• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

車検からまだ半年なのに……

車検からまだ半年なのに……こんなものがDから届きました。

去年10月の初車検から、
ちょうど6ヵ月なんだけど、
このタイミングでこんなチェック、
受けるもんなんですか?




いま、すごく、
クルマの調子いいんですけど。
当然、来たる10月には、
4年目の定期点検もあるわけで……。


約1時間で、\8,930。
どうなんでしょう?
Posted at 2009/04/30 13:00:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車ケア | クルマ
2009年04月27日 イイね!

クレームもんだよなぁ……

クレームもんだよなぁ……先週、旧iMacがお亡くなりになって、
急遽中古iMacを買い直したわけですが。

売却準備のためにリストアしたら、
なんと、直ってしまいました……。
(手前下のヤツ)



近所のPC○ポーで診断受けたときは、
「絶対に修復不可能なので100円で引き取ります」
と言われ、トボトボ帰ってきたんだけど。

どーしてくれるんだ!
買い直し費用(カクヤスだったが)、
持ってくれぇ。
Posted at 2009/04/27 11:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2009年04月25日 イイね!

PNDの買い替え[商品到着編]

PNDの買い替え[商品到着編]「PNDの買い替え」

「PNDの買い替え[有力候補編]」

と続いてきたポータブルナビの新調計画。
さっさとポチったブツが、
今日届きました。
ネット最安値で、61800円にてカクヤス購入。

マニュアル、ぶ厚ッ!
学習~設定が大変だなぁ……。


で、さらに!
この商品を注文直後に急逝したiMac、
その買い替え品(型落ち中古)も、
ちょうど昨日届いてしまったので、
この週末からは設定地獄となりそうです。

ま、とりあえず今日~明日は天気悪いし、
両方とも、GWの暇つぶしにはいいオモチャかな?

まずは、あらかじめ買っておいた、
PNDの保護フィルム貼りから。
いきなり、こういう作業が苦手……(;。;)
Posted at 2009/04/25 11:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマその他 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

GW進行のピークに故障かよぉぉぉぉ~~~ッ

GW進行のピークに故障かよぉぉぉぉ~~~ッあと一日、
あとわずか一日で、
地獄のGW連休進行を抜け出せるという時に、
自宅のメインPCであるiMacが、
ついに逝ってしまいました……。

こんな旧型G3を騙し騙し使ってたのも悪いですが、
「fsck」モードでもリペアできなかったのは、
さすがに初めてのこと。こりゃ重症でっす。

幸いだったのは、テキストや画像/映像など、
蓄積データは外付けHDに保存してあったことや、
このブログを上げてる事務所のPower Macや、
自宅のサブ機、MacBookが生きてることでしょうか。

自宅メイン機、どうなるかなぁ。
直るかなぁ、買い替えかなぁ。

ちょうどクルマ関係で、
ある物を買ってしまったので、
買い替えはシンドい~~~ッ。

今年はほんと、
修理の年~~~~ッ。
Posted at 2009/04/21 15:08:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット
2009年04月14日 イイね!

思い至りませんでした……

思い至りませんでした……クルマの世界でアシュラといえば、
レー探のブランドですが、
今回は三面六臂の仏像「阿修羅」のハナシ。

上野[東京国立博物館]の平成館で現在、
国宝・興福寺創建1300年記念〈阿修羅展〉
が開かれてますが、昨日の休館日に、
主催新聞社の招待枠を利用して行ってきました。


中学の修学旅行で奈良・興福寺を訪れて以来なので、
阿修羅像とは30ン年ぶりの対面となります (^_^;)

そこで気づいた自分の“思い至らなさ”とは、
阿修羅像の「背中」って、
初めて見るじゃん
ということ。

今回の展示は、
360度から見られるので、
何も考えず「みょうに新鮮!」とか喜んでたんだけど、
そりゃそうです。寺に安置されてる状態では、
後ろ側は見えないわけですからね。

とまぁ、それだけのハナシなんですが、
「八部衆像」と「十大弟子像」という、
国宝14体が史上初めて東京に集まった様は、
やはり壮観、凄かった!
Posted at 2009/04/14 14:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56789 1011
1213 1415161718
1920 21222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation