• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

クラブマンに遭遇

クラブマンに遭遇 といっても、もちろん公道ではなく、フェア会場にて。
ディーラーから〈THE NEW MINI Full-Line Up Fair.〉の案内が来てたので、仕事の合間にちょっと寄ってきちゃいました。
思いがけないお土産ももらえて得した気分です~。

フォトギャラリー

会場となったホールのある[品川インターシティ]は、毎日電車で前を通ってますが、初めて中に入りました。キレイなとこですねー。
明日までやってるようなので、お時間のある人は、ぜひ覗いてみては?
ブログ一覧 | MINIエトセトラ | クルマ
Posted at 2007/11/22 17:37:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 17:40
風邪ひいて行けないよー!

家でみんカラやってます。
コメントへの返答
2007年11月22日 17:45
うわ、この早コメの理由はそういうこってしたか。だいじょーぶ?

そういえば、そろそろ「今朝しぼり」届きますよねー。自分も毎年案内が来るので予約してましたが、今年は忘れてしまったー。

2007年11月22日 20:37
モデルの女性に一番に目がいってしまった(笑)

愛知でもこういうイベントあるのかな~?
あったら是非行ってみたいです。
クラブマンのストラップ欲しいしね。
コメントへの返答
2007年11月22日 21:53
ふふ。でもあまりMINIっぽくない娘のような気も。

各地を巡回するといいんですけどね。

あのストラップ、お察しのとおり首から提げるヤツですが、ベルトの途中にゴム製のクラブマンのサイドビュー・ワッペンみたいなのが付いてて、いいんだか悪いんだか判りません……。
2007年11月22日 23:27
あっ!ブログネタがかぶってしまった。(^^;
kellyさんも来てたんですか~
ご挨拶したかったな~

といっても、僕ではなく僕の奥様に行ってもらったんですけど、
カメラ持った女性がうろちょろしてませんでした?


コメントへの返答
2007年11月23日 0:29
た、たしかに、カメラ向けてる女性(他にあまりいなかった)がいましたけど、そうなのかなぁ?

面識がない同士って、こういうとき笑っちゃいますね。
2007年11月24日 0:34
あ~!行ったんですね!
私も東京モータショーで見たんですけど、人が多くてろくに見れなかったですヨ。
もう終わっちゃったし・・・・。
コメントへの返答
2007年11月24日 10:20
人が少ないのもまた、けっこうやりにくいものですが、Dの担当者がいてくれたのは、いろんなことが訊けてよかったです。
2007年11月24日 7:35
モーターショーとかは苦手(人混みが…)なので、この企画、大阪でもやらないかなぁ…
MINIクリスマスパーティーの時に展示してあると嬉しいんだけど。。

ところで…「~ザ・ブック」とはどのような代物なのですか?
コメントへの返答
2008年2月15日 22:28
自分も、輸入車ショーはいいんですが、モーターショー自体は苦手なほうです。過剰なお姉さん攻撃含めて……。

『MINI The Book.』は、昨年ドイツで各国語版が発行された190ページの非売品NEW MINIポートフォリオです。MINIの歴史やコンセプト、デザイン・ディテイルなどが、各時代のアートやカルチャーなどと比較され、ほぼフル・カラーの豊富な写真/イラスト付きで楽しめるものです(もらったのは日本語版)。

たぶん、NEW MINIにまつわる書籍ではもっとも豪華なものだと思います。Qさんのお好きな、ライカなどの話も出てきますよ。

※すいません、非売品とか言ってましたが、昨日、洋書屋さんで売ってるのを見かけました。店によって値段は違うだろうけど、東京渋谷区のその店では、6500円ぐらいでした。
2007年11月25日 13:30
はじめまして。
足跡辿ってやって来ました。

フォトギャラリーのほうも拝見しました。ご存知のように名古屋モーターショーにチョコ色のクラブマンがあり、自分も含め(笑)かなりの人だかりでした。
皆さん遠慮せずにガンガン乗り込んでましたよ。
自分的にはJCWパーツを身に纏った赤いクーパーSが良かったです。^ ^

私もストラップは頂きましたけど『MINI The Book.』は無かった様な。。。
コメントへの返答
2007年11月25日 17:53
どうも、はじめまして。
やはりショーで、しかも連休だとすごいでしょうね。

クラブマンにもJCWキットが出たらオモロイんだけど、意味ない?

『MINI The Book.』は、品川会場出口付近にいたBMW JAPANの女性に声かけられた幸運でもらえましたが、「あまり見せびらかさないように」とそっと手渡されたのでヤバいかな……(油汗)。

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation