• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

フェンダーの峰

フェンダーの峰 ロードスターのフェンダー・アーチの膨らみ。よ~く観察すると、ちょっと不思議な造形。

 コックピットから見ると膨らんで峰のように見える。タイヤ位置を把握しやすいよう、またオーバー・フェンダーのようなスタイルを狙った造形なんだろう。

 ところが…実際は膨らんじゃいない。フェンダーアーチの頂上は、ボンネットと同じ高さなのだ。

 では、どうして膨らんでいるように見えるのか?
 それは…
 ボンネットの中央から外側に向けた面は、一度なだらかに下がる。下がった面はふたたび立ち上がって、フェンダーアーチの頂上につながっていくのだ。

 実に微妙で見事な造形だ。同じような面を構成している車が他にもある。
alt
 2000GTも、ボンネットのセンターはフェンダーアーチの頂上と高さは同じ。なのに、フェンダーが膨らみ峰になっているように見える。

 ミース・フェン・デル・ローエは「美は細部に宿る」という言葉を残してるが、まったくその通りである。
 
Posted at 2024/02/16 03:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation