• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

14年/2月の試写鑑賞

14年/2月の試写鑑賞
先月は、大雪のせいで動きが鈍ったり、 MacBookの修理関係で全然余裕がなかったけど、 それでもなんとか5本を鑑賞。 かなり渋い作品に偏りましたが、 疑問の余地なく満点の作品アリ! いままで同様「今日何シテタ?」から拾って、 5点満点の採点と、 ひと言コメントで各作品の評価を。 2014/0 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 19:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月02日 イイね!

14年/1月の試写鑑賞

14年/1月の試写鑑賞
今年最初の月は、なんとか5本を鑑賞。 『キック・アス』の続編を除けば、 ジ〜ンと染みる作品が多かったな。 いままで同様「今日何シテタ?」から拾って、 5点満点の採点と、 ひと言コメントで各作品の評価を。 2014/01/14 20:25 今年最初の試写は、実話ベースの濃い〜コレを観た。 レ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/02 16:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2014年01月12日 イイね!

13年/12月の試写鑑賞

13年/12月の試写鑑賞
今年になっても相変わらず余裕がないので、 各作品の寸評は割愛……。 年末に7本は、よく観た方だと思うけど。 キューブリック『シャイニング』のネタ掘りドキュメンタリーは、 さすがにインパクトがあったので、その後、 手持ちのソフト2枚(通常版のブルーレイと長尺版DVD)を、 ご丁寧に、きっちり見返し ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 18:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2014年01月04日 イイね!

ガリ事故の原因が判明?

ガリ事故の原因が判明?
本日、鶴岡八幡宮に詣ってきましたが、 そこで、家内安全のお札と共にゲットしたのが、 交通安全祈願の札……。 じつは、遅かったんです! 例年この御守りは、納車月の10月に入れ替えてきたのに、 去年、このMINIでは初めて換え忘れてしまったんです。 なので、暮れのガリ傷事故は、御守り更新を怠っ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/04 18:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ
2013年12月31日 イイね!

インチキ洗車

インチキ洗車
洗車してもガリ傷が直る訳じゃないので、 すっかり戦意喪失して、テキトーに水をぶっかけ、でも、 ホイールだけは綺麗に洗浄(汗)、という洗車収めでした。 最近はほとんどMINIを弄らず、与太バナシばっかりですが、 この一年も、お付き合いありがとうございました。 みなさんと愛車にとって、よき新年であ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 21:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年12月27日 イイね!

ガリガリくぅ〜ん

ガリガリくぅ〜ん
やってしまいました……。 本日、正月食材ほか買い出しのため、 普段あまり行かないスーパーに行ったところ、 真っ暗な地下駐車場の入庫待ちの際、 左カーブのヘンな出っ張りに、 リアをガリガリ君! 樹脂フェンダーもタイヤサイドもホイールの淵も逝ってるので、 はぁ〜〜〜〜、こりゃ面倒だ。 あまりのヒ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 20:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車トラブル | クルマ
2013年12月17日 イイね!

13年/11月の試写鑑賞

13年/11月の試写鑑賞
10月分に続き、こちらも余裕がないので寸評は割愛……。 それでも、『ゼロ・グラビティ』についてはひと言。 この緊迫感と映像の迫力は、マジに凄すぎます! 同じ試写室にいた沢木耕太郎さんや小堺一機さんも、 かな〜り興奮してた様子でした。 では、いままで同様「今日何シテタ?」から拾って、 でも、5点 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/17 17:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2013年12月17日 イイね!

13年/10月の試写鑑賞

13年/10月の試写鑑賞
なんだかこの2〜3ヵ月は、 いろんなことに忙殺されてしまい、 恒例のこのシリーズもアップせぬままでした、 試写作品自体は、いいもの満載なんで勿体ないですが、 余裕がないので寸評は割愛します……。 いままで同様、「今日何シテタ?」から拾って、 でも、5点満点の採点のみで各作品の評価を。 201 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/17 17:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月01日 イイね!

4代目Dステッカー

4代目Dステッカー
ディーラー・ステッカーを新調。 なぜか諸事情で 3回もディーラーが変わってきたのに、 リアウィンドウのステッカーは、 最初のDで貼ってもらったのを ずっと付けたままでした。 MINI横浜磯子(納車店) ↓ MINI港南台(D機能移転のため新設店へ) ↓ MINI湘南藤沢(自分の転居のため変更) ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 18:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIエトセトラ | クルマ
2013年09月27日 イイね!

13年/8-9月の試写鑑賞

13年/8-9月の試写鑑賞
この夏は、〆切仕事満載で、 かつ週2回ペースで歯医者通いがあったり、 何だかんだで全然東京に出られなかったので、 8月の試写チェックが3本で、 9月は、わずか2本という寂しさ……。 いままで同様、「今日何シテタ?」から拾って、 5点満点の採点つきで各作品の寸評を。 2013/08/06 19 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/27 18:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation