俳諧徘徊で(こっち参照),ドア対策したが(こっち参照),2度目の脱走で(こっち参照),再強化(こっち参照)…ってのが,ここまでの経緯。
ブログには挙げなかったが,実は3度目があった。これがなんと警察犬を導入して10時間にわたる大取りもの(笑)!
だもんで…新システム導入!
まずは写真のセンサーを自宅に備え付け。
Bluetoothタグを靴に取り付ける。
このタグが自宅のセンサーから離れると,警告メールが送られてくるのだが…
いきなり112件の通知メールってどうよっ!(笑)
まったく自宅から出てないのに…どして?
メールを見ると…
数分おきに送られてるじゃぁねえかっ!
タグ付きの靴は,ずっと玄関にあったんだぞ…?
どうも設置したセンサーが玄関から離れすぎていたため,誤作動を起こしたようだ(笑)。センサーの設置場所を変えねば。(-_-;)
午前枠に出かけた。
最近,土日は台数が多いんだよなぁ~。ピットが一杯なので,ミニバイク枠のNさんとご一緒。昨秋に父の葬儀にお参りをいただいて以来…半年も過ぎてからご丁寧にご挨拶(笑)。
一枠目。
リビルドしたフロントフォークはどうかいな…っと!
フロントフォークがリニューアルされようとも,ベストタイムには至らず(笑)。
でも,今シーズンベスト!
10台以上がご一緒で中には初サーキットの方もいらっしゃったためか,全体的にペースは低い。抜くことはあっても,抜かれることはなかったぐらい。
オイルの粘度を挙げたフロントフォーク,無駄な動きは減ったがフィーリングはとってもソリッド。フォークが縮むことで吸収されてたタイヤへの荷重が,縮みながらもタイヤに伝えられるようになった。ピョコピョコとした余分な動きはないが,より丁寧にブレーキングしないとタイヤが暴れる。
残り時間が無くなりラストラップを意識しながらセッション・ベストが出せたのが収穫かな。
ブレーキレバーが遠いので半回転戻し。フロント・イニシャルを一回転緩め,2クリック半にする。
2枠目。
1枠目のタイムには及ばなかったものの,今シーズンのセカンド・ベスト!
特に後半はペースを上げながらも,大きなミスをせずタイムをそろえることができた。
セクター別のベストタイムを繋げた仮想ラップは,9秒台が出てるんだがなぁ~。
リアウィンドウフィルター取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/03 18:13:28 |
![]() |
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 07:44:15 |
![]() |
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/16 22:55:53 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 人生最後のアガリの1台として購入。 セブンより重いが、風雨に強い! ロータスより ... |
![]() |
鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア) 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用! 助手席と2列目左シ ... |
![]() |
輸入車その他 JJコバス JY-4 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ... |
![]() |
ヤマハ R1-Z 80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。 |