• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

17年/11.12月の試写鑑賞

17年/11.12月の試写鑑賞さすがに年末はバタつくので、
マスコミ試写は2ヵ月でわずか3+1本。
中身はけっこう濃かったですけどね。

それでは、いつも通り、
「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点評価と、簡単なコメントを。

2017/11/08 20:38
昨日は、おぞましい『イット』鑑賞とか、高尚なギャラリー展を経つつ、
ようやく四度目の正直で『ローガン・ラッキー』の試写へ。
さすがソダーバーグ、めっちゃオモロかった!
http://www.logan-lucky.jp/

『ローガン・ラッキー』(11/18より公開ずみ)
★★★★1/2
ダニエル・クレイグが苦手なんで恐る恐るでしたが、
そのクレイグの馬鹿ワルっぷりが、けっこう良かった!


2017/11/11 19:59
一週間で二度目のスティーヴン・キング原作映画!
『It』のアレも出てくるし、ある意味『11/23』にも通じる世界観。
https://www.gizmodo.jp/2017/05/dark-tower-trailer-1.html

『ダークタワー』(1/27より公開予定)
★★★1/2
いつもご贔屓、キング師匠の大作ベースなんで期待したけど、
イドリス・エルバのガン・アクション以外に惹かれる点はナシ。

                           
2017/11/21 20:26
90年の臨死体験映画『フラットライナーズ』リメイク版の試写へ。
なぜか、赤いクロスオーバーがガンガン走りまくりますよ。
http://www.flatliners.jp/
                            
『フラットライナーズ』(12/22より公開中)
★★★
CG技術が進みすぎたぶん、ただのSFホラーに陥った感あり。
オリジナル版のほうが、ミステリーとして優れていたな。


2017/12?
『デトロイト』(1/26より公開予定)

これは、試写に遅刻してしまったのに仕事上必要なので、
DVD-Rを送ってもらって自宅で鑑賞。いやぁ、落ちました。

★★★★

67年デトロイト暴動の裏で起きていた、警官や州兵による、
黒人や白人ギャルたちへの執拗な尋問・拷問と殺人……。
途中に休憩を入れなきゃ正視に耐えないほど、重い作品でした。
Posted at 2018/01/08 18:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2017年11月05日 イイね!

17年/9.10月の試写鑑賞

17年/9.10月の試写鑑賞惰性化とも言える試写日記。この2ヵ月は、
『ブレードランナー2049』を二度も観てるのに、
『ローガン・ラッキー』の予約を三度もキャンセルしたり、
とくに10月は、乱れた生活(笑)が顕著でありました。

いつも通り「今日何シテタ?」から拾いつつ、
いちおう6本もあるので、5点満点の評価のみにて。



2017/09/06 09:52
昨日は、停電事故をすり抜けて、六本木の試写へ。
今は亡きラッパー、2パックの伝記映画でありました。
http://alleyezonme.jp/

『オール・アイズ・オン・ミー』 (12/29より公開予定)★★★★


2017/09/21 20:29
昨日は京橋で、グサりと刺さるドキュメンタリーの試写へ。
アフガンの少女が、母親から望まぬ結婚を強要されながら、
ラッパーを目指して苦難を乗り越えてゆく……。
http://unitedpeople.jp/sonita/

『ソニータ』 (10/21より公開中)★★★★


2017/09/26 20:48
六本木にて、かなりディープな米政治ネタ映画の試写へ。
ジェシカ・チャステインって苦手なんだけど、これはサスガでした!
https://www.facebook.com/misssloaneJP/

『女神の見えざる手』 (10/20より公開中)★★★★1/2


2017/10/13 18:32
今日は東五反田にて『ブレードランナー2049』の試写。
音も映像もトンデモなレベルで、次の試写は邪魔なのでパス。
http://www.bladerunner2049.jp/

『ブレードランナー2049』 (10/27より公開中)
★★★★★1/2(初の満点超!)


2017/10/17 20:55
試写はしごの一本目は、東銀座にて珍しく笑えた和モノ。
http://ojiichan-movie.com/

『おじいちゃん、死んじゃったって。』 (11/4より公開中)★★★1/2


2017/10/18 20:45
昨日、渋谷に移動しての試写はしご2本目は、
リンチ先生の珍しい自分トーク・ドキュメンタリー。
http://www.uplink.co.jp/artlife/

『デヴィッド・リンチ:アートライフ』 (2018/1月より公開予定)★★★1/2
Posted at 2017/11/05 17:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2017年09月03日 イイね!

17年/7.8月の試写鑑賞

17年/7.8月の試写鑑賞ボケ防止用?試写鑑賞日記。
わずか一本だった5-6月に比べれば、
まだマシな5本の夏でありました。

以下、いつも通り「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の評価と、ひと言だけのコメントを。




2017/07/11 20:21
京橋にて、旧知の女流版画家の個展に顔を出したあとは、
猛暑の渋谷へ移動して、北欧少数民族の美しくも残酷な秀作の試写へ。
http://www.uplink.co.jp/sami/

『サーミの血』 (9/16より公開予定)★★★★1/2
→この過酷な現実を知らなかった自分を恥じる。シロウトのヒロイン役が◎


2017/07/14 20:52
横浜のシネコンにて、ようやく『ハクソー・リッジ』を観たあとは、
渋谷の試写室で、リベリア移民のディープな(よく解らない)一本を。
https://liberia-movie.com/

『リベリアの白い血』 (8/5より公開ずみ)★★★
→リアリティを追求しすぎると、かえって解りにくくなることの好例?


2017/07/28 20:55
市の健康診断に眼科の検診をくっ付けるだけで大ワザなのに、
髪切りもプラスして、京橋では、試写鑑賞前に[近代フィルムセンター]にまで寄ってしまった。
試写のほうはというと、自分には不似合いな、お洒落フレンチ・ミュージカルでした。
http://julie-kutsu.com/

『ジュリーと恋と靴工場』 (9/23より公開予定)★★★1/2
→ハリウッドものと比べて、コジャレ感満載のフレンチもの。貴重ではあります。


2017/08/03 20:34
明日は、ずっと観ないと誓ってきた“クモ男”の試写へ。
さすがに、追加試写が3回も出るほど、難関ではありました。
http://www.spiderman-movie.jp/

『スパイダーマン/ホームカミング』 (8/11より公開ずみ)★★★★
→マーヴェル嫌いの自分でもかえって楽しめた、爆笑系の変則クモ男ですね。


2017/08/16 19:45
いま一番行ってはいけない東京駅経由で、京橋の試写へ。
さらに、いま一番観てはいけない?ホドロフスキーの問題作である。
http://www.uplink.co.jp/endless/

『エンドレス・ポエトリー』 (11/18より公開予定)★★★★
→相変わらず、美しくも気色悪い、理解不能で予測不可のホドロ・ワールド!
Posted at 2017/09/03 17:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2017年07月04日 イイね!

17年/5.6月の試写鑑賞

17年/5.6月の試写鑑賞 とうとう、やっちゃいました。
2ヵ月もあるのに、たったの一本!
忙しいとか、飲んだくれてたとか、
劇場公開作の見過ぎとか、
理由はいろいろありますけど……、

この定例企画の意味自体に、
大きな疑問が生じてきましたね。


とりあえず、やっときましょう。
いつもどおり、5点満点の評価にて。
って、ほぼ「今日何シテタ?」をまた上げただけ?

2017/06/17 10:46
昨日は、恒例の下北沢飲み会の前に、虎ノ門でこの試写。
音楽満載、馬鹿テクの犯罪補助ドライバーを描いた一本。
http://www.babydriver.jp/


『ベイビードライバー』 (8/19より公開予定)★★★★
→ゴズリングの『ドライヴ』や、ステイサムの『トランスポーター』モノなど、
 犯罪現場トンヅラ運転手さん(笑)を描いたカー・アクション映画は珍しくないけど、
 少なくとも、ドラテクの壮絶さにおいて、これはトンデモな快作でしょう。
 ま、“ベイビー”というとおり、主役のガキんちょがバカっぽくて萎えたものの、
 個人的には、ソウルからロックまで、かかりまくる音楽が美味でしたけど。
Posted at 2017/07/04 17:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2017年05月02日 イイね!

17年/3.4月の試写鑑賞

17年/3.4月の試写鑑賞ボケ防止用?試写鑑賞日記。
この2ヵ月間は、劇場公開作が充実で、
『沈黙』『わたしは、ダニエル・ブレイク』、
『ラ・ラ・ランド』『ムーンライト』などなど、
マスコミ試写なんか観てる場合じゃない、という感じで、
試写は、わずか4本に留まりました。相変わらずですが。

以下、いつも通り「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の評価と、ひと言だけのコメントを。




2017/03/28 20:41
東銀座での試写会は、ダラダラ長くてよく分からんドキュメンタリーだった。
http://www.uplink.co.jp/jtleroy/

『作家、本当のJ.T.リロイ』 (4/8より公開済み)★★★
→ようするに、もともとこのニセ作家騒ぎを知らないと全然楽しめないかも。


2017/04/07 20:51
虎ノ門にて、オスカー音響賞受賞のSF大作を試写鑑賞。
とにかく、音がとんでもなく凄いので、ぜひ良いシステムでご覧を。
http://www.message-movie.jp/

『メッセージ』 (5/19より公開予定)★★★★
→あの『未知との遭遇』が「音」なら、これは「文字」。まったく新しい遭遇体験!


2017/04/29 12:19
昨日の試写二連チャン@虎ノ門、一発目は金塊発掘詐欺の実話モノ。
まったく期待してなかったけど、やはりマシュー・マコノヒー、恐るべし!
http://www.gold-movie.jp/

『ゴールド/金塊の行方』 (6/1より公開予定)★★★★1/2
→ちょっと長すぎるけど、意表を突く展開と、マコノヒーのエグいキャラにヤラレます。


2017/04/29 12:19
おとといの試写鑑賞二連チャン、二発目は、ギレンホール主演のスペースもの。
いやぁ〜、恐かった! 『エイリアン』+『ゼロ・グラビティ』×10...みたいな?
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=359635

『ライフ』 (7/8より公開予定)★★★★1/2
→これも意表を突くラストといい、あり得ない火星生命体の強さ&造形といい、すべてに驚愕。
 隣の兄ちゃんが何かあるたびに両足ピョーンで飛び上がってて、そっちにも驚いた(笑)。
Posted at 2017/05/02 16:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation