• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

久々のナイトラン

久々のナイトラン 元日の地震で、河北潟干拓地や内灘町にも被害があり、小生のナイトラン定番コースも(こっち参照)通行止め。
 それ以降、足が遠のいていたが、久しぶりに出撃。

 通行止めは解除されてないが、ショートカット・コースでひとっ走り!
 街灯に照らされ怪しく輝くボディ。いい夜だ。

 
 
Posted at 2024/04/10 00:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年04月09日 イイね!

タイヤサイド損傷

タイヤサイド損傷 ゴスッ
 嫌な音と共に衝撃が伝わる。左後輪のタイヤサイドをヒットしたようだ。(-_-;)


 通勤路にある橋。欄干を支えるコンクリート部分が、ずいぶんと出っ張っているんだよなぁ。内輪差でタイヤをこすらないかと、気を付けてたんだが…
 通勤にも慣れてきて気を許したらやっぱりヒット。
 同じように橋の欄干に打ち付けたことがあったし、そういやぁN-BOXも2年前(こっち参照)。道路事情が良くなってきたのか、昨今はトレッドで異物を踏むようなパンクはほとんどない。
 

 でも、タイヤの傷が浅くてよかったわぁ…。下手すりゃバーストでタイヤ交換。
 いや、そもそも引っ掛けたのが欄干の土台だったのが不幸中の幸い。人身事故だったら目も当てられん。
 運転には気を付けなきゃ。
Posted at 2024/04/09 05:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2024年04月08日 イイね!

「牡蠣まつり」がやって来た!

「牡蠣まつり」がやって来た! ゴジラが口を開けたような形をしている能登半島。その口にあたる湾内は波が穏やかなので牡蠣の生産が盛んだ。
 冬季には「牡蠣まつり」が催されているが、今冬は件の大地震でそういうわけにもいかず…。
 復興の一環だろうか、今年は金沢で開催されるという。それも我が家の近くにある団地内の運動場。これは行かねばならんだろう!

 開催20分前にして、会場となっている運動場半周の行列。ようやく購入して炭火で炙る。
alt

alt

alt
 殻に残った、この汁がまた美味いんだわ!


 お隣の自衛隊駐屯地は桜の名所。
alt
 5分咲きといったところだろうか。満開は数日先かな?
 来週末は花吹雪となってるだろう。
Posted at 2024/04/08 05:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記
2024年04月07日 イイね!

峠 春だ! 出かけてぇ! どっかへ行きてぇ!
 雪国と呼ばれる地域は、温暖な所と比べ春の歓びは大きいに違いない。

 早起きして、ちょっと遠くの峠へ脚を延ばしてみよう。嵩上したペダル(こっち参照)も試してぇしな!
alt
 能登地震の爪痕がそこかしこに残ってる。こういう交通量の少ない場所、復興に金をかけるのだろうか…。整備するにしても優先順位が低いのは間違いない。
 「能登半島1周ツーリング」なんてのは、この辺りの定番コースだったんだが、それができるようになるのは何年先やら…。(-_-;)

 タイヤ(こっち参照)も一皮むけて、本来の力を発揮!
alt

 思った以上に静粛性は高かった。60㎞/hを超えれば風音にまぎれてタイヤ音は聞こえなくなる。

 荷重を掛けるとグニ~ッと潰れ出すのが早いといえば早い。だが、それがかえって分かりやすい。スキール音が出る手前に納めて走ることができるが、グリップ自体は公道なら十分。
 なかなか愉しいタイヤだ。
 
 
 
Posted at 2024/04/07 05:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2024年04月06日 イイね!

オマエはシュレッダーだろ💢

オマエはシュレッダーだろ💢 新しい職場で働き始めて(こっち参照)1週間。

 トイレはドコ? ゴミはドコへ?
 仕事以前のことで戸惑う毎日。そもそも、与えられたIDでサーバーに接続できねぇって、どゆこと? ちゃんと設定してからよこせよなぁ。(-_-;)
 悪戦苦闘の連続である。


 シュレッダーはコレか…
 おいコラ! さっさと紙をくわえろ!
 投入口に紙を差し込んでんだから、飲み込んで裁断せぇ💢
 えぇ~い! 貴様はナニやってんだ💢

 …ん?
 ごめんね罵っちゃって❤
 紙の投入口じゃなくて、空気の吹き出し口だったんだ。
 だって、君はシュレッダーじゃなくて、空気清浄機だもんね(笑)。
Posted at 2024/04/06 03:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単なる日記 | 日記

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボクサーP3さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:45:25
リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation