• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

JCW印はどこへ?

JCW印はどこへ? 6月には入荷されてたんですが、ようやく取り付けに行けました、John Cooper Worksサウンドキット。↓
パーツレビュー

普通このリアエンブレムはリアゲートの左サイドに貼るんでしょうが、自分は右サイドの「Cooper」ロゴを、オースティン書体に換えてしまってるので、バランスを気遣って担当の方が貼らずにおいてくれました。
貼り付け場所、これからじっくり考えます。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/07/13 20:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

イースト遠征中
hirom1980さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

 粒感が•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年7月13日 21:04
携帯で初アクセス!
Kellyさんも、サウンドキット取り付けられたんですね!
やはりドライブフィール変わりますか?(気分も含めて)
JCWロゴ、kellyさんの場合、ちょっと考えちゃいますね…
コメントへの返答
2007年7月13日 21:14
おッ、運転中じゃないでしょうね?
はい、けっこう厚みのある踏みごたえで満足です(今日付けたばかりで、高速走行はしてませんが、ポリが沢山立って見張る中を、けっこう飛ばしてしまった……)。
エンブレム、案はあるんですが。
2007年7月13日 22:38
あっちこっち当てて悩みましょう!
左かな?それとも車内?
コメントへの返答
2007年7月13日 23:35
とりあえず、整流板のウラ、あるいはルームミラーの真ん中から考えてみよう。
2007年7月13日 23:42
いいですね!
私もサウンドキット検討中です。やっぱり違います?早く私も取り付けたいなあ。

恥ずかしながら、最初サウンドキットのことをオーディオ関連のオプションだと思っておりました・・・
コメントへの返答
2007年7月13日 23:49
やっぱり黒七さんとは、似たような指向がありますね。
たしかに、「サウンド」というネーミングはイマイチかも。いかにも表面的なチューン、という感じがするし。
まだ一日のインプレなんでナニですが、最初は「音」に惚れ込んで付けてみたものの、実際に感じたのは、踏み込みの太さなので、これは(CVTのチューンとしては)充分に検討の価値ありだと思います。
2007年7月14日 1:19
ついに行きましたね。
このキットはロムチューンまで含まれているところが魅力的です。

エンブレムは、助手席側のパネルかな?
コメントへの返答
2007年7月14日 3:39
助手席側のパネルには、最近密かに別のあるモノを貼り付け、しかし連れに不評で、すぐ剥がす予定……と、鬼門の場所なもんで。うーん。
2007年7月14日 1:36
あ~そうか~ シャチ号の場合、COOPERエンブレムがクラシックなんですよね~
でも、きを使って貼らないで置いてくれたとは感心です。
うちのDラーだったら、たぶんそんなことは考えないと思う。

どこに貼ろうか考えるのもまた楽しいですね。

やはり、サイドかなぁ?
コメントへの返答
2007年7月14日 3:44
仮に当ててみたら、それほど違和感はなかったんだけど、ビミョーにしっくりこない。しかも「Cooper」エンブレムは、正確にはやや下がり気味に貼ってるのでなおさら……。気の利いたDさんのおかげで、悩ましい楽しみが増えましたよ。

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation