• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

いざという時、機能せず

いざという時、機能せず ちょっと前のことなんですが、
MINIの日を目前に控えたころ、
我がシャチ号は、Dにて、
プチ入院しておりました。
プチ、と言っても、
過去最高となる2泊3日。
まぁ、症状の重さのせいでなく、
Dの定休日と大雪のせいで、
取りに行けなかっただけですけど。


その理由はというと、
基本的には、バッテリー上がりです。
で、非常用のブースターケーブルを使おうと思ったら、
コイツ自体の充電がされておらず、使えない……。
(震災以降、満充電を続けすぎたせいで調子悪いんです)

しかたなく、JAFにスタートさせてもらい、
Dに持ち込んだわけですが……。

しかし、いくらここのところ遠乗りもしていないで、
さらに寒い中10日ほど動かさなかったと言っても、
去年の10月にスタート容量83%だったバッテリーが、
そんなにすぐイカレるかなぁ?
もちろん、何かを付けっぱなしとかは一切ナシで。

すると、やはり……診断結果は、
バッテリーそのもの以外に原因があったのです。


整備手帳

というわけで、その数日後に送られてきた、
セイフティーチェックの案内は、無視!

ブログ一覧 | 愛車トラブル | クルマ
Posted at 2012/03/17 10:54:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年3月17日 11:44
暗電流45mAは確かにやや高い値みたいですね〜
エリーゼはバッテリーあがると悪評高いトラブルに直結するので不安だから測ってみようかな…
コメントへの返答
2012年3月17日 12:24
そうなんですよ〜。

まぁ、あれやこれやの計測に1時間半ぐらいかかって、そのぶん、工賃にも反映されちゃいましたが。
2012年3月17日 12:40
へぇー、そんなことが…


勉強になりました ...φ(。。)
コメントへの返答
2012年3月17日 12:44
オルタ自体を疑うことはよくあるけど、テンショナーとは……。ほんと、勉強しました。
2012年3月17日 20:14
こんばんは♪

なんと (゜ロ゜;
これはウチのも…

そろそろ点検なのでと気を付けたいと思います(^^)
コメントへの返答
2012年3月17日 20:18
最近のクルマは、このへんが面倒ですね(ウチは、とくにいろいろ載せてるわりに乗ってない、という致命傷なんですが)。

充分、ケアしてあげてください。
2012年3月17日 21:20
こんばんは。

さすがはMINIですね。
意外な所が壊れてくれますね。(-o-;)

と言うことは、私のもヤバいかも。
ただ、過去に異音で交換したから大丈夫かな?
コメントへの返答
2012年3月18日 7:50
メカの人は、テンショナーの劣化は経年によるものだろうと言ってましたが、もし他にも要因があるようなら恐いですけどね。

バッテリー自体については、リンさんの場合、たまに遠乗りしてるから、ウチよりもたぶんマシでしょう。
2012年3月17日 21:40
電飾品が多いとヤバいんですかね・・・

ってことになると私もの心配しなくちゃいかんです。
ここにきての5諭吉の出費が加算されるとGWが
引きこもりになってしまいそうで怖いです。
コメントへの返答
2012年3月18日 7:52
ウチはとくに、サブウーファーという爆弾を抱えているので前から不安はあったんですけどね。

いま5諭吉あったら、コーティングをやり直したり、アライメント取り直したりできたのになぁ……。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation