• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

PNDの買い替え[有力候補編]

PNDの買い替え[有力候補編] 先月末に上げた、
ポータブルナビ新調のお悩みブログ、
「PNDの買い替え」ですが、
はやくも有力候補が登場かもしれません。

4/8に発表のあったサンヨーの新型3機種のうち、
気になるのはミニゴリラの、
「NV-SB540DT」


定評のあるゴリラエンジンと、
一歩先を行く豊富な検索データに加え、
5.2型モニタのこのクラスとしては、
次のような長所が目を惹きます。

■8GBのSSDメモリで、詳細市街地図も収録
■「まっぷる」検索と連携(※ なくてもいいけど)
■ジャイロと加速度の両センサー搭載で、測位性能向上
■ワンセグチューナー内蔵で予約録画可能(※ なくてもいいけど)
■VICSはFM多重で対応(※ なくてもいいけど)
■別売りバックカメラモニター対応
■楽曲ファイル以外に、MP4の動画再生も可能
■バッテリー内蔵で、約270gの携帯性 etc.,

ブルートゥース対応のハンズフリーが非搭載なのと、
実売価格が7諭吉前後というのは迷うところだけど、
(VICSが無いだけの「SB530DT」は6.5諭吉前後)
充分第一候補と考えていいかも、です。

発売は4/24予定。
もちろん、もっと待てば、
多少は値落ちもあるだろうけど……。
ブログ一覧 | クルマその他 | クルマ
Posted at 2009/04/10 12:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

モス。
.ξさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 13:22
うわ~、やられました。
やはり、ミニゴリラ、新型がもうすぐ出るのですね。

ザパネットで、ついこないだ買ったばかりなんスけど。

次は16GBかと思ってたら、8なんスね。
コメントへの返答
2009年4月10日 13:33
はじめまして。さっそくのコメントありがとうございます。

そうなんですか! やっぱりGW連休に向けて、各社新製品を出してくる傾向はありますよね。

でもミニゴリラは、前のモデルもけっこういいスペックなので良かったのでは?

さすがに16GBとなると、PNDの枠を超えちゃいますよね。
2009年4月10日 15:36
SSDってあのネットブックに搭載されているメモリですよね!?しかも8GBで!住所検索とか速そうですね。ゴリラジャイロっていうのもよさそうです♪
携帯ワンセグテレビでも使えそうですね。
僕の迷WANはずいぶん・…(泣)。
コメントへの返答
2009年4月10日 17:46
8GBといえば、ほとんどDVDナビ並ですからね~。

迷WANも、これからどんどん進化していくでしょうね。
とりあえず今年のトレンドは8GBメモリと、ワンセグまたは12セグだと思うので、TVは要らないとか言ってないで、いずれはサッカーのW杯とか冬季五輪とかを楽しもうかな、と。
2009年4月10日 16:39
しっかり悩んだら
スパッと買っちゃいましょ~

ところで、車載マウント時のスッキリ感は選択基準項目に無いんですか?
コメントへの返答
2009年4月10日 17:49
お久しぶりです。
アレコレ言いながら、いつも買うのは早いほうですけどね。

取り付けは専用のキットを使わずに、いま付けてるステーを加工流用しようと思ってます。なので、それに合う形状と接続方式、というのも基準にあって、これは(たぶん)条件をクリアしてるタイプなんです。
2009年4月10日 17:26
こんにちは。

ロードバイクで使えるPNDはないかといつも探しているんですが、、、
自転車にはちょっと贅沢かな?(笑)
コメントへの返答
2009年4月10日 17:54
どうもでございます。

そうですね、ここまでになるとチャリ搭載には行きすぎでしょうね。

本来はバイク載とかチャリ載は、クラリオンのPNDが最短距離なんですが、基本性能がどうか、と。

いまなら、前回のブログでも触れた、SONY ナブ・ユーの新製品NV-U3Cが、6月中旬に自転車用キットを発売するそうですよ。ちょっとギャルっちいデザインですが……(^_^;
2009年4月10日 20:38
SSD、良くないですか?

今、会社の車でSSDナビ使ってますよ。
コメントへの返答
2009年4月10日 23:02
どもども。

じつはまぁ、どれだけ凄いのかよく解ってないんだけど、いつのまにか進歩してたんですねぇ。

いろいろ使えるのは羨ましいな。
2009年4月10日 22:46
最近のPNDすごいですね~。
私の純正ナビ(4年前のストラーダ)より画面はきれいだし、タッチ後のレスポンスもいいです。

バックモニターはいらないから、ドライブレコーダーとレーダー探知機とナビが一体になったモデルで、ゴリラ並みのナビ性能のものが出たら、乗り換えたいっす。
コメントへの返答
2009年4月10日 23:06
たしかに、バックモニターのためにまた数万円かけるのも馬鹿らしいしなぁ。
盗難多発地点表示とか、どんだけ役に立つんだろ。

ついでにVICSも、専用ステーに乗せないと有効にならないんだとか。

ま、そう考えると、ナビはナビ能力だけで評価されるべきだよねぇ。
このモデルだって、実際、ルート構築が賢いのか、リルートが速いのか、まだ判らないわけで。
2009年4月10日 23:22
連休前にゲットですか?

でも買うタイミングは難しいっすね
コメントへの返答
2009年4月11日 0:53
これに行くかは、いまだに怪しいですが、そんなタイミングで買っちゃいそうです。

でも、毎年GWは仕事混じりなので、明けてからのほうが賢いかな?

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation