣作りをしているカラスに,鏡で光を当てて驚かしてみた。慌てて飛び去っていくがしばらくすると戻ってくる。
 とはいうものの,小生の姿を見ると再びあわてて飛び去っていく。

 へぇ~賢いんだ。以前は下に誰が居ようが平気で巣作りを続けていたのに。
もう顔を覚えられたらしい。
 
 これに懲りて,どこか別の場所で作ってくれればいいのに。そうすりゃ,卵を奪わずに済むからなぁ~。
Posted at 2017/03/20 16:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67 8910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation