• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

16年/3.4月の試写鑑賞

16年/3.4月の試写鑑賞3月も例によって忙しかったため、
マスコミ試写鑑賞はわずか一本のみ!
そのぶん4月には5本まで回復しましたが。

恒例の認知症予防?映画鑑賞日記(笑)、
いつも通り「今日何シテタ?」から拾って、
コメントはすでにそこそこしてあるので、
5点満点の評価のみ加えておきます。


2016/03/29 21:12
今日の試写は、久々に虎ノ門のSONYで地球侵略系SFパニックもの。
作品的にはビミョーだけど、やっぱりクロエちゃんだから良いのだ。
http://www.5thwave.jp/

『フィフス・ウェイブ』 (4/23より公開ずみ)★★★1/2


2016/04/02 20:48
前に試写状が届いたマックィーンのドキュメンタリー試写。
昨日、京橋でやっと鑑賞。予算もプランも滅茶苦茶だったんだなぁ。
http://themanandlemans.jp/

『スティーヴ・マックィーン/その男とル・マン(5/21, 6/25より公開予定)★★★★


2016/04/13 20:00
昨日は横浜の映画館で『ルーム』を観たあと、渋谷でこの試写へ。
ギョーカイいちの働き者、ミスター・ダイナマイト!(笑)
http://www.uplink.co.jp/mrdynamite/

『ミスター・ダイナマイト ファンクの帝王ジェームス・ブラウン
(6/18より公開予定)★★★★1/2


2016/04/20 20:07
昨日の試写ハシゴ一本目は、飯田橋の角川書店にて、オスカーを受賞したエイミーのこれ。
角川の試写室は音がイイことで有名なだけに、彼女の抱えた痛みがグサグサと突き刺さった。
http://amy-movie.jp/

『AMY エイミー』 (7/16より公開予定)★★★★1/2


2016/04/21 19:42
おとといの試写ハシゴ二本目は、渋谷にてこの濃厚なボクサー映画を。
監督アントワン・フークア、主題歌エミネム、ギレンホール主演、50セント客演。痺れた。
http://southpaw-movie.jp/#

『サウスポー』 (6/3より公開予定)★★★★


2016/04/27 20:06
昨日は有楽町の公開館で『ボーダーライン』鑑賞後、外苑前の試写室でコレを。
米政府の不正アクセスを暴露したドキュメンタリーは、並みのサスペンス映画級の怖さ!
http://gaga.ne.jp/citizenfour/

『シチズン フォー/スノーデンの暴露 (6/11より公開予定)★★★★
Posted at 2016/05/15 17:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2016年03月04日 イイね!

16年/1.2月の試写鑑賞

16年/1.2月の試写鑑賞毎年1〜2月はみょうに忙しいんだけど、
それにしてもこれはヒドい!
1月はゼロ、2月も同じ日にハシゴした2本のみ。
ついにワースト記録を更新してしまいました。

ま、恒例の認知症予防日記なので(笑)、
いつも通り「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の評価と、ひと言コメントを。


2016/02/16 20:56
久しぶりに、試写2本をハシゴ鑑賞。
一発目は銀座にて、いまだ理解不能なパレスチナ問題系。
http://www.uplink.co.jp/omar/

『オマールの壁』 (4/16より公開予定)★★★★1/2
→イスラエルとパレスチナ間の分離壁を行き来する中で生まれる悲惨な事件。
 保身か裏切りかの選択を迫られる、最後までイヤ〜な感じの政治的青春作品。


2016/02/18 19:23
おとといの試写ハシゴ2本目は、六本木の超満員試写室にて、これを。
オランダらしいオフビートで奇妙な作品ながら、ラストだけド〜ン……。
http://kodokunosusume.com/

『孤独のススメ』 (4/6より公開予定)★★★★
→妻を事故で亡くしたマジメ男の元へ転がり込む、正体不明の無口変人。
 最後だけ唐突に晴れやかなマッターホルン(←これが原題)場面が笑!
Posted at 2016/03/04 18:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月04日 イイね!

15年/12月の試写鑑賞

15年/12月の試写鑑賞昨年末の忙しさにかまけて、
サボリまくってた試写日記・続編。
当月も、わずか2本の鑑賞に終わりました。

いつも通り「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の評価と、ひと言コメントを。




2015/12/04 20:02
今日は外苑前に朝10時という苦行に耐えて、この試写に。
ジミー・ディーンのファンではなく、監督のアントン・コービンが気になるので。
http://dean.gaga.ne.jp/

『ディーン、君がいた瞬間』 (12/19より公開中)★★★★
→ジェームズ・ディーン役の丸顔ぶりはイタいが、出来は良し。
 意外な素顔や真実続出で、音楽もブルースだらけなのも意外。


2015/12/15 20:38
今日は東銀座にて、自分がもっとも愛するサイテーなB級ホラー試写。
サイテーだ!
http://www.zombieschool.jp/

『ゾンビスクール』 (2/20より公開予定)★★★1/3
→ナゲット喰ってゾンビになるという設定で、ますます喰う気を無くす。
 イライジャ・ウッド主演というだけでも笑えるが、
 共演のH・クリステンセン(アナキンを演じた)が製作総指揮ってのに驚く。
Posted at 2016/01/04 11:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月04日 イイね!

15年/10.11月の試写鑑賞

15年/10.11月の試写鑑賞昨年末の忙しさにかまけて、
サボリまくってた試写日記。
当然、観た本数も少なく、またも、
2ヵ月合算のアップとなりました。

いつも通り「今日何シテタ?」から拾って、
コメントは面倒なので割愛し、
5点満点の評価のみで。





2015/10/06 21:20
横浜で眼科の定期検診後、渋谷でアニエスb.初監督作の試写へ。
http://www.uplink.co.jp/mynameis/

『わたしの名前は...』 (10/31より公開済み)★★★★


2015/10/16 20:28
横浜高島屋で〈山崎豊子展〉を観てから、
京橋で月着陸系のアホ映画試写鑑賞。
http://moonwalkers-movie.jp/

『ムーン・ウォーカーズ』 (11/14より公開済み)★★★1/2


2015/11/18 11:43
昨日は日比谷で、ヒットラー暗殺映画のリベンジ、
その前には半蔵門で、ウェッサイHip-Hopの試写に。
http://soc-movie.jp/

『ストレイト・アウタ・コンプトン』 (12/26より公開中)★★★1/2


2015/11/27 20:09
渋谷の打ち合わせに揃えて、桜ヶ丘の試写室で久々の韓流モノを鑑賞。
やはりイ・ビョンホンの存在感はスゴい。
http://memories-movie.com/

『メモリーズ/追憶の剣』 (1/23より公開予定)★★★★
Posted at 2016/01/04 10:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2015年10月09日 イイね!

15年/8.9月の試写鑑賞

15年/8.9月の試写鑑賞この夏は、忙しかったのか、
遊びすぎたのか、よく判らないんだけど、
試写は8〜9月で4回(5本)という少なさ。
(しかも、地味な映画ばっかり……)

というわけで、2ヵ月合算で、
いつもどおり「今日何シテタ?」から拾って、
5点満点の採点で各作品の評価を、ひと言コメント。
いつもながら自分の加齢記憶用で恐縮です。

2015/08/11 20:16
 
今日の試写2連チャン、一本目は京橋にてガラにもないドキュメンタリーを。
 http://www.uplink.co.jp/balletboys/

『バレエボーイズ』 (8/29より公開)★★★★
→アートワークが悪い! 主役級の男のコはもっと可愛い(そのシュミないけど)。


2015/08/13 20:50
おとといの試写2連チャン、二本目は東銀座にて、
あり得ない設定の家族サヴァイヴァルもの。
http://www.coup-movie.com

『クーデター』 (9/5より公開)★★★
→話題になりませんでしたな。主役オーウェン・ウィルソンの鼻のカタチが苦手(苦笑)。


2015/09/09 20:24
昨日は京橋にて、知り合い版画家女史の個展ついでに、このヘンな試写を鑑賞。
http://www.gogo3ji.com/

『午後3時の女たち』 (11/7より公開予定)★★★1/2
→たぶん良作なんでしょうが、ヒロインの明け透け感はどうにも……。


2015/09/24 20:08
本当に久しぶりの渋谷[ユーロスペース]にて、
チリの極上ドキュメンタリー試写×2
http://www.uplink.co.jp/nostalgiabutton/

『光のノスタルジア』『真珠のボタン』 (10/10より公開)★★★★
→先住民虐殺と宇宙の無限を重ねるなど、一見強引な構成も、
 美しき映像美によって解消。チリの隠れ巨匠が生んだ力作ドキュメンタリー。
Posted at 2015/10/09 18:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation